ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror265★バックナンバーです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
マルドロール
■…………………………………………………………………………■
mailmagazine
■…………………………………………………………………………■
 contents  no.265.10.20
■…………………………………………………………………………■
since 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 Close up
■…………………………………………………………………………■
         TERATOTERA祭り 特別企画
      【オーケストラTOKYO - FUKUSHIMA!】
■…………………………………………………………………………■
★出演します。吉祥寺では関連展覧会も。ぜひ遊びにきてください
★28日は遠藤ミチロウ、大友良英らシンポジウムとパフォーマンス
 29日はライブ
 日 時 10月23日[日]14:00-15:30
 場 所 井の頭恩賜公園 井の頭池〜西園グランドへ
 料 金 入場無料
《出演》大友良英、七尾旅人、原田郁子、深川バロン倶楽部
 ピカ☆ほかゲストミュージシャン多数
 参加者募集中(詳細はWebで)
http://fukagawabarong.com/events/prfukushima/info.html
http://teratotera.jp/
■…………………………………………………………………………■
   JET POETvol.46 〜即興の音楽と詩の朗読の宴〜
■…………………………………………………………………………■
★またやります。楽器の人、詩の人、遊びにきてください。
 日 時 10月27日(木)OPEN 20:00 START 20:30
 場 所 原宿JET ROBOT
 料 金 1500円+1ドリンクオーダー(500円)
出演 朗読:・ときたま http://www.tokitama.net
・ZULU http://blog.goo.ne.jp/zulu19660509
演奏:・ひら (cajon、percussion)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3028025
・タロー(baritone sax)
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7372281
・志賀信夫(critic、t.sax、keyboard)
http://www.geocities.jp/butohart/
☆当日エントリーのオープンマイクあり
■…………………………………………………………………………■
           在ル歌舞巫独舞
■…………………………………………………………………………■
★在ル歌舞巫(irukasumi)が踊ります。
 20名ほどの小さいスペースでしっとりと。音はインプロです
 日 時:11月14日(月)19:00
 場 所:芝田じゅん舞踏小劇場
     東京都新宿区北新宿1-8-21 鴨石ビル2F
     大久保駅北口3分 tel 03-6677-3345
http://www.geocities.jp/shibatajune/butoh.html
 料 金:2000円
 問合せ:090-2452-2116 maldoror.ducasse24☆docomo.ne.jp
 出 演:在ル歌舞巫(舞い)448(コントラバス、fromDaKaTz)
     和完(三味線)志賀信夫(melodion)
http://www.geocities.jp/butohart/kasumi7280.htm
■…………………………………………………………………………■
information
■…………………………………………………………………………■
         Asahi Art Square
       Grow up!! Artist Project 2012
■…………………………………………………………………………■
★公募情報です。詳細はサイトで
 応募締切 12月5日[月]必着
 応募書類 こちらのページよりダウンロード
http://asahiartsquare.org/?p=2822
 問合せ アサヒ・アートスクエア事務局
tel. 090-9118-5171(11:00-18:00/火曜定休)
e-mail. aas☆arts-npo.org http://asahiartsquare.org/
■…………………………………………………………………………■
       コラム☆Arts-Calendar☆連載中
■…………………………………………………………………………■
★「左右対称」10.10
http://www.arts-calendar.co.jp/column/library.html
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
       「おまえはどうなんだ?展 松の湯二階」
■…………………………………………………………………………■
★風呂屋で妙な展覧会。でも作家は一流です
 日 時 10月8日-10月29日 月水木金(16:00-21:00)
  土日祝(11:00-21:00) 火曜日定休
 会 場 松の湯二階 〒162-0801新宿区山吹町16【入場料】
(中学生以下無料)
