ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE 遮二無二!!】2025年 5月 14日(水) 広島東洋カープ vs 読売ジャイアンツ GAME 8@MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は、4時間13分の激闘の末、
サヨナラ勝利を飾り、マツダでの巨人戦は4戦4勝となりました。

しかし、今日・明日もカープが勝利しないと、前回の東京ドーム3連敗のリベン"G"成功とはなりません。

今日のカープ先発の大瀬良の対巨人戦の球場別の勝利数でマツダスタジアムが12勝 2敗と、1番白星が多いです。

打線は、大瀬良を援護する攻撃を頼みます。

今日も応援、よろしくお願いします!

予告先発

広島:14 大瀬良

巨人:97 井上

(以下のホームページより確認)
https://npb.jp/announcement/starter/

スポカレ プロ野球の日程一覧
https://spocale.com/team_and_players/12

放送予定
(TV)
(地上波) RCCテレビ 18:15〜21:58
実況:石橋 真 (RCC)
解説:安仁屋 宗八
リポーター:石田 充 (RCC)

(BS)BS-TBS 18:00〜20:53
(以降はサブチャンネルにて試合終了まで放送)
(CS)TBSチャンネル1 17:55〜試合終了
実況:初田 啓介 (TBS)
解説:小笠原 道大

(インターネット)
JSPORTSオンデマンド 17:55〜

(ラジオ)
ニッポン放送 17:50〜
実況:伊東 平 (RCC)
解説:佐々岡 真司
ニッポン放送スタジオ:東島衣里

注意事項
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・写真の貼りつけはルールに従いましょう。 https://npb.jp/npb/satsuei_haisin_kitei.html

 試合データの画像(スポナビのスクショ等)の掲載はご遠慮ください。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(374)

リチャードが間をとってくれたのがよかったんですかね。
ヒヤヒヤもんだけど何とかゼロで抑えたか。
こいほー
>>[327]

やっぱりクローザー役のプレッシャーはキツいんやろねえ(´Д` )
ひやひやしたけど、こいほーヽ(*´▽)ノ
最後ヒヤヒヤこいほー鯉のぼり
とりあえずハーンに抑えが無理なのが分かったのは収穫なのかしら。
誰かブルペンを助けてー泣き顔

矢野くんヒロイン呼んでね!
ハーンは昨日変化球をエンタイトルとHR打たれてるから直球メインはわかるけど全部(だよね?)直球だったか。
ハーンがここまで荒れるのなんか今まで見たことないんだけどな〜
9回の難しさなんかね
八回の坂倉の追加点が大きかった
3点差有ったのが助かった
勝ったけどハーンの起用は考えもんだなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

こんな荒れたピッチングじゃあセットアッパーは無理だよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

日替わりじゃなかったのかい?

森浦で良くないか鯉のぼり鯉のぼり

まあ大地に先月以来の勝ちPになったのは嬉しかった鯉のぼり鯉のぼり

こういうピッチングをしてればエースと認めるのにあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

来週のヤクルト戦は頼むよ鯉のぼり鯉のぼり

矢野の長打も久々かな鯉のぼり鯉のぼり

復調に向かって頑張れよ鯉のぼり鯉のぼり

鯉ほ〜鯉のぼり鯉のぼり
こいほー鯉のぼり鯉のぼり
ハーン、リチャードタイムで落ち着いたかなあウッシッシ
>>[338]

やっぱり取れる時にあと1〜2点取らないとですねあせあせ(飛び散る汗)
ライマルはもちろん、岩瀬ってバケモンやったんやなぁ…
終わったwww

こいほー!!!!!

あ、あ、あ、ハーーーーーンwww

疲れたwww

さっさと抑えんかい!!後でフェリシアーノさんと反省会や!!
>>[348] ハーンはアメリカの方なので通訳は西村さんですよ
>>[351]

三者で話して少しリラックスしてもろてwww(´∀`*)ケラケラ
矢野

久しぶりに水www

野間さん、後ろからいけよwww
ヒロイン 大瀬良、矢野

大瀬良
勝てて良かったです。
昨日みんなが頑張ってつないでくれたので、
いいリズムで試合を作りたいなと思って臨みました。
ここ最近四球から失点が多かったんですけど
粘って抑えられて良かったと思います
みんなに守ってもらいながら、助けられながら、
ノラリクラリ投げることができました
(無失点)最低限ゲームは作れてたんですけど、
やはり0で終わることが一番ですので
(矢野)ちょっと状態悪いかな? な感じですけど
守備で助けられてるので、矢野さまさまです。

矢野
状態悪いって言われたんですけど、3割ぐらいなので・・
昨日も打てなかったのでなんとか1本と思って打ちました
良かったです
久々のタイムリーだったのでうれしかったです
(大瀬良)リズムよく投げてたので、しっかり守れて
良かったと思います
満塁のチャンスがあったんですけど、やっちゃいました
いい流れで来てるので僕もなんとか食らいついて
頑張っていきたいと思います

大瀬良
また勝てるように頑張ります

(バケツの水が来て、大瀬良が矢野にかける)
亜細亜の漢が先輩にかけられる訳ないよなあ🪣
(´Д` )w
何気に

先制、中押し、ダメ押し(´∀`*)ケラケラ
安仁屋さん『ハーン 練習してないんじゃないか』と怒り
TBSチャンネルの唯一いいところ

二次会が見られるところ(´∀`*)ケラケラ
勝てて何より。
だがしかし、今カードは前カードの倍返ししなきゃならんから、明日は山崎相手だけど勝ってよ!

自分も今年は参加できるときは少しでも参加しますー。
ヤマトファイターさん、いつも実況ありがとうございます。
みなさんお疲れ様でしたー。
矢野はタイムリー長打に四球と2つ出塁してるし、守備考えたら大きく+だからコツコツやればええんやで。

小園がまたムラっ気出しててそっちのが心配。
打順上げて気合い入れてもいいかな。
モンテロは6番より上で。
新井監督は当面はハーン投手、栗林投手の8.9回併用を明言

「(栗林投手には)いずれは自分の力でまた9回を取り戻せよと伝えてある」
https://x.com/chugoku_carp/status/1922627682090574103

大本営発表か。
カードの中日でやるとは驚いたわ。
元に戻る目途があるって事なんかな。
>>[364]
昨日打たれたハーンこんな起用するの普通じゃない気もする。
無死1、2塁から坂倉にバントさせたりよく分かりませんな。
ヒット1本出れば良いだけの所だったのに。
>>[365]
昨日の今日で配置転換はちょっとどうなんでしょうかね。
ハーンは気負いすぎた感じする。
2点リードで坂倉に犠打ってのも保守的な思想だなぁと思いますね。
あれだけ犠打から脱却を掲げていながらリードが2点に広がりクリーンアップの3番目に鎮座する坂倉で1つアウトを献上ってのもね。
2: Focus on what you can control
"Realize the work is what matters. Not the praise. Not the critique, but the work."

"If you can keep that the main thing, you'll have success."

You have to focus on what you can control: attitude, effort, and energy.

Show up and do the work.
https://x.com/coachajkings/status/1922259891520995707
2: コントロールできることに集中する
「大切なのは仕事だ。賞賛でも批判でもなく、仕事そのものなのだ。」

「それを第一に考え続けることができれば、成功するだろう。」

自分がコントロールできるもの、つまり態度、努力、エネルギーに焦点を当てる必要がある。
やり続けよう。

ダン・ラニング

シャットアウトゲームで大瀬良2勝目。
栗林とハーンの配置転換をカード中日でやるとは驚いた。




野手
・中村#96
 音無し
・菊池
 1安打
・ファビアン
 2安打1打点
・末包
 音無しも3四球
・坂倉
 1安打1打点1犠打
・小園
 1安打
・モンテロ
 音無しも2四球
・矢野
 1安打1打点1四球
・大瀬良
 1安打
・秋山
 代打で登場も凡退
・二俣
 代打からの登場も凡退

投手
・大瀬良
7回被安打5奪三振3四死球0失点0の106球でHQS達成
・栗林
8回に登板
1回被安打0奪三振1四死球0失点0の11球
・ハーン
9回に登板
1回被安打0奪三振0四死球3失点0の20球

気になった事
・中村#96不発
昨日は数年ぶりのホームランで勢いに乗るかと思ったが今日は不発。
三振に捕ゴロはがっくりだったが7回の2塁ゴロはしっかり捉えていたのでまだイケる(はず)。
・坂倉に犠打
2点目が入り尚も無死12塁で5番坂倉に犠打のサイン。
犠打は成功したが小園三振→モンテロ敬遠で満塁→矢野三振と活かせず。
小園からモンテロどちらかとは勝負避けて矢野で勝負になるはずなのになぁ、策の失敗。
バットコントロールの良い小園が三振するとは思わないしね。
そして8回は1死2塁のシチュエーションで坂倉に打たせてタイムリー。
坂倉の打撃力なら打たせるべきだったかもね。
(そろそろ坂倉にも休養与えろよ。戻ってきてからフルイニング出場じゃないのか?)
・大瀬良のHQS
相変わらず援護が少ないなか得意のカットにチェンジアップやシュートも交えて的を絞らせない流石の投球。
ストレートがじゃっかん暴れて思ったより球数費やしてしまったが前夜鈴木以外全員投入した中継ぎに休息を与えるイニングイートしてくれて助かる。
・栗林の処置
先週の横浜戦で1点リードを守れなかった事で決定したのかな(久々に球場観戦した日だったのに!)。
ってか配置転換するならカード頭からじゃないのか?思い切った事するもんだ。
とりあえずストレートで空振りは一つあったので状態は良くなっているのかな。って空振りしたのは今季打撃が良くないヘルナンデスだけど。
・抑えはハーン
前夜は変化球を2塁打→変化球をホームランされそこからとんでもない球威ごり押しで逆転は許さなかった。
来日2年目で初の抑え起用で気負い過ぎたのか制球出来ず連続四球(2者でストライクは2球だけ!)と炎上寸前。ここからキャベッジを初球で併殺に打ち取るもリチャードにも四球でホームラン打たれたら同点のピンチになるも何とかストレートごり押しで打ち取った。
前夜の反省で中途半端な変化球ではなくストレートごり押しというのが坂倉と決めた方針だったのだろうがスライダー封印してストレートオリエンテットとは思わなかったな。
(スポナビでは2シームと表示されていたのも力んでシュート回転しただけだったり)
大本営でも9回は栗林とハーンの併用って発表しているので明日からも胃薬片手に観戦になるのかな。今日の投球を糧にして次回からは落ち着いて欲しい。
明日も接戦になると両者とも3連投になるから明日は9回鈴木登板で終えるように大量援護してくれ。


クローザーにここまで苦労するとはねぇ

まだ誤魔化し誤魔化し抑えられてるほうなんだよなこれでも

『カープは後ろが弱い』
って印象与えるだけで
相手チームの士気も変わって来るだけに何とかならんものかな
【広島】新井貴浩監督「今は栗林とハーンの2人で」8回に栗林投入の意図を説明/一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/08f8cf3f9e4a026ec9df330a4fa32e94c7a5f1ef
 新井貴浩監督の試合後の主な一問一答は以下。

 ―大瀬良投手は三塁を踏ませず7回無失点

 「ボールを低めに集めてナイスピッチングだったと思います」

 ―8、9回の継投について

 「昨日から、8、9回は固定せずに基本的にハーンと栗林の併用で、相手の打者、流れを見ながらやっていくよということは伝えていました」

 ―今後も

 「しばらくそうなってくると思います」

 ―併用は2人の状態を踏まえてのことか

 「2人の状態もあるけど、相手の打者を見ながら、また流れを見ながらやっていくよということは彼らには伝えている」

 ―栗林投手の状態は上がってきていると見えるが

 「もちろん。状態は一時期より上がっているし、今日もナイスピッチングだったと思います」

 ―併用を決めたきっかけ

 「栗林も一時期より状態が上がってきているけど、彼に100%背負わせるんじゃなしに、今はハーンと2人で。もちろん栗林が9回に投げることもある。(負担を)軽くするのと、そこでまた感じるものがあると思う。でも、彼には『いずれは自分の力で、また9回というところを取り戻せよ』と伝えてある」

 ―打線について

 「(2回に適時三塁打の)矢野、よく打ちましたね。速い真っすぐを引っ張って、いいヒットだったと思いますし、小園もよく走りましたよね。次(打者)はピッチャー(大瀬良)ということでアカ(赤松外野守備走塁コーチ)も思い切ってよく回したと思います」

 ―今日で12試合連続安打と好調ファビアンの適時打で追加点

 「こちらの想像以上の速さでアジャストしてくれている。本当に連日ナイスバッティングだと思います」

ーーーーーーーーーーーーーー
固定せずに併用か。
よく栗林不調時には戸根を抑えに!とか森浦を抑えに!って言われるけど、今日のハーンでさえあの出来だったので抑えのプレッシャーはとんでもないものがあるんだろうと思う。
佐々岡政権下初年度はフレンスアも不在で菊池(保)を抜擢もたった1セーブで抑え外して一岡にするも1セーブだけ。
栗林も怪我あったけど4年も抑えやってればそりゃしんどいよ。
>>[370]
記事によれば、併用は昨日からということですね。
で、昨日はたまたまハーンに8回を投げさせたが打たれた。
昨日の結果をうけての今日からの併用ではないと・・。
投手陣楽にさせる試合をそろそろ作りたいけど、どこも一方的リードなんて試合そうそう無くなってきてるもんなー
先発だけでなくブルペンも下で仕込んどかんと後々響いてきそうだね。

新井さん2年間殆ど打てなかったのもあって、ビックイニングより得点効率や得点確率追うように変わっちゃった感じやね。
今の打線信頼出来るようになったらまた変わるかもね。
>>[371]
あ、ほんとだ。
栗林のポジションは病み上がりのハーン。
今季(去年からだけぢ)良い森浦でも、今季自責点0の島内でもないというのは信頼感という序列ですかね。
>>[372]
松本も大道も黒原も実質1年で潰れてしまったので代わりの玉も無い。
島内も2年連続で50試合以上登板しているのでそろそろヤバくなる。
矢崎だって実質2年持たなかったしなぁ。
中継ぎ稼業は心身ともに大変。

外国人セットアッパーはターリーとハーンと連続好成績なので現地から安定供給は可能な感じするけど、強固な中継ぎはドラフトでの補強ポイントでしょうね。
(ドラフト1位だった斉藤は先発構想だったと思うけど後ろに回すのかな)

ログインすると、残り335件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。