ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!カ舞吼!】2017年8月9日(水)vs中日ドラゴンズ17回戦@ナゴヤドーム 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月9日、今日は長崎人にとってとても大切な日です。

そんなこの日の先発はピースナイター以来の先発となる長崎出身の大瀬良大地です。
プロ入り後も毎年この日になれば黙祷するなど特別な思いで過ごしてきた大瀬良大地、長崎と広島、たった2つの原爆都市を結ぶ架け橋としての大瀬良の活躍を今日は期待しましょう。

そしてピースナイターでは奮わなかった同じく長崎出身の今村猛も、今日はそのリベンジを果たすべき日かもしれません。


昨日は6回までノーヒット、4併殺と打線が不発ながら、野村と中継ぎ投手陣の踏ん張りで引き分けに持ち込みマジック33が点灯しました。
今日は負けない男、大瀬良を昨日の分まで打線が援護してくれるでしょう。

球団最速で点灯したマジックを自力で一つずつ減らしていこうではありませんか。


長崎在住ということで今年初めてのトピ立てをさせていただきました。
マジックが立った大事な日に私なんかが立ててしまい申し訳ありません。



●予告先発●
カープ:大瀬良大地(7勝0敗 ERA2.87)
ドラゴンズ:大野雄大(3勝6敗 ERA5.01)


●放送予定●
テレビ
東海(山崎武司、鈴木孝政)
新広島(山内泰幸)
243J SPORTS2(谷沢健一)

ラジオ
CBC(牛島和彦)
東海、RCC(鹿島忠)



●注意事項●
・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。


【最後に】
くれぐれも言葉遣いは気をつけてください。
昨今よく見られる、分別をわきまえない画像や文字、プライバシー無視の書込みなど
コミュニティでは責任を取ることは不可能ですので、
各自、問題にならないように配慮をお願いします。

「荒らし」コメントにはスルーすることを推奨します。
そして↓以下のトピックに「↑」だけを書き込んで、
周囲に注意を喚起し、管理人へトピック名、コメント番号を連絡してください。

【注意】荒らしに反応するのは荒らしと同じです!!
view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641


コメント(887)

菊池センターフライ 試合終了
D7−1C
負けほー 大瀬良1敗ですな
明日頑張りましょう
何も起こらなかった( ̄▽ ̄;)

まけほーーーー

明日や、明日!

明日は勝つで!!
菊池もこういう時に仕事してくれんね。
こんだけ荒れてるのにあっさり打ち上げか。

明日はちゃんとした野球見せてくれよ。
わけほー!まけほー!
明日はこいほー!がくるね!
最近の流れ的に( ¯ω¯ )
お疲れ様でした☆
大野はまったくいいピッチングしてないのに
勝ち投手なんか
なにやってんのカープ
優しすぎるよ
大地の不敗神話
ナゴドで終焉

明日は亜蓮で勝つ!
八木はフルボッコにしたる!!
覚えとけドラゴンズ!!!
残念。
今日は収穫なかったなー。
明日は八木に全力で立ち向かってよー。
マジック消滅か。
こんなヤクルトみたいな野球してたら話にならない!
明日は八木を倒す為にバティスタだけは代打でお願いします。
それとジャクソンとヘーゲンズの出番の時は石原でお願いします。
會澤の打撃も落ち目だからね。
マジックは消えた方がいい

今日は今季最低・最悪レベルの野球した

気を抜いたわけではないだろうけども、より一層気を引き締めて明日は戦うこと

アツには今日は最も反省を施す
全てにおいて最低レベルの今日のプレーだったと、厳しく言います
まけほーか(≡Д≡;)ザンネン

また明日勝ちましょう

水性マジックかな?
また点けたら減ってるから大丈夫!!のはず
まだまだゲーム差はある。気持ちを切り替えて、また明日、また明日。素晴らしきミクスタのファンの皆様方の、熱き応援に、心から御礼申し上げます。
Dの立場としては、森監督の娘さんが亡くなったので、その手向けもあっただろうから、
そういう視点で見ると、情のある1勝ではあるかもしれないけど、
こちらとしては、暴投あり、守備のミスも絡んで、ちょっと心配の募る1敗だったかな。
まぁ、本編でも言ったけど、マジックが点いたり消えたりはよくあるので、
それは気にしないこととしても、やられる人がみな同じ、というのは避けよう。

それと、やはりみんな疲れているんだと思う。
打撃陣は低めの変化球に手を出し過ぎて、凡打の山を築いたあたり、
移動続きで大変なんだろうな、とは察せられても、
これ以上ナゴヤドームで支配される試合はまっぴらごめんだからね。
明日こそは先制したいな。
では、また明日お目にかかります。
お疲れさまでしたね。

全勝できるわけじゃないし、しかたない
明日、亜蓮で勝とう。
お疲れ様でした!みなさん("⌒∇⌒")
明日も諦めないで応援しましょうね♪
全勝できないことは、知ってるexclamation ×2
でも、やっぱり
全勝するつもりなんだexclamation ×2(>д<)
だからつい、言いすぎるけど、
なんだかんだ、
想いはひとつ、
なんですよねーv(・∀・*)

明日は…(#`皿´)
勝ーち勝ーち勝っち勝ち♪♪♪
かなりダメダメな試合だったけど、最近登板過多だったリリーフ陣が休めたのは良かったんじゃないかな

あと大瀬良は石原にしろとの声があったけど、大瀬良の捕手別の防御率は石原より會澤の方がいいからね
今日は双方散々だったけど
まけほー!!
9点差ひっくり返された試合の次に観に行ったお客さんが気の毒な試合かもしれんが、健闘しての惜敗でも情けない内容でも同じ一敗、明日からReスタートじゃね、しかしこんな試合で中継ぎ抑えの皆様を休ませるとはある意味試合巧者ぶりもうかがえるのは流石じゃな。
神寝ろはカープ戦もこの調子で頼むわ。
マツダなら勝ってたかな

ナゴド打てんのよね
後悔するなら、反省するべきだ!!

ジョージ・ハラス

大瀬良と曾澤には失望した。
二人とも今日の失態を胸に刻み二度と
同じ失態を犯さないよう猛省して欲しい。

投手
・大瀬良
 5回2/3被安打10奪三振3四死球1失点7の
 115球でKO。
・佐藤
 6回途中に14番を介護登板。
 0回1/3被安打1奪三振0四死球0失点0の6球。
・ヘーゲンズ
 7回から登板。
 2回被安打3奪三振0四死球0失点0の37球。

野手
・田中
 音無しも2四球。
・菊池
 1安打1HR1打点。
・丸
 1安打。
・誠也
 音無しも2四球に1盗塁。
・エルドレッド
 音無しも1四球。守っては後逸の失策。
・バティスタ
 音無しも1四球。
・西川
 2安打1四球。
・曾澤
 音無しも1死球。
・松山
 代打で登場し四球出塁。
・新井
 代打で登場し安打。

気になったこと
・3回連続併殺打の打線。
 攻めた結果とは言え3回連続は萎える。
 しかも前夜は4併殺打で合計7併殺打かぁ。
 じゃぁどうすればいいのか?と問われると
 答えること出来ないけど。
・攻守に渡って曾澤がブレーキ。
 打っては1死満塁のチャンスで三振と1死
 12塁で併殺打。守っては低めのカット?を
 捕球できず暴投で失点を許す。それ以降は
 急にストレート要求で打者にアジャストされ
 てしまった。懲罰交代でも良かったと思うが
 最後まで出場したのはある意味懲罰か。
 またヘーゲンズが藤井に対峙した時には中々
 サインが決まらずヘーゲンズが首を横に振り
 続けた。なにか依怙地になっていたのか?
・背信の大瀬良
 暴投で勝ち越しは致し方ないにせよ、6回に
 堂上を0-2と追い込み曾澤は外角にボールを
 要求していたように見えたが大瀬良は全て
 ストライクに投げ込んでいた。
 堂上含めての4連打は全て追い込んでからの
 安打だった。もう少し余裕を持って投げても
 良かったのでは?
 *京田に粘られるも11球目で打ち取ったが
  自らのベースカバーが遅れて2点タイムリー
  内野安打にしてしまったのは何の擁護も
  出来ない。
年に1,2度は必ずある
なんともカッコ悪い負け方でした( ̄▽ ̄;;

攻めてもダメ守ってもダメ
今日は反省試合って意味で
明日につながる試合だったってことにしよう(笑

良くない負け方だけど
引きずってもしょうがないし
マジックも別に消えてどうってこともない

相手がどうであろうと
勝てば減るんだから

勝って堂々と再点灯させましょう!

明日は勝つでー

松山や安部の復帰切望のとこですが、誰が云々ではなく明日は堂林をスタメンで見たい。
昨日今日の貧打を見ると、何かを変えたい。
明日はスカッと勝ってよ、ホントに。頼む。
打線もやばいが ピッチャーもいよいよか・・・大瀬良も 籔田も 岡田も ノムスケも ここまで決して磐石とは言い難かった ここまで勝てたのはバッターの力が大きかったから そのバッター陣が今どん底状態 そりゃ勝てないですよ
ノムスケは前半不調で去年の半分も勝ってない 籔田は直近の試合で初回三失点 岡田はご存知のように1度坂崩れたら大崩落 九里も1度は不振でローテ外された期待薄
今 ジョンソンがいないのがこんなに痛いもんなのか と身に染みてます(^_^;)
全体的になんかダメダメな展開だったっすね。
映像みてないけど、カープの選手、集中力に欠けてた?中日側が気合いが入ってたという話もあるが、それでもあれだけ四死球もらって1点は情けない。

あとは暴言だらけだったので書き込み自粛。明日は八木。今日の有り様はかなり心配。

あと安部と松山の離脱が大きい説が出てますが、今日の攻めかたじゃ、彼らが出てても流れは変わらんかったんじゃないかな〜と思います、タラレバですけど。むしろ緒方監督がわざと無策を試してたんじゃないかと思えるほど。(そんなことない、タイミングはともかくちゃんと大瀬良は変えたし)

明日、気分的なものでも技術的なものでもいいけど、何か変えてみないと、また捲られるような気がしてなりません。

まあ、これを反省してまた強くなるんです、と強がりを言って、今日はおしまい。

また、明日、頑張ろう(^^;
大瀬良には失望しました
同じ打者に4度も打たれるのはプロとしてどうなのか
外を打たれたらぶつけてもいいから内をえぐって攻めなきゃ
その14番は誰がつけていたんだよ

會澤のリードが悪い?
ならマウンドに呼び出して「そんなリードじゃダメだ」と言えよ(先輩なのに)
エースになるんだろ?
明日は神戸から観に行くから、今日のを引きずらんといてくれ!

九里には安定感や!(もちろんいい意味で)
マジック消滅か。良いんじゃないですか、今日の試合に限るとマジックをつけるようなチームを名乗る資格のない内容ですからね。まるで2010年のナゴドでのこのカードを見てるようでしたね。
あと高校野球のシーズンだから、高校野球見てから今日のカープ見ていたら、高校野球のほうが楽しく、ギラギラに目を光らせてプレーしてますね。失敗しようが成功しようが関係なく泥まみれでプレーしてる。今日の京田が良い例ですよね。
カープは今まで打って勝てなければ、一つ先の塁を狙う野球してましたよね?昨日の4併殺の反省から、今日は積極的に盗塁すると思いきやそれも無し。首脳陣も昨日の反省、生かしてないようにも見えました。各選手グリーンライト出してるなら話は別で、選手自身が反省生かせてないっていうことだけど。
あとは、広いナゴドだからこそ、守備をしっかりして1点を守りきる野球していかなきゃ。そのためも兼ねて堂林の登録と考えていたんですが、彼でなくバティスタのスタメン起用も個人的にはクエスチョンですね。
星野仙一が狭いナゴヤ球場からナゴド2年目に守備を考えて大豊や矢野を出して関川や久慈を獲得したり、足の速い李を獲得したのが有名な話でありましたよね。
守備を考えるならキャッチャーも石原でよかったのになぜ會澤?
まぁ會澤のリード云々より大瀬良が打たれても踏ん張れなかった。これで大瀬良も逆に、この内容で負けも付かなかったから、少しは楽になったのでは?

明日はしっかり、おととい昨日の反省を生かした野球をしてほしい。
スタイルを変えずに自分たちの野球をしてほしい。
冴えない試合でした。菊池のホームランだけが唯一楽しいシーンとはね。
大瀬良は三振を取れる決め球がないからいざという時に辛いですね。
今日は最低の試合をしたので、明日からはもっといい試合が見られるはずです(と期待!)。九里は今日の不甲斐ない試合を見て気合が入るはず。期待します。力まないようにね。
マジックなんか気にしなくていい。残り半分以上勝てば優勝できる。それだけです
佐藤っていうピッチャーなかなかいいじゃないですか

これは大きな収穫ですよ
>>[873]

はっしゃん♪さんが書かれてる内容
が全てです!!!

明日は勝ちましょう!!(*´ω`*)

お疲れ様でした((o(。>ω<。)o))
現地観戦しました。つまらん、ストレスだけが溜まる試合でした。まるでBクラス時代のナゴヤドームのようでした・・・3点目を許した堂上のタイムリーが理解できない。ず〜とノーボール2ストライクで追い込み続けたのに、1球もボール球を見せずにタイムリーって防げた失点だった・・・
>>[886]
いくら首位とはいえ、そんな試合もあります。お金を払ってそんな試合を見せつけられた悔しさは充分分かります。しかし、最後に優勝すればいいのです。今日の負けは決して無駄ではなかった
そう言える日は必ず来ますよ

ログインすると、残り852件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。