ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年5月31日(水) オリックスバファローズvs広島東洋カープ @京セラドーム大阪 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鬼門と言われてる、交流戦
相手は 昨年の王者オリックス・バファローズとの2戦目


昨日の借りは今日返したいですよね

なので
バッティングは、繋がる打線
ピッチングは、キレのいい投球

キャッチングは、逸らさず・弾かず

オリックスより、ひとつ多く点をとりましょう。


それぞれの場所から
選手の後押しになる応援を送りましょう。



☆予告先発☆ 
☆広島東洋カープ 九里亜蓮☆
★オリックス 田嶋大樹★

(以下のホームページより確認)
https://npb.jp/announcement/starter/


☆スポカレ プロ野球の日程一覧☆
https://spocale.com/team_and_players/12


今日と明日ですが。。。

BSが見れる状況の方でプロ野球セット等契約されてない方は…
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/
↑ここより、無料で見ることができます。



☆注意事項☆

・みんなで応援するための場所です。

・言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への

・誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。

・考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

・選手もファンも出来るだけ前向きに、打たれても次の攻撃(応援)に繋げましょう。

・何かあったら、水分補給と深呼吸をしてください。

・最後はお互いの健闘を讃え合いましょう、リスペクト大事です。





荒らしコメントを見かけた時は、スルーして

以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。

気になるコメントは管理人に報告してください。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641


試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(581)

ヒロイン 九里

ありがとうございます。
先に点を与えないようにと考えてマウンドに上がりました
(投手戦)先頭のバッターを出す展開でしたが
秋山さんのホームランでリードを奪えたので
なんとかリードを守るようにと思って上がりました
(ホームラン)もうすごくうれしかったです。
最後の回に点を取られてしまったので
ああいうところでちゃんと抑えられないといけないなと思います
(声援)選手の背中を押してくれますし力をもらっています
ありがとうございます
次も絶対勝てるように頑張りたいと思いますので
声援よろしくお願いします。
相変わらずイケメンやなぁ

今季4勝目、通算60勝目おめでとう!!
ようやく勝った! こいほー!
秋山がFAで来てくれてなかったら、と思うとゾッとするわ。
勝ったのねー!こいほー!!
夜勤中、あとでハイライト動画探そう♪
今日は昨日の雪辱をした試合が多いですね
なおヤクルト。。
島内と矢崎の好投は戻って来た栗林に対する無言のエールなんだと良い方向に捉える

栗林だって心中穏やかではあるまい

そこは俺様が投げる場所じゃーい
とばかりに燃えて貰わんと困るし
そういう勝ち気な性格じゃないとプロになれんと思うからね

首脳陣も嬉しい悩みが増えましたな
栗林の復帰登板はどういう場面が適切なのか
中々難しい判断を強いられる
コルニエル名誉挽回のチャンスじゃい
>>[539]

その3人が揃い踏みしたら、

他チームは6回までに
リードしてないと負けるというプレッシャーが出てくる。

数年前のソフトバンクもそうでしたよねwww

先発も全力で行きやすくなるし、継投も見込める。
そして、他に底上げすればさらにいい((´∀`*))ヶラヶラ
データ上今年一番パで打線が強力なのはオリックス(最近の調子はわからんけど)
ここまでその打線を中崎以外の投手はしっかり抑え込めてるから、交流戦の今後を考えるにあたって投手に関してはポジティブに考えていいかも
100%オリックス寄りなのに、九里のことは「クリアレン」と呼んでくれるJSPORTS実況は、さすがのスポーツアナ。
しかし打線はまだまだかね

秋山の1発が(しかもギリギリ)無ければどうなってたのやら

盗塁死やバントも送れずに追い込まれたりミスが多かった点は忘れてはならん
>>[549]
バレンティンが怪我で離脱して
助っ人投手3人衆が万全で優勝した年のヤクルトがそんな感じでしたな
>>[523]

シュンペーターは由伸を越える可能性もありますよねー

九州出身なので期待してみてます(笑
本当に秋山さんカープ来てくれてよかった!秋山さんいなかったら今年のカープヤバすぎた、、、
交流戦の嫌な空気の中、本当に九里がよく踏ん張ってくれましたね。

今日はなんと言っても九里アレンでしょ!

