ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!℃℃℃〜!!】2018年4月18日(水)vs東京ヤクルトスワローズ5回戦@マツダスタジアム 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今季初めてトピ立てさせていただきます!!


 バツグンのパワー!!!
ティーバッティングのような素軽い振りで
スタンドに叩き込め!!!

ゆるぎない自信を胸に
うでを思い切り振って投げろ!!!
たくましき右腕が躍動する!!!

お前たちの力を見せつけてやれ!!!
帰ってきた一軍の舞台で
りきまず自然体で挑め!!!


●予告先発●
カープ:中村 祐太
スワローズ:ハフ

●放送予定●
どなたか情報お願いしますm(_ _)m

●注意事項●
・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

【最後に】
くれぐれも言葉遣いは気をつけてください。
昨今よく見られる、分別をわきまえない画像や文字、プライバシー無視の書込みなど
コミュニティでは責任を取ることは不可能ですので、
各自、問題にならないように配慮をお願いします。

「荒らし」コメントにはスルーすることを推奨します。
そして↓以下のトピックに「↑」だけを書き込んで、
周囲に注意を喚起し、管理人へトピック名、コメント番号を連絡してください。

【注意】荒らしに反応するのは荒らしと同じです!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

コメント(911)

なんか今日はいろんな意味でカープに風吹いてた

ラッキー7で1点もらって
8回リクエスト成功した後の被弾
そして盗塁阻止でバレンティンの打席はナシ
これがひとつづつ前倒しされてたら、
えらいことになってたカモ?!
幼い頃に見ていた青木さんと対戦して無安打に抑え、
しっかりと7回まで投げてくれて、祐太くんは言うことなしでしょう。

で、今RCC長谷川部長が「田中は力が入っていないようだが、
チームリーダーらしく守備で引っ張ってくれた」という監督談話をレポートしました。
まだきのうの死球が影響しているのかな。無理はせんでな。

では、また明日お目にかかります。
どうせ番宣しかやらないんだから
もう少し球場の雰囲気というか
余韻を残してくれても
イイんじゃないですかねー。

ああ、チキショー!
ズムスタ行きてぇ!
せっかく勝ったので
今のうちに言わせてください

今日のヒーローは
中村「祐」太です!

惜しいコメントが散見されます!
次回以降、よろしくお願いしますm(__)m
最終回は青木に進塁打すら打たせなかったのが大きかったと思います。あれで、少し落ち着いたと思います。
最後ヒヤヒヤしたけど、勝って良かった!
祐太おめでとう!
リリーフ陣もようやった。

欲を言えば丸の犠牲フライの後にもう1点でも追加点が欲しかったけど、完璧な祐太の投球のおかげですね。
祐太が結果出したわけやから、他の先発陣も相当頑張らなきゃいけないですね!
中村祐太 、今は実感ないかもですが

憧れの青木との対戦が実現!
抑えて、そして勝った!!

おそらく、スゴい印象の残る勝利になるでしょうね
相手のミスで取った一点で逃げ切る。ミスした方が負けるとよくいうけど言葉通りの試合。

ともあれ中村はナイスピッチでしたw
祐太は期待してる投手のうちの1人だから、今日の好投は嬉しい!マエケンになってほしい!
>>[867]
そりゃ、コーチが来てもすぐにはねぇ。
カープだって、黒田と新井が帰ってきてからすぐの年には優勝できてないんだから。
>>[878]

祐太は「右」投手、「谷」間の先発とは言わせない!
と覚えていただきましょう(´Д` )
独走しなくていいので、投打に新しい主力が登場して優勝するのが理想と思っていたので今日は本当にめでたい。昂也やアドゥワも期待できそうだし、床田も復帰できそうとのことだしで、投手については勝ちつつ世代交代を進められそうで何より。加藤や藤井、ほりえあたりにもチャンスきそうだし。

あとは打者だなあ。高橋大やメヒアを二軍に置かなきゃならんくらい若手使う余地なし状態だから仕方ないといえば仕方ないが。それでも新戦力が出てきてほしいし出てこなきゃいかんよなと。
>>[862]

あー、そうなんですね
雄平のスイングが全く頭になかった感じだったのでスライダーじゃないと思ってましたが
>>[885]
自分塾の講師やってますが、素晴らしい覚え方だと思います。
機会があったら使わさせて頂きます。笑
時間差で、、、
勝ったどー\(^o^)/

1点差逃げ切り…
こういう勝ち方ができるようになったねえ。頼もしいわ(^o^)
>>[855]

震え上がることでしょう( ー`дー´)キリッ
間違えていました……
改めて
祐太おめでとう!
こいほー\(^o^)/
1点差は恐ろしいけど
中崎ありがとう!