入場券500円 お風呂付入場券700円
イベント付入場券1000円 お風呂とイベントつき入場券1200円
https://sites.google.com/site/omaehadounanda/
【参加作家】
 工藤春香,窪田美樹,岸井大輔,タニシK,大木裕之,のぎすみこ,
 黒野裕一郎,西村知巳,池田聖子,福屋吉史,西野大介,池田拓馬
■…………………………………………………………………………■
       大野一雄フェスティバル2011
■…………………………………………………………………………■
★行きましょう
◎「Node / 砂漠の老人」ワークインプログレス公演
 ディレクション・照明:藤本隆行
 出演:吉本大輔 川口隆夫 平井優子
 振付:白井剛 音楽:辺見康孝
 会 場:新・港村ホール
 日 時:10月22日[土] 19:30 開演
 試演とトーク 20:30 終了予定
 料 金 一般前売り1,000円 当日1,500円
 学生・シニア(60歳以上)500円割引き
 新・港村バスポート、トリエンナーレ特別連携チケット提示
 で300円引き
◎「新・港村版 御殿、空を飛ぶ」公演
 出 演:大野慶人 大橋可也&ダンサーズ アンサンブル・ゾ
 ネ、梅棒、村田峰紀、赤い靴ジュニアコーラス、井野雅義(ベー
 ス)、李冽理(元WBA世界スーパーパンタム級チャンピオン)(予定)
 会 場:新・港村全館及び野外
 日 時:2011年10月23日[日] 19:30 開演 21:05 終演(予定)
 料 金:一般前売り2,800円 当日3,300円
 学生・シニア(60歳以上)500円割引き
 新・港村バスポート、トリエンナーレ特別連携チケット提示
 で300円引き
◎ シンポジウム「ダンスアーカイブが存在する」
 日 時:10月21日(金) 19:30-21:00
 会 場:新・港村ホール
 新・港村バスポートで観覧可。
 基調報告:ジャン・シュミット (ニューヨークリンカーンセンター
 ダンスコレクション学芸員)
 コメンテーター:森下隆(慶應大学アート・センター)
 織田紘二 (国立劇場顧問) 手塚一郎(ビデオ
 インフォメーションセンター)
◎ 展示 ダンスアーカイブ
 大野一雄舞踏研究所、慶應義塾大学アート・センター、PARC
 国際舞台芸術交流センターがそれぞれ保管するアーカイブ資料の
 内、下記の映像を公開します。
大野一雄「ラ・アルヘンチーナ頌」初演(1977)
土方巽「疱瘡譚」(1972)
笠井叡「エーテル宇宙誌」(1978)
 日時:開催中-11月6日(日)まで 11:30-19:00
 金曜日は21:00まで (10/27は休館)
 会 場:新・港村Bゾーン
 新・港村バスポートで観覧可。
http://shinminatomura.com/schedule/event_list.html#ohno
ohnofes☆bankart1929.com
ohnofes☆bankart1929.com TEL 045-228-8212
 新・港村 アクセス情報
新港ピア 横浜市中区新港2-5
横浜みなとみらい線「馬車道駅」6番出口[赤れんが倉庫口]
万国橋・ワールドポーターズ方面へ新港ふ頭まで直進 徒歩約
10分 http://shinminatomura.com/access/index.html
■…………………………………………………………………………■
        首くくり栲象 10月の庭劇場「道々」
■…………………………………………………………………………■
★一度はみたい
22日(土)開演午後5時 23日(日)開演午後5時 24日(月)開演午後8時
25日(火)開演午後8時 26日(水)開演午後8時 27日(木)開演午後8時
28日(金)開演午後8時 29日(土)開演午後5時 30日(日)開演午後5時
 料 金 千円
 場 所 くにたち庭劇場 国立市東4-17-3
◎庭劇場までの道筋
中央線国立駅南口をでて大学通りの左側を一直線に歩き、十分ほど
で唯一の歩道橋で左折する。右側の沿い三分で国立高校の北門。
その向かいの駐車場のへ左奥へ。ブルーシ―トが明るい。その中が
庭劇場です。なお国立駅と向かい合った南武線谷保駅からは、谷保
駅北口をでて大学通りを直進。七分ほどで唯一の歩道橋をこんどは
右折し、以下国立駅からと同じです。
090-8178-7216
http://members.aol.com/kubikukuri/k/
http://members.aol.com/kubikukuri/
■…………………………………………………………………………■
      アートアクセスあだち2011「音まち千住の縁」
           足立智美コンサート「ぬぉ」
■…………………………………………………………………………■
★これはぜひ
 日 時 10月22日(土)16:00〜17:00(開場は30分前)
 ※雨天時は29日(土)順延
 会 場 東京都中央卸売市場足立市場(足立区千住橋戸町50番地)
 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/info/06.html
 料 金 入場無料
 パフォーマー/作曲家の足立智美と公募で集まった約70名の演奏者
 による、即興的音楽のコンサートです。
 問合せ アートアクセスあだち2011「音まち千住の縁」事務局
Tel:03−6806−1740 (月曜〜金曜日、13時〜18時)
E-mail:info ☆aaa-senju.com
Web:: http://aaa-senju.com
■…………………………………………………………………………■
         玉野黄市帰還公演・三連弾!!
■…………………………………………………………………………■
★舞踏第二世代、玉野黄市が帰ってくる。舞踏がアングラだった
 時代の匂いを身にまとい、ロサンゼルスからいよいよ帰国
★見逃せません
第3弾
 日 時 10月20日(木)〜23日(日)
 20日(木)・21日(金)19時半 開演
 22日(土)・23日(日)17時半 開演
 場 所 SPACE雑遊
 出演 玉野黄市 玉野弘子 幻の軍団 その他ゲスト
 場 所 SPACE雑遊・新宿三丁目スタジオ (Tel:090-8846-5379)
 東京都新宿区新宿3-8-8 新宿O・Tビル3階
 都営新宿線「新宿三丁目駅」C5出口の前)
http://www.zatsuyu.com
■…………………………………………………………………………■
         「tokyoささやきカフェ」
■…………………………………………………………………………■
★ささやき声で、ささやき舞台とインスタレーション
 気になります。情報もささやきで。
 日 時:10月23日(日)17時くらいから19時まで。
 場 所:Poem & Gallery Cafe 中庭ノ空
東京都練馬区旭丘1-27-1 TEL&FAX:03-3950-0167
 西武池袋線「江古田駅」南口より徒歩8分 千川通り沿いのカフェ。
 料 金:500円+1ドリンクオーダー(400円〜)
他に別途100円玉か同等以上の価値のある物を持参
 出演者:坂巻裕一(絵描き)、高橋由房(朗読・その他)、
 塚越吉江(レイキ、その他)、手塚康洋(口琴)、馬場めぐみ(朗読)
 平野晶広(ダンスパフォーマンス)、富士栄秀也(ささやきヴォイス、手作り料理)
 ヤスキチ(ダンス)山岡佐紀子(カウンセリング、似顔絵、パフォーマンス? 、ラブ!、など)、RYOUKO♪(朗読)、多分もっと。。。
 予約、問い合わせ: 富士栄秀也(ふじえひでや)
nakedvoice0☆gmail.com 090-2915-8647(9〜21時)
■…………………………………………………………………………■
        『アディシャッツ/アデュー』
■…………………………………………………………………………■
★前に書いたジゼル・ヴィエンヌの作品で特異な存在であった
 ジョナタンの舞台です。楽しみです
 日 時 10月27日(木)〜29日(土)
構成・パフォーマンス:ジョナタン・カプドゥヴィエル
照明:パトリック・リユ
舞台協力:ジゼル・ヴィエンヌ
2011年10月27日(木)〜29日(土)
 27(木)28(金)29(土)
18:00  ○
19:30○○
チケット 一般: 3,000円 日仏会員・学生:2,000円
 問合せ 東京日仏学院 TEL:03-5206-2500
http://www.institut.jp/
■…………………………………………………………………………■
         「実験映画サミット」vol.1
 〜『フィルムメーカーズ 個人映画のつくり方』刊行記念〜
■…………………………………………………………………………■
★黒坂は凄い
 日 時 10月30日(日)
昼〇第1部(13時〜) 実験アニメーションの逆襲!
 〜『緑子/MIDORI-KO』公開記念〜 
【出演】黒坂圭太(アニメーション作家)
    伊藤高志(映画作家)
    水由章(映画作家・『緑子』プロデューサー)
    岡村恵子(恵比寿映像祭ディレクター)、
【司会】金子遊(『フィルムメーカーズ』編著者)
第2部(14時40分〜)60’s−テン年代 実験映画は終わってない!
→実験映像の今はどこにあるのか?
【出演】村山匡一郎(映画評論家)
    大久保賢一(映画評論家)
    西村智弘(映像評論家)
    原將人(映画監督)
【司会】金子遊 OPEN 12:30/ START 13:00
 場 所 naked loft
 東京都新宿区百人町1-5-1百人町ビル1階
(西武新宿駅北口1分 / JR新宿東口10分)
TEL 03-3205-1556 / FAX 03-5287-9177
Web site http://www.loft-prj.co.jp/naked/
 料 金 前売¥1500/当日¥1800(飲食別)
http://www.loft-prj.co.jp/naked/schedule/naked.cgi
http://animetas.jp/2011/09/29/live-7680/
「回想のマヤ・デレン」没後50 周年記念企画
 能勢伊勢雄、金子遊、今成尚志(映画研究)、小林耕二(東欧文化)
 時期 10/22(土) 13:00〜17:00
 費 用 800 円(お茶付き)
集合場所 れとろほ〜る かめや(岡山県総社市総社1-4-8)
◇予約 080-5231-6092
http://www.chimichi.org/ 
http://www.nanairo-gumi.jp/event/index.php?c=event_view&pk=92
■…………………………………………………………………………■
          「ポストドラマ演劇の現在」
      ハンス=ティース・レーマン講演会
■…………………………………………………………………………■
★時間が
 日 時 11月1日(火)16〜18時
 場 所 ドイツ文化会館ホール 日独通訳付
 料 金 無料、要お申し込み
問い合わせ:03-3584-3201
http://www.goethe.de/ins/jp/tok/ver/ja8067159v.htm
■…………………………………………………………………………■
       早稲田大学舞踊関係レクチャー
■…………………………………………………………………………■
★行けたらぜひ
◆ダンスの「作品」とは - ニジンスキー振付『牧神の午後』
 あるいは舞踊作品の影響圏をめぐって
 日 時 11月7日(月) 18:30〜21:00
◆自伝に見るダンサーの形象 - イザドラ・ダンカンとモーリス・
 ベジャールの場合
 日 時 11月9日(水) 13:00〜15:30
 早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)3階302会議室
◆ジェローム・ベルにおける「引用」の作業
 日 時 11月11日(金) 18:30〜21:00
 26号館(大隈記念タワー)地下多目的講義室
http://www.enpaku.jp/event/host/dance/
■…………………………………………………………………………■
   特定非営利活動法人アートプレゼンス
      第4回 芸術会議「叙情詩を超えて」
■…………………………………………………………………………■
★人数限定です
 日 時 11月6日(日) 午後5時30分〜7時30分
 会 場 駒込地域文化創造館
 (JR山手線 駒込駅北口、徒歩2分)
 東京メトロ南北線駒込駅4番出口、徒歩1分)
 講師:築山 登美夫(詩人、詩批評)
 対談:日下部正哉(批評)+ 築山登美夫
 司会:吉田 裕(早稲田大学院教授、日仏文学)
 参加費 無料
 資料代 500円
Tel&Fax 0278-22-3732 npo-ap☆tokyo.so-net.jp
■…………………………………………………………………………■
       『オッケー!John’s アイカワ祭』
■…………………………………………………………………………■
★昨年急逝された舞台照明家相川正明さんを偲んでお祭りです
 大御所から若手まで、凄いメンバーが参加します。
 ぜひぜひ、何が起こるか、楽しみにしてください。
 日 時 11月18日(金)19:00 19日(土)16:00※開場時間は1時間前
 場 所:両国シアターΧ
 入場料 並びに参加費:1,000円
※11月19日終演後ロビーにて、アフタートークあり
「オッケー!John’s アイカワ祭」実行委員会
杉田丈作 山田せつ子 黒沢美香 矢野通子 秦宜子 大野泰代 原
口佳子 上田美佐子 協力:相川千里
参加者 アトリエム・宮下恵美子+江角由加+寒河江勇志(ダンス+音)
Abe "M" ARIA (ダンス)/ 石井かほる(舞踊家)/ 市川淳一(ダンス)
イッセー尾形(俳優)/ 伊東歌織(ダンス)/ 井原靖章(宣伝美術)
入江平(舞踏)/ 宇野敦子(シャンソン・照明)/ 大森政秀(舞踏)
垣内友香里(ダンス)/ 神山貞次郎(写真)/ 川口隆夫(ダンス)
カワムラアツノリ、(初期型・ダンス)/ 北村成美(ダンス)
首くくり栲象(パフォーマンス)/ 黒沢美香(ダンス)/ 黒谷都(人形演劇)
古関すま子(舞踏)/ 小林英典(ライトシップ・照明)/ 是安フサ雄(可憐堂・音響)
齋藤徹(コントラバス演奏・作曲)/ 三枝淳(照明)/ 定方まこと(天使館)
澤田由紀(ダンス)/ しもだめぐみ(照明)/ 杉田丈作(舞踏)
高野美和子(ダンス)/ たきしまひろよし(PLASTIC RAINS?映像記録)
武井よしみち+ブルーボウルカンパニー(パフォーマンス)
千野秀一(ミュージシャン)/ 天使館(オイリュトミー)
十亀脩之介(ダンサー・舞台監督)/ 西野薫(オペラ)/ 畑圭(音響)
原口佳子(舞台監督)/ ハンダイズミ(ダンサー)/ ひびきみか(ダンス)
藤木恵子(ダンス)/ ミライノイズミ(ダンス)/ 武藤容子(ダンス)
藪西正道(オペラ)/ 山下残(振付家)/ 山田せつ子(ダンス)
