ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!GROUNDBREAKERS!】2012年10月4日(木)vs東京ヤクルトスワローズ 第22回戦@MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、こんにちは。
シルフィです。

あと残り5試合。うち、ヤクルト戦は3試合。
ホームでは今季最終戦となります。

最後は本拠地のファンに勝ちを見せて欲しいと思います。
また、ヤクルト・福地選手にとっては古巣広島でのラストゲーム。
今日は勇姿を見れるでしょうか。

球場へ向けて、大きな声援を。
ガンバレ、カープ!GROUND BREAKERS!!

●予告先発●
C:大竹
Ys:村中

●放送予定●
<スカパー!>
J SPORTS 1、17:55〜(22:00)※試合終了まで放送
解説:達川光男 実況:谷口広明

<地上波・中国>
NHK総合(広島)、19:56〜20:44
[サブch]17:57〜(21:30)※試合 終了まで放送
解説:小早川毅彦・広瀬叔功 実況:小野塚康之

<ラジオ>
RCCラジオ、18:00〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:山崎隆造 実況:石田充

●注意事項●
・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

コメント(407)

>>[365]

その単純な発想なんとかならないか?下らない揚げ足とるなよまったく。
もう一回言うよ、監督代えても選手が揃わないと勝てないって。理解できますか??
出来ないならいいよ。考え方それぞれだし。
だれがやっても同じならベンチに食いだおれ人形でも座らせて置けばよい。浮いた金で補強すればよい。

シーズン前落合が散々言ってたな。カープはベンチ次第だと。

素人[ファン]がなに言っても始まらない。プロ同士の世界なんだから
>>[372]
めんどくさい人だねぇ。
あっそ。勝手に屁理屈こねてろ。もういいよ。
>>[370]
その通り手(チョキ)
私も経験者ですが、相手はプロですからね…。

ただやはり技術的、精神面の問題はあると思いますね。一流に成り切れない選手がカープには多いのでしょう。

結局、指導力と選手力両方足りないのでしょ〜

真っすぐ待ってて変化球をしっかり捕らえて人…前田くらい?(T-T)
監督変わっても一緒かなと思いますよ
確かに変わることはあると思いますけど
劇的には変わらないでしょう

一貫性がないというより、一貫性を貫く事が出来る選手がいないですしね

機動力機動力って
走れる選手が何人いますか?
バンドを確実に決めれる選手がいますか?
進塁打にエンドラン
確実に決めれますかね?

ただ、足の速い選手が集まってる
ってのが今のカープ
それじゃ、機動力とは言えない

監督より
選手個人個人のスキルを上げないと

隣の芝は青く見える
ヤクルトとカープ
それぞれのチームにも良いところも悪いとこもありますよ
>>[368]

私は同感ですわーい(嬉しい顔)

カープは圧倒的に戦力が足りません冷や汗

監督代えても選手が今の戦力では結果は同じだと思います☆

仰る通り監督代えて簡単に強くなれるならベイも来年は優勝争い出来ますよねウッシッシ
監督より戦力の問題、私も同感ですわーい(嬉しい顔)
監督とか選手とか、どっちかに誘導したいみたいだけど、それもおかしいよ

来季続投は織り込み済。再来年続投でもいい。
広島カープが強かろうが弱かろうが、生活には響かない。好きな野球がつまらなくなるだげ

ただ、その時になっても、同じことをやりとりしてたら悲惨だなぁって思う
どんだけファンが声をあげても変わらない現実…

ですが私も監督変更賛成派です。
どの監督でも一年で結果は残せるとは思いません。
時には叱り、時には誉め、時には庇い、種をまき育つのはそう容易ではないと考えます。
上にヘコヘコではなく、自分自身に自信とポリシーと結果を望める監督候補…

自ずと、絞られてきそうですがね…
午前中、広島から福山へ帰ってきました

今年はオープン戦2試合
6月の交流戦2試合と昨日のホーム最終戦にしか行けなかった…

オープンにして話しますが、身障3級手帳を持ってます…
厳しい現実と向き合い必死に生きてます…
個人的な想いだけど勝敗に関係なくカープは生きる希望です…
夢をありがとう
来年こそ
見せてくれ!

>>[385]

だーかーらー勝手に解釈すんなって。困った人だねー。しまいには無知呼ばわり。アンタもかなり無知じゃん。ど素人の癖に無理するなよまったく。あとこれに返信するなよ。あんたの考えは解ったから。お互い構わないことにしようや。

効果的に補強しないと、下手な選手は変わりようがない。そもそも競争がないんだから。期待できないが、オーナーが監督の為に動くか注目はしたいが。

監督、選手 どちらかだけが一方的に悪いということはない。
という意見はもっともでしょう。
監督も選手もよければ日本一になるに決まってるし。

「監督交代」 という人の多くは、「他にやりようがあったんじゃないか?」
と強く思っているのだと思いますよ。

まあ監督交代 と言っている人と 変えても結果は変わらない と言っている人の
意見が一致をみることは永遠にないと思います。

ただ 小川監督や落合前監督のように、前任監督の戦力をほぼそのまま引き継いて、
「やり方」を変えることで結果が変わった例もあるだけに、
「やり方」が変われば結果も変わるんじゃないか と思っても不思議ではないと思います。

来シーズンもたくさん見に行くけん応援してるぞ
>>[387]

そう。俺の狙いはそこなんです。元にとって可愛い謙二郎があんなに野次られたら動くんじゃないかと。
動かないなら来年もなぁ…
今より遥かに弱くて優勝できなかった時代、監督代えて初優勝した。
3年もやって結果出せず「監督は悪くない」という考えは信じられない。
企業なら当然交代。
選手はだめじゃない。特に投手は力がある。
確かに打撃面では戦力的にかなり厳しいかなと思いますが、
今年エラーで落とした試合もかなりあったかと思います。
梵は怪我があったにせよ、多かったし堂林は来年には改善が見られないと、
危なっかしくて見てられません。
その辺りからこつこつ底上げをしてもらいたいですね。

来年は梵が開幕に間に合うか分かりませんし、二番手の遊撃は現時点で誰なんでしょうか。
安部か菊池ということになるんですかね。いづれも守備はかなり不安ですが・・・。
>>[396]

食材のレベルは、他チームとそんなに変わらないと思います(__)

ただ、中日は、たいした食材でもない大島をオイシイ料理にしたてあげ、カープは、それより食材としては上な天谷や末永あたりを安い料理で終わらせてるバッド(下向き矢印)
>>[398]

何を持って、食材の良し悪しを決められているのでしょう?
末永選手は、ドラフト4位。
天谷選手に至っては、ドラフト9位です。
そんなに良い食材ならば、他チームはいくらでも獲得できたはずです。
そんなに、中日の育成力を持ち上げられるのなら、ドラフト1位で抽選の上獲得した堂上直倫選手の事は、どのように説明されるのでしょう?
これ、今やりよる試合のトピだよね?
お世辞なんて言わないあの落合が、開幕前に

「広島はベンチ次第」みたいなことをテレビで堂々と言ってましたよね。
あの落合が言うんですから、広島の潜在能力をそれなりに評価していたはずです。


野村が若松であり山田 ということだって十分にあり得ることですよ。

もしもボックスがあれば、試してみたいですね。
今年の監督が落合、小川だったらどうなっていたかどうなっていたか。
やっぱり投手の失投を見逃してますよね・・・・・
カウントにもよりますが。。。どういう待ち方をしているのかわからないことが多くなかったですか?!^^;結局、意識的なものなんですかね。。。

あとは、相手も研究してるので自分自身の分析不足もあるですかね。。。
自分の苦手な配給や高さ、速度、など。。。
自己分析って大事ですよね。。。


>>[399]

そう見れば、確かにそう言い易いですね…

ただ、私に言わせれば、野手の高校生、18才などリトルリーグのようなもんで、成績では素材かなど判断できません。1位だろうと9位だろうと、優劣は本当にわからない。だから高校生野手獲得は難しい。ヒロさんおっしゃる論理で言えば、、確実な素材など、過去には清原、松井ぐらいでしょう


ただ、、数年間の二軍を経て、やっと一軍に登場してくる段階で、多くの私らファンは天谷や末永の打席を見ることになるんですが、その時点でのポテンシャルは非常に高いので。その時点での素材が非常に高いので。「高くないだろ」言われれば、それまでですが。ただ、私だけでなく、内田コーチあたりの認識でも。

そして、その一軍でちょいちょい出場するようになってから、何年経ってもそれ以上にならない現実を見れば、料理人たち(監督&コーチ)が下手と判断されても仕方なくないですか?

今岡は、阪神で野村監督時代はぜんぜんダメで、星野に変わったとたんに覚醒。たぶんメンタルを改造させたんでしょう。

末永も、メンタル面だったと思いますね

本人のせい、とだけはしません。私は。なんの指導もなく、本当に自力だけで上がって行けりゃ落合やイチローみたいな天才ですけどね
>>[401]

それは、落合独特の嫌味だと思います。

本音は采配では何ともならないと思ってたと思います。

広島はルイスとマエケンの時だけ気をつけないといけない。あ、ルイスはもういないか。
みたいな発言してましたから

>>[405]

その番組ご覧になってました?
なにもカープに対して皮肉る必要性などないシチュエーションでしたよ。

話の腰を折るようなレスを付けるくらいならスルーしてください。
話にならない。

ログインすると、残り380件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。