チームを背負う風格が出て来ましたよね(*´ω`*)
ちょっと先だけど、

オリックスは来週再来週の火曜から木曜は

ジャイアンツと虎さんと当たります。

普通に火曜山本由伸、水曜田嶋、木曜山下舜平大
オリックスはここできっちり3つ勝ってくれよ(笑)

明日カープは勝ちたいがね((´∀`*))ヶラヶラ
>>[554]

はい、山下舜平大はロマンが詰まってます(笑)

てか、あんなのどこで見つけて来たとwww
そして、じっくり育てて満を持して今年ですからね。

カープにもそれぐらいの出てきて欲しいー!
三年前くらいのファンに
セットアッパー 島内
ストッパー   矢崎 とか聞いたら卒倒しそう。どんだけ中継ぎ居ないんだって
3年前なら二人とも防御率5点台のイメージww
秋山が2000本安打を達成する為に頑張ってくれてる内に若手外野手を鍛えあげないといかんな

中村貴浩、今は怪我してるけど田村
この2人を特に英才教育
指定強化選手
みたいに鍛え上げて欲しい
>>[558]

高校のときはストレートとカーブだけ投げててドラフト1位ですからねー

高卒ルーキーは大当たりするとチームとしてもでかいですよね。

カープもマエケン以来なかなか高卒ルーキー投手が育ってないので、今年の齊藤もそうですがスケールの大きい高卒投手に出て来て欲しいですね(*´ω`*)
>>[559]
共に球が速いのは知ってるけど
コントロールは悪くて塁を賑わせてからドカンと食らってしまう
って認識でしたな

ただ、やはり多少は荒削りでも
『球が速い』
ってのは投手やる上ではアドバンテージなんでしょうな
やっぱカープ勝つと嬉しいわ
ウキウキになれる
こんだけ好投してるし、今年こそはアレンオールスターでてくれんかなー

ファン投票は無理だから監督推薦で(笑
トピ立てありがとうございます

こいほー!!!九里ナイピ!!
秋山ホームランありがとう!!!
>>[558]

2020年のドラフト前にワシ見付けていてちゃんとドラ1で取れって言うてるで(笑)
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=185&community_id=641&bbs_id=92456950&from=share
>>[562]
まあ言っても矢崎はドラ1 島内はドラ2
どちらも上位指名
スカウトが惚れた部分が
ここに来て二人とも花開いたって事なんでしょうね。

しかし2016年矢崎1位の年は
矢崎、床田、坂倉、アドゥワと当たり年ですね。
>>[561]

そうなんですよ!!

カープも他チームがまだ注目してないでしょうが、
彼がどーん!!と出てきてくれたら…と
期待してます!!!

しっかり指導して、育ててくれよと(笑)
ハラハラした試合展開、でも秋山の一振で歓喜の彼方へヽ(°ワ°*)/
連敗止めれて最高(*`ω´)b
矢崎のストレートエグすぎる。

まっすぐで見逃し、空振りをとれるから、リリーフは現状彼がNo. 1では。
5/21に、交流戦までの目論見というか、
こうなってくれたらいいかな、という書き込みをしました。。
そのときに
「交流戦直前のマツダ6連戦は4勝2敗」
「交流戦は6勝12敗」(檻鷹には全敗、その他で5割)
とりあえず、ここまではいい感じできております。
檻に対して、4年前からここまで13連敗してたのですね。
ストップできてよかったです。
九里さん、秋山さん、ありがとうわーい(嬉しい顔)
まぁ、気長に見守ります。
先ほどの訂正
6年ぶりに檻に勝ったのか。
長かったですね。
マジで秋山の存在がデカすぎにも程がある
昨日の今日でチャンス潰しまくって(また今年も交流戦こんな感じなんかな…)って空気が流れ始めた矢先の一撃だったからな
振り返った時に今年のカープを救う一発になってるかもしれない
>>[559]
2年前にタイムスリップして「オリックス戦の連敗は秋山のホームランと島内矢崎のリレーで止める」って言ったらヤバい人認定されるのではないかと思いました(笑)。
新たな希望が胸を打つ
日々 生まれ変わる
朝日を浴びて
不安を抱かずに目覚め
心の痛みをだまし
この辛さを誤魔化す
そこら中を満たしている辛さを
信じなければ
あの季節が戻るのを
夏の雨が降っても
太陽が再び輝くように
信じなければ
理由を手にするためだけに
今一度夢を見る理由を
新たな希望が胸を打つ
日々 生まれ変わる
朝日を浴びて
大地に種を蒔く
収穫を確信しながら
種からは実が
そして 安堵が

Nova Estacao/新たな季節 elis regina

2018年から対オリックスの連敗を13で
止めた。長い道のりだった。


野手
・菊池
 2安打1犠打
・上本
 音無しも1四球
・秋山
 1安打1HR3打点1四球
・マクブルーム
 音無し
・西川
 2安打1四球
・堂林
 音無し
・坂倉
 1安打1四球
・磯村
 音無し
・田中
 1安打1四球
・林
 代打で登場も凡退
・韮澤
 守備からの登場も三振

投手
・九里 
 7回被安打3奪三振6四死球4失点1の98球
 でHQS達成
・島内
 8回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の16球
・矢崎
 9回に登板
 1回被安打0奪三振3四死球0失点0の16球

・気になったこと
オリックス戦の連敗は2018年からだった。
3連覇の頃に・・・
丸が抜けるとは思わなかった。
バティスタがいなくなるとは思わなかった。
トリプレッツが解体するとは思わなかった。
田中の膝が悪くなるとは思わなかった。
矢崎=加藤が抑えになるとは思わなかった。
フランスアがいなくなるとは思わなかった。
誠也はまぁそうだろうね。
常勝はいつまでも続かなかった。
・投手が良かった
先発九里もセットアップ島内も抑え矢崎も
ほぼ完ぺきだった。島内の成長で先週末に
3連投だったターリーを起用せずに抑えに
繋げる事が出来たし、昇格したての栗林を
使わずに済んだ(っていつ使うの?)
・不発の右打者
今日の田嶋は対右被打率.237、対左被打率
.237と大して差は無いが左腕相手に右を
揃えた。
しかし菊池以外の打者は音無で上本の1四球
のみだった(上本もマクブルームも堂林も
捉えた当たりはあったけどね。磯村は全く)。
・決めたのは秋山
本当に秋山がいてくれて助かる。
去年までの戦力なら0-0のままで耐え切れず
失点したと思う。

ただいまこいほー!!うれしい顔💕
いや〜やっと勝てましたねぴかぴか(新しい)
皆様おめでとうございますクラッカー

なかなか点が取れずストレス溜まる展開でしたが、田嶋を6回100球強で降ろせたからあの展開になったと思うし、昨日に比べたら期待感はありました!
クリリンがそれまで粘って無失点でいってくれたのがほんまに頼もしかった!

オリファン側としては、黒木と阿部ちゃんの順番が逆やったよなぁ…
秋山のところで比嘉にスイッチでも良かったなぁ…
でしたあせあせ
今日途中から見れなかったのでプロ野球ニュース見てだけど、ポイントとなる場面全部と言っていいほどボール球を振らせてた。
紅林にタイムリー打たれたのもボールっぽい球だったけど、パリーグ相手に坂倉はやはり良く研究してるのかなと思う。
キャッチングやセービングには難はあるものの、先発に対するリード面はピカイチじゃないかな。
エース九里と最も相性良い捕手なのも当然か。


1つ注文だけど、若手でもないDHを8番に置いてる層の薄さは、デビッドソンが故障してるとはいえ球団編成の甘さ(というか怠慢)じゃないかなと、球団に反省して欲しいところ。
若手野手の育成面については今後数年新井さんの腕の見せ所となるけど、球団ももう少し考えて欲しいかな。



>>[577]

ロマン枠で林DH見たかったですね。
後半出されたけど、磯村よりはデカいのを打ちますから。
堂林と磯村は、ケンティーがいないと心技体が揃わなくて打てないのかと(笑)
勝ちつかない試合もあったけど、今年の九里の安定感ヤバいね!ローテで1番じゃない?
二桁頼むよ!
昨日の右打者の成績、菊地を除いてノーヒット…一昨日の判断が間違っていないことを示した結果となってしまった。
リリーフ陣が整備されてきているのでそちらの強化をお願いしたいが、そもそも外野手(支配下)登録の右打者が3人しかいないのが厳しいところ。
前政権下で即戦力投手に偏りがちなドラフトを続けた影響もあるかなと。
>>[580]
リリーフ陣を整備する為には即戦力ドラフト(栗林、森浦、松本に時間はかかったけど矢崎)が必要だった、ともいえるので面白いですね。
そのあおりで野手(内外野ともに)がスカスカになってしまった。内田や田村と言ったプロスペクト(中村#22も含めて)が期待通り成長してくれれば投手にキャッチアップ出来るんでしょうけど、あとはそう上手くいくかな・・・。中村健と末包はその間の要員として活躍してくれるのが理想ですかね。

ログインすると、残り541件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。