そして中村お疲れ様でした!
前に見た時と全然違って
素晴らしかったです!
(素人目線です(^o^;))

昨日今日は、まる不調ですが
それまでは誰よりも大活躍
してくれてたから、そういう時は
他の選手達が活躍して
お互いに持ちつ持たれつで
カープが勝てばよしよし♪

今日も!カープが!
かーちかーちかっちかち!!!
ばんざーいばんざーい\(^o^)/
>>[851]

今年は「逆転のカープ」じゃなくて
「1点差のカープ」なんでしょか( ̄▽ ̄;;ハラハラ

なんにせよ去年のチームとは
ちょっと違いますね
>>[893]

ホンマに強いチームはいろんな勝ち方が
出来るものです( ー`дー´)キリッ

( 'ω'o[あとは先行逃げ切りを身につけよう!]o
祐太は写真写りがいいですな!
ノムスケとかいつももっといい写真なかった?って思うからなおさら(笑)
勝利への鍵は、プレッシャーを受けても
平静でいられる、強い心を養うことである。

ポール・ブラウン
(クリーヴランド・ブラウンズ創設者)

中村祐太の開幕は非の打ち所がない内容
だった。
そしてピートもプレッシャーを受けても
平静に対処できた。

投手
・中村
 7回被安打2奪三振6四死球3失点1の118球
 でHQS達成。
・J.J.
 8回に登板。
 1回被安打2奪三振1四死球0失点1の21球。
・ピート
 9回に登板。
 1回被安打1奪三振1四死球0失点0の18球。

野手
・田中
 音無しも2四球。守っては美技。
・菊池
 音無し。
・丸
 音無しも1犠飛。
・松山
 音無し。
・バティスタ
 1安打。
・下水流
 音無し。2三振に1併殺。良い所無し。
・美間
 音無しも1四球。守りも良い。
・曾澤
 2安打。
・中村
 1安打1打点。
・エルドレッド
 代打で登場し死球。
・安部
 代走で登場し盗塁。そして悪送球の
 間に一気に生還。

気になったこと
・中村の開幕
 怪我で出遅れた中村の初登板は3者連続
 三振という最高の立ち上がり。7回で奪
 三振は6ながら球数はそこまで多くな
 かった。
 四球2死球1と制球も安定し粘らたのは
 3回山田8球 
 4回西浦10球 
 7回高井雄平11球
 ぐらい。この制球でHQSを達成する事が
 出来た。
・ピートの制球力
 無死からバレンティンに長打を許しピンチ
 を招いた。しかし初球は外角高めでストラ
 イクを稼いだ。初球から振ってこないと
 確信したからこその1球だったのでは?
 (続く2球目は低めに外れたものの素晴
  らしかった。)
 更に青木には3-0というカウントから1球
 ストライクを稼いでショートゴロで進塁
 許さず。高井には0-2からフルカウント
 まで費やすも三振で進塁許さず。
 最後は坂口もショートゴロに打ち取る。
 結局無死2塁から走者を釘付けにした制球
 力は素晴らしかった。
・1点の分岐点
 こちらは2死1塁から1点。燕は無死2塁から
 0点。たった1点でもここまで違う。
 運で済ます事が出来るのか?
祐太がとにかくよく頑張ってくれました。
四連敗のあと、四連勝で取り戻したのは大きいですね(^^)

今年は去年のような爆発的な勝ち方はしていないけど
こういう僅差を振り切っての勝ちを重ねる方が
チームがタフになれるかもしれませんし

ひょっとすると、ひょっとしますよ(・∀・)

ファンもタフにならなくちゃね。

さて、今からradikoで試合を追いかけまーす♪




先発で1番投げっぷり良い

九里亜蓮とか野村も見習って欲しい

ビビらない投球を
僅差の中での7回1失点のHQS(しかも自援護1)。
まさに「たくましき右腕」となってくれて嬉しいO(≧∇≦)o

このままエースへの階段を駆け上がれ!!!
マエケン二世。これからも、頼むよ!
>>[901]

このタイミングでしっかり試合を
作ってくれる内容はホンマにありがたい!

しっかりローテにくい込んできてほしい
( ー`дー´)キリッ( ー`дー´)キリッ( ー`дー´)キリッ
>>[897]

お疲れ様です(`・ω・´)ノ

自分も帰宅したので、録画してるのを
見ます(๑•́ω•̀๑)
初回の中村祐太の立ち上がり

素晴らしい( ー`дー´)

バレンティンに投げたカーブがいい!!
( ー`дー´)キリッ( ー`дー´)キリッ( ー`дー´)
やっと今日の映像見れた。

去年、若手右腕でストレートが140前後の投手が一軍で通用するのか疑問視していたのだが、
バレをそのストレートで三振に取れるんだから、やっぱりストレートって速さじゃないんだな〜と改めて教えて貰った。

それと個人的に褒めたいのはアツが8回に西浦の盗塁さしたとこ。
リードは良くなってきたけど盗塁阻止率が酷かった昨年。
ランナーが速くないとは言え、クイックの下手なジャクソンだったのだから自信持って良いと思う。
なにげなく、盗塁も刺せるようになっているような気がするんですけど、、、
こいほー!!みなさん仰る通り先発のナイピに尽きる祐太が望外によかった。
先発が昨日と逆でなくてよかった
欲を言えば打線もう少し援護してあげたらよかった。
野手のホームラン&タイムリーが無しでよく勝てた。
つべに上がってる全安打のハイライトが一分半しか無いって負けた試合かとおもた。
以上勝手な感想でした。
おい!
もう再放送やってるのか?

見ちゃうんですけどね(笑)
最近の深夜番組つまんねーし。

祐太はナイスピッチングexclamation ×2

コースケは心配したけど、試合に出れて本当に良かったです。

ナイスゲームで、今季2度目の4連勝、カード勝ち越しですね!o(^-^)o!


>>[895]
守り勝つ野球、イイですね
中崎や大瀬良のアウトローの出し入れ
中村のストライク先行
会澤の刺殺
一人づつ伝染して、横浜や西武より強くなる事願います

ログインすると、残り873件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。