ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年4月26日(水) 広島東洋カープvs中日ドラゴンズ @MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家族一丸で、頑張れカープ!!

戻ってきた選手会長のピッチングに期待しています。

たくさんのアツい応援よろしくお願いします。

◎予告先発◎
広島:大瀬良 大地
中日:涌井 秀章
https://npb.jp/announcement/starter/

◎放送予定◎
・テレビ放送
中国放送(RCC) 18:15〜21:57
J SPORTS1 17:55〜試合終了
(録画放送)
J SPORTS1 翌27日9:30〜13:00
・ラジオ放送
NHK(中国地方) 18:00〜試合終了
RCC 17:57〜試合終了

◎注意事項◎
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(373)

点差あるのにライマルとか
立浪パァンッ!!!
マルティネスは6戦6S 被安打1
なんか鯉
マクブルームからさん。4打席連続
1死 西川
選球眼は4番に必要か羽疑問。
選ぶな、振っていけー
坂倉ライト前ヒット! 本日初安打
2死1塁 デビッドソン
野球は2死から!
※さくら、おせーよ。
デビッドソンからさん 試合終了
C3−6D 負けほー 
負け投手大瀬良
3回以外はチャンスを作れなかったな
お疲れ様でした
まあ、ミスがことごとく点に繋がってたら勝てるもんも勝てん。

さぁ仕切り直し!
まけほー
ワクワクさんに移籍初勝利を献上

まぁ打たれ過ぎですよ
明日は連敗止めておくれ〜
全体的に気合が足りない
ピッチャーが打たれる、バッターが打てない以前の問題でしょ
日曜日から酷い内容
先発ヘロヘロ、守備のミスてんこ盛りではまぁ負けるよね(´Д` )

矢崎と大道が良かった〜。

大瀬良は何がどうなっとるねんとは思うが、まぁ次はしっかり仕上げてくれとしか。
今年のスローガンはがむしゃらというのは勿論知ってますが、先発が全く試合が作れないしエラーにミス鯉のぼり鯉のぼり

がむしゃらにやってるように見えないから愚痴りたくもなるたらーっ(汗)たらーっ(汗)

点取った直後にキッチリ取られるという
分かりやすい負けパターン

投手も重圧かかるんだろうな
『せっかく追い付いて貰った、勝ち越して貰ったから抑えなきゃ!』
みたいなね
コンディション不良か何かしらんが、開幕投手がろくに投げてもないのにリフレッシュ休暇貰って、一方ではライバルがミスを繰り返しても一打席も貰えずに二軍落ちの選手が居たりで少し盛り下がってしまった感があるなぁ。

雨と大瀬良のリフレッシュで、先発ローテみんな間隔が変わってしまったけど大丈夫やろか…
調整しづらいハズ。
今季初めて先発矢野、結果は出なかったけどこうゆう取り組みは必要ですね。

次は、順番で良いけどライト、三塁、一塁辺りに休養取らせて下からチャンス与えてやってみましょう。


今日の収穫は、矢崎と大道でしたね。
自分で要求した変化球を後ろに逸らすキャッチャーが正捕手でいいんだろうか。私は坂倉の成長よりもカープの勝ちが見たい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcad91b7daa341d35593432bcb1d78a74a2ba325

大瀬良ハムストリングに違和感
リフレッシュ休暇でエースが旅行してたら、貯金無いなった(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ⌑ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)
しかも、リフレッシュ空けていきなり怪我してる

(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ⌑ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)わァ…………ァ…………

休養明け最初の試合でこれは流石にきついよ大瀬良
すごいコンディションに気使ってもこれか
アクシデントで休養ではなく、休養でアクシデントとはこれいかに。

調子よく投げてる時はやっぱ投げさせておけだな。
スポーツ選手に怪我はつきもの、怪我してからじゃ遅いけど、今度からは疲れが見えたら休養でいいよ。

ひどい気分だったが
どうしようもなかった
追いやる術は全くなかった
ひどい気分だったが
どうやっても事態はかえようがなかった
こいつは俺の面汚し

ひどい気分だったが
自分を騙そうとした
ほんとに純粋な過ちだったって
言い聞かせようとした
こいつは俺の面汚し

俺に頭にきてのは知ってるさ
俺の喉を掻っ切りたいのは知ってるさ
俺は全て冗談だと思ってるに違いないって
きみが考えてるのは知ってるさ

でも違うんだ

いきなり目が覚めて思った
大丈夫、よくなるさ
すべていい方向に向かうさ
と思った瞬間に波のようにやってきた
こいつは俺の面汚し
こいつは俺の面汚し

shame by Morphine

ローテの1番手は中11日であの体たらく
正捕手候補はノーバウンドのカーブを捕逸
追いつけば突き放され
詰めると突き放され


野手
・菊池
 1安打1打点1盗塁
・野間
 音無しも1四球
・秋山
 1安打1打点1盗塁
・マクブルーム
 音無し
・西川
 2安打1HR1打点
・坂倉
 1安打
・デビッドソン
 1安打
・矢野
 音無し
・大瀬良
 音無し
・韮澤
 代打で登場も凡退
・田中
 代打で登場も三振

投手
・大瀬良
 4回被安打6奪三振4四死球1失点3(自責2)
 の78球
・アドゥワ
 5回に登板
 1回被安打2奪三振1四死球0失点1の26球
・ケムナ
 6回に登板
 1回被安打0奪三振2四死球3失点0の31球
・矢崎
 7回に登板 
 1回被安打0奪三振2四死球0失点0の14球
・戸根
 8回に登板
 1回被安打1奪三振1四死球1失点2(自責1)
 の26球
・大道
 9回に登板
 1回被安打0奪三振2四死球0失点0の12球

気になったこと
・大瀬良の登板間隔
 1回抹消して次は金曜日に登板かと思って
 いたが中10日の予定だったのか(雨で
 流れたから中11日だけど)。
 中6日のローテから中途半端な空き時間
 って先発投手にとっては良い感覚なのか
 それとも調整が難しいものなのか。
 いずれにしても休養明けはキレも球威も
 感じない内容だった。
・坂倉の捕逸
 叩きつけたフォークを捕逸とかならまだ
 しもノーバウンドのカーブを取り損ねた
 ボールは又を抜けて3塁走者生還を許した。
 それは勝ち越し点で結局は決勝点。
 他の打者の時も走者に気を配り過ぎてポロ
 ポロこぼす光景を多く見た。
 自信が選択した道なら乗り越えろ。
・中継ぎの負担
 大瀬良がハムストリングの違和感で4回降板。
 帰宅早いね。
 残り5回を中継ぎが完了しないといけなく
 なった。打順の巡りもあって回跨ぎは無い
 ものの
 アドゥワ:26球
 ケムナ:31球
 戸根:26球
 と連投にはキツイ球数になってしまった。
 明日も中継ぎの出番が多くなるとすると
 フレッシュな大道、脇腹負傷から復帰した
 矢崎の連投テストしか手が無い。
 大瀬良のハムストリング次第では抹消して
 中継ぎ補充しなきゃ。
・若手若手の大合唱
 若手使えはいいけどどこで使うの?
 両外国人には少なくとも100打席は無条件
 で与えるだろうし、他のポジションも
 スタメン組を脅かす若手なんて皆無なのに
 起用できる訳もない。
 交代可能なポジションはライトとショート。
 外野なら上本と堂林を残してまで誰を起用
 するの?
 ショートなら小園不在で矢野を使っている。
 また菊池休養日には韮澤を使っている。
 しかし二人とも(打席少ないけど)打での
 アピールは出来ていない。
 羽月を昇格させても菊池休養時の先発か
 代走ぐらいしか起用法は無い。
>>[367]
そもそも25歳以下の支配下登録の外野手って田村・久保と健人(来月26歳になる)しかいないんですよね…。
2019〜2021のドラフトで大社卒投手に偏ったドラフトになったことが影響している面もあります。
大瀬良はやっぱり違和感あっての中10日だったと考えるのが自然よね、雨の中寒い中投げてのものかもな。
で責任感から調整不足のままマウンドに上がって、さらに悪化して降板ってところかな。
去年からもう大瀬良には何も背負わすなと言ってたのに、開幕投手とか任せるから…(遠藤がしっかりしてくれい)
まぁでもこんだけスペられるともうローテ投手とも言えんなぁ、正直予想通りな面もあるし。
本人の意思なんてどうでも良いから、しっかり走り込み出来るようになるまでもう計算に入れたらアカン。

森下はもう少し様子見たい所だけどどうするかな。横山、結構前倒ししてくる感じだからゴーサイン出すのかね。
玉村落としちゃったし、アンダーソンも次次第ではローテ落ちあるしなぁ。
坂倉とは直ぐには合わないかもだけど、森君一度試すかなー(初勝利石原だったよね)
下で河野先発試すってのもなるほどねって感じやね。
>>[368]
それに+して20歳台だと宇草と大盛ですね。
田村は近い将来先発しそうな感じですが、まだ
2軍でやることもありそう。
現状の西川、秋山、野間に代わって機能しそうな
若手っていないんですよね。

ただでさえ層が薄かった投手陣が3連覇で一気に
疲弊したので即戦力投手を多く獲得は間違いでは
なかったのですが、今度は野手陣の層が問題なので
編成は大変だと思いますね。
>>[369]
中10日(+1日)で調整不足だと何日必要なんだ?
となるので、1年間中6日で投げてくれる先発ローテ
というのは物凄く大事。

大瀬良は今日病院で検査するみたいなので抹消する
必要があれば、床田の休養は先送り(それでいいのか?)、
玉村は最短で復帰してもらう前提で現時点では

・九里
・遠藤
・アンダーソン
・コルニエル

4枚かぁ。
交流戦開始までは6連戦が続くので玉村が復帰しても
5枚。誰かが先発しないとローテ回らない。大道は
中継ぎとして仕上がってきたので候補は森、新人の
益田、河野を見切り発車・・・、疲労骨折明けの小林
ぐらい。数試合限定なら薮田かな、と。


>>[371]
館山のコメントが記事に出てましたが、開幕して3先発(18イニング未満)ぐらいでリフレッシュで一回飛ばすなんてあり得ないから、(昨日の投球内容や違和感での降板を見ても)その兆候があっての中10日だったんじゃないかと推測されてました。
もしそうだとすると一回飛ばしてもベストな状態にはならなかったという事なので、今後どうするのか気になりますね。
検査の結果次第にはなりますが、今年も去年みたいに何度か抹消しながら騙し騙し先発させるのか、それとも期限決めずにローテ完走出来る状態まで下で調整させるのか…

今日森下ファームで投げてますが、炎上しない限り上げて来そうな感じですね。
チェンジアップで空振り取れてない気がするけど。
>>[372]
館山の記事は読みました。
正直初回からあまり良いとは思えない内容(悪い時にありがちな内角ストレートがお辞儀する)だったので3回からおかしいとは感じませんでした。
体重増加による副作用なのかもしれませんが本人が選んだ道ですからね。

22年のアトランタ・ブレーブスのように先発3枚は30試合先発、残り2枚は20試合ずつ先発で、5枚で回しているケースもあるので、基本的に先発にはローテーションを年間通して守って欲しいものです。

今年の大瀬良
74球
110球
97球
中12日
78球
これで疲弊と言われたらなかなか辛い。

ログインすると、残り333件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。