山本健翔(演劇)/ 指輪ホテル(演劇)/ ゆふがほきらら(舞踏)
百合子(舞踏)/ ユン・ミョンフィ(ダンス)/ 瑠璃玉会・高橋誠子(ダンス)
和栗由紀夫(舞踏) 他… ※出演者は変更になる場合あり
http://www.theaterx.jp/11/111118-111119p.php
■…………………………………………………………………………■
 新作『ユーバー デン ベルクUber den Berg ?山をこえて?』
■…………………………………………………………………………■
★久しぶり新作です。
 テキスト・振付・演出 池宮中夫
11/12sat 19:00~
Scene #3 アプダクション
田上和佳奈 / 羽山義彦  熊谷乃理子  池宮中夫
11/13sun 15:00~
Scene #4 リレイション
岩崎一恵  岡村泰子/ 羽山義彦 小林加奈
12/3sat 19:00~
Scene#5 芸術や文化の山をこえて
熊谷乃理子 / 田上和佳奈  池宮中夫
12/4sun 15:00~
Scene #6 社会、精神、個人、遺伝子の山をこえてー雪ー
岡村泰子  羽山義彦 田上和佳奈  小林加奈 / 熊谷乃理子 池宮中夫
 料金:前売 一般2,000円 学生1,500円
 当日 一般2,500円 学生2,000円
 通し券(全6回) 一般9,000円 学生6,000円
3回券 一般5,000円 学生4,000円 通し券は前売のみ
 場 所 Brick-one
〒113-0022 東京都文京区千駄木5-15-7
 (東京メトロ千代田線「千駄木」出口1番より団子坂上り7分)
Tel 03-3828-4858 Fax:03-3828-4856
E-mail: nomade-s☆t3.rim.or.jp  http://www.brick-one.com
http://brick-one.com/brick-one/access/index.html
■…………………………………………………………………………■
       とりふね舞踏舎創立20周年記念公演
『GANGIO(ガンジィオ)GANGIOMA(ガンジィオーマ)-昭和ENKA集-』
■…………………………………………………………………………■
★とりふねも遂に20年。湘南に舞踏を根付かせ、普通のシニアを
 舞踏に目覚めさせた。その功績は大きい。ゲストも楽しみです
 期 日 11月2日(水)・3日(木・祝)
 時 間 2日/開場19:00 開演19:30 3日/14:30 開演15:00
 料 金 一般:前売3.500円/当日4.000円
 学生:前売3.000円/当日3.500円
 会 場 全労済ホール/スペース・ゼロ
 ゲスト:大野慶人、玉野黄市(哈爾濱派)、若林淳、
 サイトウカオリ(天鶏所属)
 問合せ Tel/Fax:0463-60-1008 torifunebutohsha☆hb.tp1.jp
http://torifunebutohsha21.web.fc2.com/
■…………………………………………………………………………■
 Action
■…………………………………………………………………………■
Delfino Nero Action
■…………………………………………………………………………■
★NEW★映像がアップされました。映像:坂田洋一
◆在ル歌舞巫独舞:7/24☆芝田じゅん舞踏小劇場
http://www.youtube.com/watch?v=oesMZrjmvwI
http://www.youtube.com/watch?v=F06s09P6E0U
◆アノニマス舞踏会7:4/29
 亞弥+博美+デルフィーノ・ネロ
http://www.youtube.com/watch?v=WXPEEzKogv4
◆五節句ライブ Vol.1〜 七草の節句 〜映像
1.芹 http://www.youtube.com/watch?v=L0Cn5YbOoJg
2.薺 http://www.youtube.com/watch?v=7EAGOJHtxOc
3.御形 http://www.youtube.com/watch?v=m14V7-RgLvo
4.繁縷 http://www.youtube.com/watch?v=IXfoV-CldKc
5.仏の座 http://www.youtube.com/watch?v=g7rB5fzHpxg
6.菘 http://www.youtube.com/watch?v=kJJF5as9gqE
7.蘿蔔 http://www.youtube.com/watch?v=8b9rlG509bc
◆ARTEVEKTOR第7回 「あらゆる動作を観察せよ」12.11
http://www.youtube.com/watch?v=YzZv7XpTxHE
http://www.youtube.com/watch?v=RINOusCVoMY
◆[installation corporelle]11.23
Delfino Nero(在ル歌舞巫 志賀信夫)+ノブナガケン
平松歌奈子、七感弥広彰
http://www.youtube.com/watch?v=MrrXA6HpwEg
http://www.youtube.com/watch?v=Ree9QJeOWgE
http://www.youtube.com/watch?v=orlAT9LJYYE
◆JTAN FESTIVAL 2010 10.3
出演:在ル歌舞巫、南阿豆、志賀信夫
http://www.youtube.com/watch?v=Cs9vL35os-Y
★その他
■…………………………………………………………………………■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング