ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror255★バックナンバーです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
マルドロール
■…………………………………………………………………………■
mailmagazine
■…………………………………………………………………………■
 contents  no.255.7.28
■…………………………………………………………………………■
since 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
information
■…………………………………………………………………………■
           在ル歌舞巫独舞
■…………………………………………………………………………■
☆本日です。★遂に在ル歌舞巫(irukasumi)が踊ります。
 20名ほどの小さいスペースでしっとりと。音はインプロです
 特にアフリカのコラの音が神秘的に美しい
 日 時:7月28日(木)20:00
 場 所:芝田じゅん舞踏小劇場
     東京都新宿区北新宿1-8-21 鴨石ビル2F
     大久保駅北口3分 tel 03-6677-3345
http://www.geocities.jp/shibatajune/butoh.html
 料 金:2000円
 問合せ:090-2452-2116 maldoror.ducasse24☆docomo.ne.jp
 出 演:在ル歌舞巫(舞い)安田尚樹(kora:アフリカハープ)
     田中崇士(ギター)志賀信夫(melodion)
http://www.geocities.jp/butohart/kasumi7280.htm
■…………………………………………………………………………■
         【土の光】 LIVE
■…………………………………………………………………………■
★陶芸家と芝田じゅんさんとのコラボです。ピアノのある
 ギャラリー喫茶です。緩やかに、たおやかに。
 日 時:8月26日(金)19:00〜21:00
 料 金:2000円1drink付
 場 所:なよたけ TEL 046-222-8887
 小田急線本厚木東口5分
 厚木市中町1-6-1 セントラルハイツ2F
http://www9.plala.or.jp/nayotake1/
 出 演:小高嘉照(陶芸)×志賀信夫(音)×
     在ル歌舞巫(声)×芝田じゅん(舞)×坂本美蘭
■…………………………………………………………………………■
       コラム☆Arts-Calendar☆連載中
■…………………………………………………………………………■
★「金か命か」7.4
http://www.arts-calendar.co.jp/column/library.html
■…………………………………………………………………………■
 Close up
■…………………………………………………………………………■
       トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.47
        「人間モドキ〜半分人間の解剖学」
■…………………………………………………………………………■
★いよいよ刊行。7/29ごろ店頭に!
 A5判224頁・定価1500円(税込)ISBN 978-4-88375-130-3
 発 行=アトリエサード/発売=書苑新社
■主な内容
★ヤン・シュヴァンクマイエル×上原木呂
★ヤン・シュヴァンクマイエル インタビュー
 〜シュルレアリスムとエロティシズム●取材・文=志賀信夫
ジャパニーズ・ロリータmeetsカトリック〜ゴスロリ・コスプレ
・日本の球体関節人形をイタリア人はどう見たか?●清水真理
清水真理〜永遠の時間をたゆたい続ける冷たき美しさ――
吉村眸×GrowHair
林美登利〜人形たちの?ワルプルギスの夜?●沙月樹京
聖徴・異形美展〜「人間」を少しずらすことによって見えてくるもの。
辻大地/ねがみくみこ
林アサコ〜愚直さから生まれる耽美的?奇想?
辛しみと優しみ5●人形・文=与偶
こやまけんいち絵本館6〜海の底の教室
女怪の伝説〜ギリシア神話から現代へ●大野英士
キメラなるもの、それは人々の深淵に巣食う感情という魔物かも知れない
 〜接続された女、歌う船、モスキート●べん いせい
半分人間:1981-2011〜デジタル・ネイティブ世代の未来●樋口ヒロユキ
半分人間の耐えられない軽さ●浦野玲子
Doll house note 2
 〜リアルな着ぐるみを着た弾き語りで生み出される独特の
アヴァンギャルド世界〜JON(犬)●西川祥子
《コミック》 女郎蜘蛛●eat
★半分人間の妖夢●斎藤栗子
四方山幻影話8●写真・文=堀江ケニー
「半分人間」の神話学〜擬人化・東方・現代アート●梟木
私たちは、どうしてキメラになりたいのか●本橋牛乳
《小説》 水の緑 Vert d’eau●最合のぼる
カール・パーソン〜あたかも生体実験のいびつな失敗作のように●相馬俊樹
エリザベス・マグラス〜グロテスクな半人間の棲まう聖なる箱●相馬俊樹
セルジュ・ディアコノフ〜錬金術を行使する魔術的化粧師●相馬俊樹
Review
 マックス・エルンスト「慈善週間または七大元素」●梟木
 安部公房「人魚伝」●林アサコ
 小林泰三「人獣細工」●eat
 井口昇監督「ロボゲイシャ」●文山未絵
 九井諒子「竜の学校は山の上」●沙月樹京
 ほか
カドゥケウスの杖 01〜安部公房「砂の女」と山野一「人間ポンプ」●高原英理
美のパルマコン8〜ポスト3.11状況を振り返る●樋口ヒロユキ
TH RECOMMENDATION
 「磯江毅=グスタボ・イソエ」展〜
深い洞察の目が、観る者を精神性の深淵に旅立たせる
 「輝く女たち――その強さ、儚さ、複雑さ」展〜多彩な女性表現
 「新、アーティスト展〜増田直人、下條紗恵子、オオタアリサ、イ・ドンギ」
 「夏の蛙・カエル展」「こうぶんこうぞう展」ほか
 古川沙織個展「ピピ嬢の冒険」〜蠱惑度が増したエロス
 「紙屑洗礼〜死のようなもの〜」展
 早見純個展「少女忌」室井亜砂二個展「あぶらいふ扉絵展」ほか
 団鬼六――追悼絵画展「Dan Oniroku」ほか
 「宝石の城」展〜格別にフェイヴァリットな作品たち
 彫像のような凛々しいトルソ〜埜亜×安蘭●大野英士
 御茶漬海苔×岸田尚二人展「鮮血のロリィチャ」〜ミスマッチな迷コンビ
 「古潤茶」〜3人のホラー漫画家が代表作を自ら映画化!
 支配者に告ぐ●釣崎清隆
 ポスト3.11文学としての中野重治「歌のわかれ」●樋口ヒロユキ
 シャーマン的な感性のあり方●飯沢耕太郎×相馬俊樹
 平林幸壽展 「Contemporary/Buddhism/Art」●いわためぐみ
★タカラガイ、ノイズ、アンドレ・キノ/松本俊夫×吉増剛造
●取材・文=志賀信夫
★陰翳逍遥3●志賀信夫
TH FLEA MARKET/加納星也、小林美恵子、有科珠々、★志賀信夫、
いわためぐみ、村上裕徳表紙/人形=清水真理、写真=GrowHair
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
           ダンスがみたい!13
          今、あなたのダンスは必要か…
■…………………………………………………………………………■
★今年も楽しいダンスフェスティバルが始まりました。
 新人シリーズ受賞者の公演、以前の新人シリーズで受賞しなか
 ったけど活躍している人。10代から60代まで、大橋・笠井とい
 った先鋭も出演します。
 日 時:7月19日(火)‐8月30日(火) 開演19:30
 ※「木村愛子」2日(火)3日(水) 開演 15:00/19:30(予定)
 ※「The Dance Theatre Zawirowania」 開演20:00
 会 場:神楽坂die pratze/日暮里d‐倉庫
☆神楽坂die pratze
 162-0812 新宿区西五軒町2-12 神楽坂10分
 03-3235-7990(火曜定休12:30-17:30) kagurara2000☆ybb.ne.jp
☆日暮里d‐倉庫
 116-0014荒川区東日暮里6-19-7-2F 03(5811)5399
azabubu26☆ybb.ne.jp 日暮里10分
 料 金:前売=2300円 学生=2000円
 当日=2800円 学生=2500円
 5回券(20枚限定)=8500円 学生=7000円
 通し券(10枚限定)=13000円 学生=11000円 学生券は要学生証
 「The Dance Theatre Zawirowania」 前売=3000円 当日=3500円
 (5回券・通し券有効)
☆神楽坂die pratze
 29日(金) 杉田丈作(舞踏石研究所) 武藤容子
 30日(土) 相良ゆみ 隅地茉歩(セレノグラフィカ)
 31日(日) Junko Okuda 花輪洋治
 8月2日(火)3日(水) 木村愛子(新人シリーズ9新人賞)
☆日暮里d‐倉庫
 8月5日(金) 黒藤院(蝉丸) 小山綾子
 6日(土)7日(日) 大橋可也&ダンサーズ+空間現代 笠井瑞丈
 9日(火)10日(水) 上杉満代 黒沢美香 堀江進司
 12日(金) 小川水素Co. Odorujou
 13日(土) とりふね舞踏舎 松島誠
 14日(日) 川口隆夫 黒沢美香&ダンサーズ
 15日(月) 酒井幸菜 キム・ヨンチュル(SEOPダンスグループ) (韓国)
 30日(火) The Dance Theatre Zawirowania(ポーランド)
 s※フリンジ公演
■…………………………………………………………………………■
 traumalis information
■…………………………………………………………………………■
「SPREAD:Life Stripe」展、
トークセッション&オーラソーマ体験
「色と人間行動のひ☆み☆つ」
日時:7月31日(日)
    18:00〜22:00
 出演:志村香織(カラーセラピスト、ライター、エディター)
    SPREAD(小林弘和 山田春奈)
 予約:info☆traumaris.jp
    *オーラソーマ体験をご希望の方はその旨をお書き添え下さい。
山口崇司(d.v.d.) × 姉川たく パフォーマンス
× SPREAD:Life Stripe
日時:8月6日(土)
   19:00 OPEN 20:00 START
   開演前にゆっくり展示をご覧いただけます。
料金:1500円(1ドリンク込み)
会場:TRAUMARIS|SPACE
   渋谷区恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 3F
   TEL 03-6408-5522
   URL:http://www.traumaris.jp
予約:info☆traumaris.jp
青山健一 絵画展(*タイトルは添付画像参照)
会期:2011年8月10日(水)〜9月11日(日)
   8月14日(日)〜17日(水)夏期休業
   レセプション:8月27日(土)17:00-19:00
   *終了後、ライヴパフォーマンスが始まります。
8月27日(土)
青山健一 絵画展 関連企画
絵と音楽と言葉のパフォーマンス その1
     19:00 開場 20:00 開演
  出演:プラーブダー・ユン(タイの作家/脚本家/アーティスト)
     kawol(シンガーソングライター/ギタリスト)
     青山健一(ビデオドローイング)
     サプライズゲスト:?(ビデオドローイング?)
  料金:2000円(1ドリンク込み)
  予約:info☆traumaris.jp
8月28日(日)
青山健一 絵画展 関連企画
絵と音楽と言葉のパフォーマンス その2
  日時:8月28日(日)
     19:00 開場 20:00 開演
  出演:不破大輔(渋さ知らズオーケストラ、ダンドリスト/ベース)
     三角みづ紀(詩人)
青山健一(ビデオドローイング)
  料金:2000円(1ドリンク込み)
青山健一 絵画展 関連企画
絵と音楽とダンスのパフォーマンス
日時:9月10日(土)・9月11日(日)
    19:00 開場 20:00 開演
    *日時により出演者・演目が変わります。
 9月10日(土)
  出演:ザ・ゴヤスレイ from 渋さ知らズ
       辰巳光英(トランペット/テルミン)
       松原東洋(舞踏)
       青山健一(ビデオドローイング)
  ゲスト:篠崎芽美(珍しいキノコ舞踊団)
  料金:2500円(1ドリンク込み)
 9月11日(日)
  出演:篠崎芽美(珍しいキノコ舞踊団)、青山健一(絵)
  料金:1500円(1ドリンク込み)
 場 所 TRAUMARIS|SPACE
 〒150-0013 渋谷区恵比寿1-18-4
 NADiff A/P/A/R/T 3F
 TEL 03-6408-5522 月曜祝日休
 16:00-24:00(日曜14:00-22:00)
http://www.traumaris.jp
■…………………………………………………………………………■
 Action
■…………………………………………………………………………■
Delfino Nero Action
■…………………………………………………………………………■
★NEW★映像がアップされました。映像:坂田洋一
◆アノニマス舞踏会7:4/29
 亞弥+博美+デルフィーノ・ネロ
http://www.youtube.com/watch?v=WXPEEzKogv4
◆五節句ライブ Vol.1〜 七草の節句 〜映像
1.芹 http://www.youtube.com/watch?v=L0Cn5YbOoJg
2.薺 http://www.youtube.com/watch?v=7EAGOJHtxOc
3.御形 http://www.youtube.com/watch?v=m14V7-RgLvo
4.繁縷 http://www.youtube.com/watch?v=IXfoV-CldKc
5.仏の座 http://www.youtube.com/watch?v=g7rB5fzHpxg
6.菘 http://www.youtube.com/watch?v=kJJF5as9gqE
7.蘿蔔 http://www.youtube.com/watch?v=8b9rlG509bc
◆ARTEVEKTOR第7回 「あらゆる動作を観察せよ」12.11
http://www.youtube.com/watch?v=YzZv7XpTxHE
http://www.youtube.com/watch?v=RINOusCVoMY
◆[installation corporelle]11.23
Delfino Nero(在ル歌舞巫 志賀信夫)+ノブナガケン
平松歌奈子、七感弥広彰
http://www.youtube.com/watch?v=MrrXA6HpwEg
http://www.youtube.com/watch?v=Ree9QJeOWgE
http://www.youtube.com/watch?v=orlAT9LJYYE
◆JTAN FESTIVAL 2010 10.3
出演:在ル歌舞巫、南阿豆、志賀信夫
http://www.youtube.com/watch?v=Cs9vL35os-Y
★その他
■…………………………………………………………………………■
★CD 即興:百人組手(其ノ二)
■…………………………………………………………………………■
http://freeimprovisation.web.fc2.com/mem0akada.html
定価:1500円。詳細は直接下記へ
発売:アカダックス akadax☆kd5.so-net.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
critique
■…………………………………………………………………………■
コラム☆Arts-Calendar☆連載中
■…………………………………………………………………………■
http://www.arts-calendar.co.jp/column/library.html
■…………………………………………………………………………■
志賀信夫の「動くからだと見るからだ」
■…………………………………………………………………………■
★ダンス評を書きました。写真も超綺麗。
http://www.dance-square.jp/oky1.html
■…………………………………………………………………………■
JTANサイトにインタビュー
■…………………………………………………………………………■
★参加している舞台芸術ネットワーク、JTANにインタビューが
掲載されました
http://www.geocities.jp/azabubu/interview_no5.html
■…………………………………………………………………………■
twitter etc
■…………………………………………………………………………■
★twitter:http://twitter.com/butohart
facebook:Nobuo Shiga
mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
■…………………………………………………………………………■
 JTAN(ジャパン シアターアーツ ネットワーク
■…………………………………………………………………………■
http://www.geocities.jp/azabubu/index_j.html
■…………………………………………………………………………■
Plexus no.7
■…………………………………………………………………………■
★アート関係の総合誌。NPOアート・プレゼンスが発行しています
北山研二、吉田裕、二瓶龍彦、大串孝二などが執筆
http://www.geocities.jp/butohart/Plexus/plexus.htm
■…………………………………………………………………………■
『Corpus』7号 発売中 特集:舞踊と美術
■…………………………………………………………………………■
■特集:舞踊と美術
★追悼「ピナ・バウシュ」
編集委員:國貞陽一、志賀信夫、塚田洋一、宮田徹也、吉田悠樹彦
大山景子、中西 理 亀田惠子 支 援:伊奈沢光
体 裁:A5判96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
定 価:500円+税
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
問合せ:yukitoki☆u01.gate01.com
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
■…………………………………………………………………………■
「凛として、花として 舞踊の前衛、邦千谷の世界」
■…………………………………………………………………………■
★60〜70年代の前衛を走った邦千谷はその後、「普通の人のダン
ス」を実践し、ポストモダンダンス、コンテンポラリーの先駆。
★書きました。編集しました。作りました
編 集:邦千谷舞踊研究所編集委員会
発 行:アトリエサード/発売:書苑新社
ISBN:978-4-88375-090-0
A5判・192頁・ソフトカヴァー
定 価2000円(税別)
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
■…………………………………………………………………………■
         DansArt発売中 季刊No.31
■…………………………………………………………………………■
★大野一雄とピナ・バウシュを書きました。
定 価:1050円 発行:ダンスカフェ
〒175-0082 東京都板橋区高島平3-10-1-610 03-3975-6405
dancecafe☆y9.dion.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
    トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.45
「メランコリックな身体〜痛々しくも美しきカラダの偏愛学」
■…………………………………………………………………………■
★朝倉摂、上杉貢代、あいちトリエンナーレ、フェストーキョー
などについて書きました。
★連載「陰翳逍遥」始めました。
体 裁 A5判208頁・定価1500円(税込)
ISBN 978-4-88375-122-8
発 行 アトリエサード/発売 書苑新社
★上杉満代に聞く身体と言葉●志賀信夫
「ベイビーメランコリア─夢六夜─」を振り返る●古沢俊美
「ベイビーメランコリア─夢六夜─」《夢六夜》評●竹重伸一
その孤独な、しかし豊穣な足跡〜上杉満代の踊り●竹重伸一
★アートと舞台をつなぐ朝倉摂の大回顧展●志賀信夫
★陰翳逍遥1〜桑原弘明展/大月雄二郎展/和田彰展/あいちトリエンナーレ/
維新派ほか●志賀信夫
TH FLEA MARKET/加納星也、小林美恵子、志賀信夫、
sdt、いわためぐみ、村上裕徳ほか
■…………………………………………………………………………■
      ★トーキングヘッズ叢書(THSeries)★
■…………………………………………………………………………■
 No.44「純潔という寓話〜処女性と穢れのメルヘン」
■…………………………………………………………………………■
No.43「秘密のスクールデイズ〜学校というフェティッシュ」
■…………………………………………………………………………■
 No.42「ドールホリック〜機械仕掛けの花嫁を探して」
■…………………………………………………………………………■
 No.41「トラウマティック・エロティクス」
■…………………………………………………………………………■
No.40「巫女系〜異界にいざなうヒメたち」
■…………………………………………………………………………■
No.39「カタストロフィー 〜セカイの終わりのワンダーランド」
■…………………………………………………………………………■
 No.38「愛しきシカバネ」
■…………………………………………………………………………■
 No.37「特集・デカダンス─呪われた現世を葬る耽美の楽園」
■…………………………………………………………………………■
 No.36「胸ぺったん文化論序説」刊行中
■…………………………………………………………………………■
 No.35「変性男子~HENSEI☆DANSHI」
■…………………………………………………………………………■
   ★『Corpus』no6 特集「日本のパフォーマンス」★
    NHKブックレビュー、ランキング3位の快挙
http://www.nhk.or.jp/book/review/index.html
■…………………………………………………………………………■
 『Corpus』no5 特集「ピナ・バウシュ」★
■…………………………………………………………………………■
『Corpus』no4 総力特集「土方巽」★僅少
■…………………………………………………………………………■
 Corpus(コルプス)3号「身体表現の政治学」
■…………………………………………………………………………■
 Corpus(コルプス)2号「コンテンポラリーダンス再考」僅少
■…………………………………………………………………………■
 Corpus(コルプス)創刊号「大野一雄」」売切
■…………………………………………………………………………■
☆舞台サイトWonderlandでも創刊の紹介をいただきました
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=609
yukitoki☆u01.gate01.com
■…………………………………………………………………………■
★上記の本などが一覧できるブックログ、本棚を作りました
http://booklog.jp/tana.php?ac=butohart&skin=front
■…………………………………………………………………………■
★舞踊批評家協会・サイト★
■…………………………………………………………………………■
http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/dcsjp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220050
■…………………………………………………………………………■
☆バックナンバー☆登録・退会はこちらからもできます
http://archive.mag2.com/0000107895/20090313140000000.html
http://www.melma.com/backnumber_85394/
■…………………………………………………………………………■
◆editor:NobuoShiga mailto:yukitoki☆u01.gate01.com
mysite:http://www.geocities.jp/butohart/
blog:http://butoh.air-nifty.com/
mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
★転送・転載自由です。情報はより広くご転送ください。
掲載したい情報をお寄せください。間に合わなかった方すみません
★登録・解除はお手数ながら、上もしくは下記よりお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング