ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror261★9.8データです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
マルドロール
■…………………………………………………………………………■
mailmagazine
■…………………………………………………………………………■
 contents  no.261.9.8
■…………………………………………………………………………■
since 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
256号が飛んでしまいました。欠番にします。失礼しました。
■…………………………………………………………………………■
 Close up
■…………………………………………………………………………■
        5節句ライブvol.5 重陽(菊)の節句
      一夜限りのコンテンポラリー田楽祭
■…………………………………………………………………………■
★出演します。明日です。ぜしぜひ。渋谷クラシックスは近い
★20分×4組 最後はおきゃくさんも交えてのセッション
 日 時:9月9日(金)19:00start 21:30close
 出 演 松崎友紀(dance) ・田口雅之(electronic)
 Delfino nero[在ル歌舞巫(butoh)志賀信夫(piano)]
 4+4=8(bass) ・K太(drums)
 平松歌奈子(dance from DaKaTz)
 譱財大輔(妄人文明、butoh)
 りょう(koto) ・南阿豆(butoh)
 協 力:志ん弥、坂田洋一、園田游
 場 所 渋谷公園通りクラシックス
 東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会B1F
http://www.radio-zipangu.com/koendori/aboutus.php
 料 金 予約\2000(1drinkなし)、当日\2500(1drink付き)
 問合せ miyuki_glico22☆yahoo.co.jp
☆新潟の土と水の芸術祭にて行った泥花プロジェクトより
 松崎友紀:ダンサー。即興舞踊家
 田口雅之:新潟市在住の電子音楽家
■…………………………………………………………………………■
information
■…………………………………………………………………………■
         JTANフェスティバル募集
■…………………………………………………………………………■
★どしどし応募を
 開催期間:2012年2月27日(月)〜3月4日(日)
 料 金: 前売2000円 当日2500円 通し券4800円
 応募条件:?JTANフェスティバルの目的に賛同して活動して頂ける
       集団・個人。
  ?当日仕込み・公演・バラシで上演可能な作品であること。
    ※照明?音響の詳細に関してはお問い合わせください。
  ?20分以内の作品はノルマ7枚(A)、40分以内の作品はノルマ13枚(B)
   を負担すること。
    ※(A)(B)いずれか希望を明記してください。
    ※ノルマ以上売れた場合はパックがあります。
  ?企画ミーティング有(月1回程度)。
募集要項:?企画書(形式自由)、?プロフィール、?映像(DVD)を下記の
      宛先に郵送して下さい。
     ※提出資料は返却しません。
     ※応募者多数の場合は選考します。参加可否の発表は9月中旬に
      なります。
募集締め切り: 2011年9月2日(金)消印有効
募集宛先: 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-24-20-1002
             JTANフェス実行委員会
問合せ: jtan_fes☆yahoo.co.jp
■…………………………………………………………………………■
             JTAN火曜会
         「権力と演劇」フーコーを巡って
          〜オデオン座と築地小劇場〜
■…………………………………………………………………………■
★今井尋也主導で何かが生まれる
 日 時 9月13日(火)19:00
 ゲスト未定
 参加料:500円(資料代)※JTAN会員無料
場 所:サブテレニアン
〒173-0013
東京都板橋区氷川町46-4 B1F
東武東上線大山駅北口から徒歩7分。
都営三田線板橋区役所前駅から徒歩3分
■…………………………………………………………………………■
   JET POET vol.45 〜即興の音楽と詩の朗読の宴〜
■…………………………………………………………………………■
★出演します
 日 時:9月12日(月)OPEN 20:00 START 20:30
 場 所:原宿JET ROBOT 原宿駅竹下口から徒歩30秒。左向い
 東京都渋谷区神宮前1-19-11 原宿Ashビル1F TEL 03-3423-4788
http://www.jetrobot.com/live_cafe_jetrobot/main.html
 料 金:1500円+1ドリンクオーダー(500円)
朗読:taske
ZULU http://blog.goo.ne.jp/zulu19660509
演奏:タロー(baritone sax) http://www.myspace.com/koutarouasano
志賀信夫(critic、t.sax、keyboard)
http://www.geocities.jp/butohart/
 他 ☆当日エントリーのオープンマイク有
■…………………………………………………………………………■
   タコの唐揚げ Presents ビートコレステロール vol.1
■…………………………………………………………………………■
★出演します。
 日 時;10月9日(日)18:30スタート
 料 金:1000円+1ドリンク(500円)
 場 所:江古田フライングティーポット
 東京都練馬区栄町27-7榎本ビルB1 03-5999-7971 江古田駅3分
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/
 出 演:キセル楽団(小野中心、Dr MAG)+
     Delfino Nero(在ル歌舞巫、志賀信夫)他
タコの唐揚げ、月の海、スッパマイクロパンチョップ
■…………………………………………………………………………■
        舞台評サイト ワンダーランド
■…………………………………………………………………………■
★舞台評を書かせていただきました。
 shelf http://www.wonderlands.jp/archives/18293/
 おもいのまま http://www.wonderlands.jp/archives/18329/
■…………………………………………………………………………■
           Jet.tv出演
■…………………………………………………………………………■
★ネットテレビJet.tvに出演しましました。
 内 容:舞踏と私と原宿と
 こちらで見られます。
http://www.ustream.tv/recorded/16828591
■…………………………………………………………………………■
       コラム☆Arts-Calendar☆連載中
■…………………………………………………………………………■
★「測れない」8.29
http://www.arts-calendar.co.jp/column/library.html
■…………………………………………………………………………■
 Close up
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
     「ヤン&エヴァ シュヴァンクマイエル展
          映画とその周辺」
■…………………………………………………………………………■
★必見です。京都プログラムもあります。詳細は下記サイトを
 期 間 8月20日〜9月19日
 会 場 ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿6F)
 東京都渋谷区神宮前1-11-6 TEL:03-3475-0411
 入場料 800円(大人)/700円(大学・高校生)/500円
  (中学・小学生)/小学生未満無料
 問合せ:TEL:03-5438-2218
 http://www.svankmajerjp.com/works/art/jan-and-eva/
■…………………………………………………………………………■
ヤン・シュヴァンクマイエル、上原木呂、マックス・エルンスト
       魔術・錬金術展
■…………………………………………………………………………■
★こちらも絶対外せません。レベルは高い。
 場 所:The Artcomplex Center of Tokyo
 〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9 TEL/FAX.03-3341-3253
 会 期 9月1日(木)〜9月30日(金)11:00〜20:00
休 館 5日(月)、12日(月)、26日(月)
 料 金 一般 800円、大学・高校生 700円、中学・小学生 500円、
 主 催 Kiro Uehara事務所
 企画協力 レン コーポレーション
 協力 The Artcomplex Center of Tokyo
 後 援 ドイツ連邦共和国大使館
http://www.gallerycomplex.com/m_a/index.html
■…………………………………………………………………………■
          BUGHAUS展覧会
         「ポスト工務店に向けて」
■…………………………………………………………………………■
★建築がいまおもしろい
 会 期:9月3日(土)〜11日(日)会期中無休12:00-19:00
※イベント開催時は遅くなることがあります
 会 場:現代美術製作所 墨田区墨田1-15-3
TEL/FAX 03-5630-3216 www.c-a-f.jp/
 入 場:無料 ※一部イベントは有料
[会期中イベント]
■ 9月4日(日)−11日(日)連日
- ポスト工務店 BUGHAUS 建築相談会 -
相談料:無料
■ 9月10日(土)14:00-17:00
- BUGHAUSとゆく向島まち歩き -
集合場所および時間:現代美術製作所 13:50集合 14:00出発
(定員15名 / 小雨決行)
参加費:500円(BUGHAUS漫画+資料含む)所要時間 約3時間
申込み:件名に「bughausまち歩き申し込み」名前・年齢・連絡先
(電話・メールアドレス)をご記入の上、以下のアドレスまで
bugbughaus☆gmail.coim
■ 9月11日(日)19:00-21:00
- クロージングイベント〈BUG NIGHT〉 -
まちこうBARの出張、バーベキューナイト、BUGラップ宣言などなど、
当日まで、なにが飛び出すかわからない、
棟梁・下職大集合のイベント!
参加費:無料
http://www.post-komuten.com/
問合せ bugbughaus☆gmail.com
■…………………………………………………………………………■
        かもめマシーン『雲。家。』
■…………………………………………………………………………■
★意外な場所で展開します
 日 時 9.8(thu)〜10(sat)1700
 場 所 銀座・若山美術館屋上(中央区銀座2-11-19)
※雨天の場合美術館屋内での上演
 作:エルフリーデ・イェリネク 翻訳:林立騎
 演出:萩原雄太 出演:清水穂奈美
 料 金:2,000円
kamomemachine☆gmail.com
http://sites.google.com/site/kamomemachine
■…………………………………………………………………………■
   会津アートカレッジ/パフォーマンス・フェスティバル
       2011開催「鎮魂、そしてアートの力」
■…………………………………………………………………………■
★行きたいが。
 会 期 9月9日(金)〜11日(日)
 場 所 森の校舎かたくり(三島町生涯学習センター)山びこ周辺
 福島県大沼郡三島町大字西方字上原 TEL 0241-48-5577
 合宿参加料: 12,000円(宿泊、食事、資料代込み、日割り計算可)
 一般観覧料:無料
プログラム(予定:変更になる場合もあります)
9/9日(土) pm 1:00- 2:00 オープニング会議(かたくり)
       pm 4:00- 5:00 レクチャー&トーク1(山びこホール)
pm 7:00- 8:00 パフォーマンス(地域住民招待、山びこ)
       pm 8:00- 9:30 懇親パーティ&パフォーマンス(山びこ)
9/10日(日) am10:00-12:00 オンライン映像による国際交流(山びこ)
pm 2:00-3:30 ワークショップ(講堂)
pm 4:00- 5:00 レクチャー&トーク2(山びこホール)
pm 5:00- 6:30 コンファレンス(山びこホール)
pm 8:00-11:00 パフォーマンス映像国際配信(校舎内外)
9/11日(月) am10:00-11:30 パフォーマンス(校舎内外)
pm 13:00-13:30 クローズィング会議
○同時開催:国際交流美術展
9月9日(午前中)〜11日(午前中)山びこギャラリー
 主催:パフォーマンス・フェスティバル実行委員会
 協力:NPO法人アール、MMAC
 パートナー:CRANE(france), ADA(canada), InnerSpace(poland),
CrossingTime(uk),FusionArts(usa),TeatroARKA(italy),FAUST(Germany)
後援(予定):三島町、三島町教育委員会、参加国大使館、
福島大学「芸術による地域創造研究所」
○東京連絡所:〒166-0015 東京都杉並区成田東4-21-4
TEL 03(3311)2461 FAX 03(3311)2490
○実行委員会:〒960-8055 福島市野田町高野1-25
○事務局 TEL/FAX 024(558)2985
現地問合せ:090-6685-7020
 参加問合せ:nre13435☆nifty.com
■…………………………………………………………………………■
        MMAC Festival in TOKYO 2011
■…………………………………………………………………………■
★こちらは行けます
 日 時 9月13日(火)〜2011年9月17日(土)
 場 所:HIGURE 17-15cas
 東京都荒川区西日暮里3-17-15 03-3823-6217
 日暮里駅北改札西口より徒歩約6分、西日暮里駅西口から徒歩約8分)
http://hgrnews.exblog.jp/
【展示】9月13日(火) 19:00〜 オープニング
 9月14日(水)〜9月17日(土) 12:00−20:00 
 参加アーティスト(予定):Dae hong Kim(KOREA)
Soobin Her(KOREA)Yongsun Park(KOREA)李容旭(KOREA)
Sue Hajdu(AUSTRALIA)河本雅史 堀尾貞治 山本伸樹
【パフォーマンス】
 9月13日(火) 20:00〜  9月14日(水) 19:00〜 
 9月15日(木) 19:00〜 
参加アーティスト(予定):Yukie SATO(KOREA)上野陽一
千葉瑠依子 中里広太 花上直人 万城目純 平野晶広
料 金:無料
■…………………………………………………………………………■
       未童劇 未童ソロ・パフォーマンス
          『遠流(おんる)の島から』
■…………………………………………………………………………■
★佐渡とフランス、日本を彷徨う、荒ぶれる魂
 日 時 9月16日(金曜日)19:30開場 20:00開演
 会 場/ 舞踏小劇場(大久保駅そば)
http://www.geocities.jp/shibatajune/kaibutohgeki.html
 料 金/ 1500円
 出演/ 大村未童 ギター/ 尾崎元彦
http://d.hatena.ne.jp/midohohmura/
■…………………………………………………………………………■
       大野一雄フェスティバル2011 
■…………………………………………………………………………■
★カリーヌ・サポルタなどが来日。見逃せません
 日 時 9月30日(金)〜10月30日(日)
 場 所 新・港村 (横浜市中区新港2-5)http://shinminatomura.com/
 問合せ info☆kazuoohnodancestudio.com
主催 大野一雄舞踏研究所 BankART1929
共催 横浜市文化観光局
助成 平成23年度文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)
協賛 香港特別行政区政府駐東京経済貿易代表部 ANA
企画協力 横浜日仏学院
協力 慶應義塾大学アート・センター PARC-国際舞台芸術交流センター
平成23年度(第6回)文化庁芸術祭協賛公演
http://www.kazuoohnodancestudio.com/japanese/perform/kof2011.html
■…………………………………………………………………………■
 Action
■…………………………………………………………………………■
Delfino Nero Action
■…………………………………………………………………………■
★NEW★映像がアップされました。映像:坂田洋一
◆在ル歌舞巫独舞:7/24☆芝田じゅん舞踏小劇場
http://www.youtube.com/watch?v=oesMZrjmvwI
http://www.youtube.com/watch?v=F06s09P6E0U
◆アノニマス舞踏会7:4/29
 亞弥+博美+デルフィーノ・ネロ
http://www.youtube.com/watch?v=WXPEEzKogv4
◆五節句ライブ Vol.1〜 七草の節句 〜映像
1.芹 http://www.youtube.com/watch?v=L0Cn5YbOoJg
2.薺 http://www.youtube.com/watch?v=7EAGOJHtxOc
3.御形 http://www.youtube.com/watch?v=m14V7-RgLvo
4.繁縷 http://www.youtube.com/watch?v=IXfoV-CldKc
5.仏の座 http://www.youtube.com/watch?v=g7rB5fzHpxg
6.菘 http://www.youtube.com/watch?v=kJJF5as9gqE
7.蘿蔔 http://www.youtube.com/watch?v=8b9rlG509bc
◆ARTEVEKTOR第7回 「あらゆる動作を観察せよ」12.11
http://www.youtube.com/watch?v=YzZv7XpTxHE
http://www.youtube.com/watch?v=RINOusCVoMY
◆[installation corporelle]11.23
Delfino Nero(在ル歌舞巫 志賀信夫)+ノブナガケン
平松歌奈子、七感弥広彰
http://www.youtube.com/watch?v=MrrXA6HpwEg
http://www.youtube.com/watch?v=Ree9QJeOWgE
http://www.youtube.com/watch?v=orlAT9LJYYE
◆JTAN FESTIVAL 2010 10.3
出演:在ル歌舞巫、南阿豆、志賀信夫
http://www.youtube.com/watch?v=Cs9vL35os-Y
★その他
■…………………………………………………………………………■
★CD 即興:百人組手(其ノ二)
■…………………………………………………………………………■
http://freeimprovisation.web.fc2.com/mem0akada.html
定価:1500円。詳細は直接下記へ
発売:アカダックス akadax☆kd5.so-net.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
critique
■…………………………………………………………………………■
       トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.47
        「人間モドキ〜半分人間の解剖学」
■…………………………………………………………………………■
★好評発売中です。
 A5判224頁・定価1500円(税込)ISBN 978-4-88375-130-3
 発 行=アトリエサード/発売=書苑新社
■内容の一部
★ヤン・シュヴァンクマイエル×上原木呂
★ヤン・シュヴァンクマイエル インタビュー
 〜シュルレアリスムとエロティシズム●取材・文=志賀信夫
林美登利〜人形たちの?ワルプルギスの夜?●沙月樹京
聖徴・異形美展〜「人間」を少しずらすことによって見えてくるもの。
女怪の伝説〜ギリシア神話から現代へ●大野英士
半分人間:1981-2011〜デジタル・ネイティブ世代の未来●樋口ヒロユキ
半分人間の耐えられない軽さ●浦野玲子
★半分人間の妖夢●斎藤栗子
カール・パーソン〜あたかも生体実験のいびつな失敗作のように●相馬俊樹
エリザベス・マグラス〜グロテスクな半人間の棲まう聖なる箱●相馬俊樹
セルジュ・ディアコノフ〜錬金術を行使する魔術的化粧師●相馬俊樹
Review
 マックス・エルンスト「慈善週間または七大元素」●梟木
美のパルマコン8〜ポスト3.11状況を振り返る●樋口ヒロユキ
TH RECOMMENDATION
 「磯江毅=グスタボ・イソエ」展〜
 ポスト3.11文学としての中野重治「歌のわかれ」●樋口ヒロユキ
 シャーマン的な感性のあり方●飯沢耕太郎×相馬俊樹
 平林幸壽展 「Contemporary/Buddhism/Art」●いわためぐみ
★タカラガイ、ノイズ、アンドレ・キノ/松本俊夫×吉増剛造
●取材・文=志賀信夫
★陰翳逍遥3●志賀信夫
TH FLEA MARKET/加納星也、小林美恵子、有科珠々、★志賀信夫、
いわためぐみ、村上裕徳表紙/人形=清水真理、写真=GrowHair
■…………………………………………………………………………■
コラム☆Arts-Calendar☆連載中
■…………………………………………………………………………■
http://www.arts-calendar.co.jp/column/library.html
■…………………………………………………………………………■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング