ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror198

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mailmagazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                  no.198.11.12
■…………………………………………………………………………■
                  since 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 Information
■…………………………………………………………………………■
      ◆Delfino nero/デルフィーノ・ネロ◆
           年末公演出演者決定!
■…………………………………………………………………………■
★1日単独ライブをやります。音楽、ダンス・舞踏ともにかなり
 豪華なゲスト。時間もあるので、しっかり踊ってもらいます。
★各回:音楽2人、ダンス2人のゲスト。マチネ、ソワレでゲスト
 が変わります。
★幻といえる及川廣信、石井満隆、そして女性二人いずれも
 見逃せません
 日 時:12月27日(日)マチネ(開演15時)、ソワレ(開演19時)
 Delfino nero:在ル歌舞巫(イルカスミvo)、志賀信夫(key,ts)
        田中崇士(g)
 ゲスト:ダンスと音楽
 マチネ:及川廣信(アルトー館主宰。土方巽、大野慶人の師)
     若尾伊佐子(無音で踊る。サカマルンドなど)
     ノブナガケン(perc, 元delfino neroメンバー)
     細田茂美(g, etc)

 ソワレ:石井満隆(土方巽、大野一雄と舞踏ジュネなどを踊る
          伝説的舞踏家)
     井上みちる(舞踏家。舞踊批評家協会新人賞受賞)
     今井尋也(鼓、perc. メガロシアター主宰)
徳久ウィリアム(vo)
 場 所:スペシャルカラーズ
 中野区新井5-9-1地下 03-6425-7830)
 西武新宿線新井薬師徒歩3分、中野駅18分
 http://specialcolors.jp/special-colorsei/
 料 金:前売2000円、当日2200円。昼+夜 前売当日:3000円
■…………………………………………………………………………■
 close up
■…………………………………………………………………………■
        『Corpus』7号 発売中
          特集:舞踊と美術
■…………………………………………………………………………■
★ようやく刊行です。特集は「舞踊と美術」充実した内容です。
 500円と安く、たぶん紀伊国屋など大手書店で購入でします
 アマゾンなどにも出ます。下記、メールいただければ、直送も
■特集:舞踊と美術
「吠える、吠え続ける」
   原口典之インタビュー       志賀 信夫
「ダムタイプ、美術と舞踊の関係」
   藤本隆行インタビュー       中 西  理
「霧とダンスと その1」
   中谷芙二子インタビュー      志賀 信夫
「前田哲彦 ドグマを持たなかった男」  長谷川 六
「土方巽の最初のリサイタル 水谷勇夫と舞踏」
                    水谷イズル
「アジア、衣装が召喚する時空」     石井 達朗
「エッジに佇む室伏鴻、中西夏之」    永松 左知
「舞踊と美術 フォトギャラリー」    塚田 洋一
★追悼「ピナ・バウシュ」
「ピナ、ありがとう」大野慶人
「ピナ・バウシュ追悼」貫 成人
「シュガー」副島博彦
「無へ」長谷川六
「根源的な哀しみ」トーマス・デュシャトレ
論考
「青山圭男ノート」           嶋田 直哉
「とある一本の野外公演について」    片山 雄一
「舞踏を超えて 福岡青龍会2」     中村テーマ
「造形、あるいは装置としての舞台」   宇佐美陽一
短評
「耳という身体言語」金子 遊
「都築響一」亀田恵子
「国際舞台芸術祭」宮田徹也
「花柳壽輔と花柳寿美」吉田悠樹彦
「地点」藤原央登
「アバンギャルドチャイナ展」亀田恵子
「石川慶・高橋理通子」宮田徹也
「afterimage」亀田恵子
「花上直人」宮田徹也
「ハポン劇場」亀田恵子
「近年の内田香」吉田悠樹彦
「ちいさなエイヨルフ」宮本起代子
「正朔×イシデタクヤ」宮田徹也
「白妖」宮田徹也
「2008年のバレエから」吉田悠樹彦
表紙:田中泯×中谷芙二子×原口典之 photo:吉田隆一
目次:田中泯 ilustration:駒田裕子、裏表紙:ピナ・バウシュ
   photo:塚田洋一
編集委員:國貞陽一、志賀信夫、塚田洋一、宮田徹也、吉田悠樹彦
     大山景子、中西 理 亀田惠子 支 援:伊奈沢光
 体 裁:A5判96頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
 定 価:500円+税
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
 問合せ:yukitoki☆u01.gate01.com
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
アマゾン:つなげてアクセスください
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_
JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=
%83R%83%8B%83v%83X%81%40%90g%91%CC%95%5C%8C%BB&x=0&y=0
■…………………………………………………………………………■
      トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.40
     「巫女系〜異界にいざなうヒメたち」
■…………………………………………………………………………■
★巫女について、ダンスについて、美術について色々書いてます
 体裁 A5判208頁・定価1500円(税込)ISBN 978-4-88375-107-5
 発行=アトリエサード/発売=書苑新社
■主な内容
spiritual trip●写真=谷敦志
異界の論理への感応力●飯沢耕太郎×相馬俊樹
  ……安楽寺えみ、今道子、うつゆみこ
対談・真珠子×あや野……幼少期の感覚が霊感を呼び醒ます!
たま……少女的異界創造神話●相馬俊樹
大竹夏紀……少女を蝕む原色の異界●相馬俊樹
麻生志保……妖艶なる刺青●相馬俊樹
ポ・ペイロ・ペロ……はちゃめちゃ系するアート集団
森馨……闇へ葬られた処女●沙月樹京
柴田景子インタビュー……衣装の力、仮面の力。●取材・文=西川祥子&編集部
★舞踊の巫女性……聖なるものと性なるもの●志賀信夫
アマテラス、不可視の巫女●樋口ヒロユキ
古代日本のシャーマニズムと巫覡●村上裕徳
ジョルジュ・ロデンバック「鏡の友」●古川沙織
詩のための作為と物語のための作為●高原英理
巫女をめぐるいくつかの作品について
  ……姫野命、戸川純、ちわきまゆみ、グゥ、鳥居みゆき●本橋牛乳
現代に生きる“巫女”……Cocco、宮崎アニメ、巫女装束●西川祥子
妹属性と霊力、または現代の「イモの力」
  ……西尾維新、「けいおん!」などを紐解きながら●沙月樹京
二次元世界の巫女的少女●絵と文=林アサコ
広大なる魔術的風景……キャリントンとバロの異界●相馬俊樹
ビッグバッドママというシャーマン
……サンタ・ムエルテ/ギャングスタの宗派●文/写真=釣崎清隆
四方山幻影話1●写真&文=堀江ケニー
巫女と過ごした4日間(妄想編)●加納星也
★現代の巫女的舞踊家●志賀信夫
少女幻葬……「東方」に見る異界の原風景●梟木
腹助&ヘド子劇場……インチキ傀儡ギャグマンガ●文山未絵
Review
アンドレ・ブルトン「ナジャ」●梟木
村上春樹「1Q84」●梟木
萩原規子「RDG レッドデータガール」●平澤早希
岩井志麻子「ぼっけえ、きょうてえ」●沖沢あきら ほか
美のパルマコン《1》●樋口ヒロユキ
SPECIAL RECOMMENDATION
谷敦志×山本六三「眼球譚展」……写真と銅版画、蠱惑的なエロスの競演
寺嶋真里監督「アリスが落ちた穴の中」……ヴィクトリアンに彩られた頽廃的アリス幻想
★牧島如鳩……日本のマニエリスム●志賀信夫
見世物パンク一座 ストロベリーソングオーケストラ・宮悪戦車の世界●樋口ヒロユキ
衝撃の爆音映画……福居ショウジン監督「S-94」●沙月樹京
路地裏考……維新派「ろじ式」に寄せて●樋口ヒロユキ
★「アトミックサンシャイン」展が投げかけたもの●志賀信夫
TH Recommendation/「南京!南京!」、「幻影城の時代(完全版)」 、
上海芸術散歩、「ベジャール、そしてバレエはつづく」、★ダンス評 ほか
■…………………………………………………………………………■
           Plexus no.7
■…………………………………………………………………………■
★アート関係の総合誌。NPOアート・プレゼンスが発行しています
北山研二、吉田裕、二瓶龍彦、大串孝二などが執筆
http://www.geocities.jp/butohart/Plexus/plexus.htm
■…………………………………………………………………………■
   「ヴァギナ・モノローグス」にみる社会と身体
■…………………………………………………………………………■
★書きました。演劇サイト『ワンダーランド』に掲載されています。
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=1107
■…………………………………………………………………………■
      ダンス・音楽のライブスペース
      中野新井薬師スペシャルカラーズ
■…………………………………………………………………………■
★ダンサー紙田昇のクリエイトしたスペース。多くのダンサー、
 ミュージシャンが出演してきました。参加もできるローリング
 ライブなど、意欲的な企画が行われてきています。
★最低使用料1.5〜2万円から公演、ライブに利用できます。
 客席40〜60可能。舞踏、コンテンポラリーのダンスに最適
 踊りやすいフローリング、ダンスが見やすい段差ある客席可能
 写真・見学・レンタル受付・詳細→ http://specialcolors.jp/
 今後の公演 10/31田村のん舞踏ソロ / 11/15 武藤容子ダンス企画
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
      中村正義展 美の秩序に挑んだ画家
■…………………………………………………………………………■
☆まっとうに前衛です
 会 期:10月24日(土)-12月12日(土)
 開館時間:午前9時〜午後5時(12月は午前9時半〜午後4時半)
 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、10月27日〜11月8日は無休
 入館料:大人900円 18歳未満・中高生600円 小学生400円
     チラシ持参の方、60歳以上、比企地区在住者100円割引
     障碍(しょうがい)のある方は半額
■10月31日(土)午後1時
講演「中村正義と映画」武重邦夫(映画監督・プロデューサー)
■11月7日(土)午後1時
講演「中村正義の真価を語る」針生一郎(丸木美術館館長、評論家)
午後3時40分
講演「水俣病の今」 久保田好生(東京・水俣病を告発する会)
ひとり芝居「天の魚(てんのいお)」(石牟礼道子『苦海浄土』より)出演=川島宏知
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/kikaku/2009/2009tennoio.htm
※前売2,000円 当日2,500円 全席自由(丸木美術館友の会会員は各500円引)
 場 所 原爆の図丸木美術館
 355-0076 東松山市下唐子1401 TEL:0493-22-3266 FAX:0493-24-8371
 開館時間  午前9時〜午後5時(12月〜2月にかぎり午前9時半〜午後4時半)
 休 館 月曜日(祝日の場合は翌平日)
marukimsn☆aya.or.jp http://www.aya.or.jp/~marukimsn/
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/kikaku/2009/2009masayoshi.htm
■…………………………………………………………………………■
      「どこまでも道草、どうしても道草」
       白川昌生 61年の道草アート
■…………………………………………………………………………■
☆アバンギャルドでっせ。ボイス展連動企画のようです
 日 時 10月31日(土)-2010年1月24日(日)13:00-19:00
 *土日祝日のみオープン(12/22-1/3 冬期休業)/無料
 10月31日(土)18:00- オープニングパーティー
 11月14日(土)13:00- 道草アート“アクション編”
「カールマルクス広場はどこだ」
 1月9日(土)17:30- 道草アート“トーク編”
「水戸芸アフタートークwith白川昌生」
 ゲスト:白川昌生/須川咲子/高嶺格(司会:遠藤水城)
 1月24日(日)18:00- クロージングパーティー
 場 所 遊戯室(中崎透+遠藤水城)/
 URL:http://playroom.kiwamari.com/
 310-0061茨城県水戸市北見町5-16キワマリ荘内/遊戯室
JR水戸駅より徒歩12分。水戸芸術館より徒歩10分。
 問合せ:tohru51☆hotmail.com(中崎)
http://festival-tokyo.jp/event/forum_university/form.html
■…………………………………………………………………………■
     パフォーミングナイト(PN)
■…………………………………………………………………………■
☆ワークショップがすべての始まり
 11/12 11/26 12/10
 時間/ 夕方19:30〜21:45 会場オープンは19:10からです。
 <見学・参加費用>1,500円
KDANCE 紙田 http://kamita.net/kdance/
スペシャルカラーズ http://www.specialcolors.jp/
■…………………………………………………………………………■
櫻井郁也ダンス公演「風波(かざなみ)」"overflow"
■…………………………………………………………………………■
★笠井さんの弟子です
11/13(金)〜14(土)planB(東京、中野)
出演:櫻井郁也(ダンス)/鈴木悦久(パーカッション)
【公演日時】11月13日(金)20:00、14日(土)19:00
【会場】planB (中野区弥生町4-26-20モナーク中野B1)
Tel/Fax 03-3384-2051
東京メトロ丸の内線中野富士見町駅下車徒歩7分 
JR中野駅南口より京王バス1番 渋谷行/新宿駅西口行約10分
http://web.me.com/cross_section
【お問合わせ】Tel 03-3996-1823 080-3507-3860 j-ss☆rj8.so-net.ne.jp 
■…………………………………………………………………………■
    神々の島バリ島の音楽と舞踊
 インドネシア国立芸術大学デンパサール校来日公演
■…………………………………………………………………………■
★無料でガムラン
 日 時:11月13日(金)18:30?19:30
 会 場:神田外語大学 ミレニアムホール
 入場料:無料
 主催:神田外語大学 国際言語文化学科
 解説:皆川厚一
神田外語大学 http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/news/report374.html
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/access/
■…………………………………………………………………………■
        『吸血』一般上映会
■…………………………………………………………………………■
☆レビューを書いています。室伏鴻の吸血鬼だあ
 日 時 第1回 11月14日(土) 17:00(開場16:30〜)
     第2回 11月15日(日) 17:00(開場16:30〜)
 *14日の終演後は、映像作家・金井勝氏によるゲストトークを予定しています。
 会 場 すみだリバーサイドホール ミニシアター
 料 金 1,000円 ※前売り予約制、トークショー込 
 予 約 前日22:00までメールのみにて受付
stavrosfilm☆gmail.com http://kyuketu.is-mine.net/
■…………………………………………………………………………■
      ニパフのパフォーマンス・アート研究会
■…………………………………………………………………………■
★ニパフはがんばっています
 日 時:11月16日(月) 24日(火) 30日(月) 12月15日(火)午後7時〜10時
 会 場:喫茶「ルノアール」新宿区役所横店2階「マイ・スペース」1号室
(新宿駅東口徒歩3分東通り奥、新宿区歌舞伎町1-3-5、03-3209-6175)
 講 師:霜 田 誠 二
(ニパフ代表、武蔵野美術大学非常勤講師、香港アジア・アート・アーカイブ
 AAA:国際アドバイサー)
 受講料:一般一回 1,500円、学生一回 1,200円ドリンク代実費
 四回通し一般 5,000円、学生 4,000円 +ドリンク代実費
 問合せ:090-1652-9127, nipaf☆avis.ne.jp
 ◆「ムサビ勝手に公開授業」
 武蔵野美術大学映像学科「メディア・アート3」の霜田の授業日を勝手に公開
 日程:11/9(月), 10(火), 16(月), 17(火), 24(火), 30(月)
  12/1(火), 15(火), 16(水)
 会 場:武蔵野美術大学12号館4階404号室
 時 間:午前9時半頃から昼12時10分頃まで
 問合せ:090-1652-9127(霜田)E-mail: nipaf☆avis.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
    09'星野修三「木版画」展+Expression of each
■…………………………………………………………………………■
★パフォーマンスもやる星野修三
 会 期:2009年11月9日(月)−11月21日(土)
   13:00-19:00(パフォーマンス開催日以外)日曜休廊 祝日開廊
 会 場:ギャラリーメスタージャ
 11/9(金) Opning Party:17:00〜
 Fujiko(vocal)+太田ひろ+吉本裕美子+星野修三
 Live Performance:19:00〜 各日\1,000-
11/13(金) 大西蘭子+小松音響研究所
11/14(土) 細田麻央(舞踏)
11/20(金) F.S.A.L 「We'er Art Bomber's」
11/21(土) 大宮知信(フラメンコギター)+星野修三(能面舞踏)
http://www.gallerymestalla.co.jp/exhibisions/09/hoshino/index.htm#top
 会場 GALLERYmestalla ギャラリーメスタージャ
 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-3-5 千栄ビル1F
 1F sen-ei bldg,2-3-5nishi-kanda chiyoda-ku Tokyo,JAPAN
 Tel:03-6666-5500 Fax:03-6666-5856 info☆gallerymestalla.co.jp
月曜-土曜13:00-19:00 日曜休廊
http://www.gallerymestalla.co.jp/access/index.htm
問合せ 星野修三 Tel/Fax 03-3393-0833 arthoshino☆nifty.com
■…………………………………………………………………………■
           吉本裕美子
■…………………………………………………………………………■
☆多彩な共演者です。
http://www.gallerymestalla.co.jp/exhibisions/09/hoshino/
11月13日(金)『ラバーズ・ラバー -アルティメットMix-』(1996/B&W/96min.)
爆音上映+ミニライヴ 7:30pm 開場 料金 1,500円
CINEMA BOKAN http://www.cinemabokan.com/ info☆cinemabokan.com
井の頭線池ノ上駅下車徒歩0分 (駅出口エレベータを降りた目の前)
〒155-0032 東京都世田谷区代沢2-45-9 飛田ビルB1F
主催 ホネ工房 http://www.honekoubou.jp/
問い合わせ info☆honekoubou.jp
11月23日(月・祝)“マッキーの種子 is alive !『トゲ』”
出演:大庭三奈(performance)小林友似(dance)南阿豆(田楽)
中村公美(dance)+吉本裕美子(guitar)福島佳奈(performance)
ナビゲーション: 万城目純
5:00pm 開場 5:30pm 開演 料金: 1,500円+1ドリンク
武蔵小金井 freespace ARTLAND
JR中央線武蔵小金井駅南口から徒歩3分
〒184-0004 東京都小金井市本町1-16-6 小金井マンションB1
TEL&FAX:042-383-6155
■…………………………………………………………………………■
    平野晶広ソロダンスパフォーマンス「Indy」
■…………………………………………………………………………■
★野外でがんばる平野ダンス
 期 日:11月22日(日)16:00〜17:00
 場 所:玉川上水第3公園 下高井戸橋脇
    ※京王線「下高井戸駅」より徒歩3分
    (下高井戸駅は新宿から約9分 各駅・快速のみ停車)
 地図:玉川上水第3公園
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=K01540
 問合せ 平野晶広 akihiro_97☆hotmail.com 03-5313-3025
※当日の連絡 090-3805-2030
  09SMFあーとのわ!「アート楽市」「アートパンチ!」
 期 日:2009年11月21日(土)10:00〜16:30
 場 所:北浦和公園内(JR京浜東北線「北浦和駅」より徒歩3分 
 地 図:北浦和公園
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BD00/home/kouensyoukai/kitaura.html
■…………………………………………………………………………■
      舞踏ー天空揺籃 高橋理通子舞踏公演
      「川の向こう−R嬢物語」
■…………………………………………………………………………■
★お勧めですよ
 日 時 11月25日 19;30開演 
 場 所 中野テルプシコール
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47317041&comm_id=3594786
■…………………………………………………………………………■
      <音の果実 コンサート2009/秋 >
■…………………………………………………………………………■
★たまにはクラシックも
 出演:吉川真澄(ソプラノ)、般若佳子(旧姓佐藤、ヴィオラ)
 藤田朗子(ピアノ)
 制作/朗読:斎藤朋
 日 時 11月27日(金)7:00 pm開演(開場6:30 pm)
 会 場:武蔵野公会堂(吉祥寺駅南口徒歩2分)
 料金(全席自由): 前売¥2,500/当日¥3,000
 学生:前売¥1,500/当日¥1,700
 問・予約:マルメロ tel 03-5627-7583fax 03-5627-7584 
 marmeloyama☆gmail.com
 11/23(月祝)16時 山形・文翔館議場ホール
 12/6(日)14時, 19時 大阪・岸和田市立自泉会館
■…………………………………………………………………………■
          ●TRAUMARIS●アキモトカヲル & EPO
           歌のアルバム〜其の壱
■…………………………………………………………………………■
☆ゲストエポ聴きたいね
 日 時 11月29日(日)18:00開場 18:30開演
 charge:3500円(1ドリンク込み)
 出演: アキモトカヲル、“スペシャルゲスト” EPO
 会場: Alternative/Bar MAGICROOM
 東京都渋谷区恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 4F
 03-6408-9255 http://www.magicroom-tokyo.com/
 予約: sumichiex☆yahoo.co.jp(住吉)
  03-6408-9255
■…………………………………………………………………………■
    小林嵯峨+NOSURI 舞踏公演『ANZU』
■…………………………………………………………………………■
★現在、舞踏を語る上で小林嵯峨の舞台は外せない
 日 時11月28日(土)15時 19時、11月29日(日)15時
 会 場/Free Space カンバス
 東京都文京区湯島2-4-8五十嵐マンションB1F(03-5802-5387)
 入場料/当日券:3000円 前売券:2500円
 予約問合せ/榎本)090-9859-6574 メールe29302930☆yahoo.co.jp
 出演/未然形・遂行・小林嵯峨
 未然形・侵食・夕湖 博美 榎木ふく   小林嵯峨
 照明/アイカワ・マサアキ 音楽/Erehwon(石川雷太)
  武智圭佑(tsuchigumo/maguna-tech)
■…………………………………………………………………………■
久世 龍五郎 and circustik orchestra 企画公演
『死の夢』The dream of death
■…………………………………………………………………………■
★大野研究所の若手ががんばります
日 時 11月29日(日)19時開演
場 所 ワーサルシアター(京王線 八幡山駅徒歩1分)
杉並区上高井戸1-8-4 Toyaビル.3 B1F 03-5371-0255
舞踏 Butoh 久世 龍五郎 × 田中 誠司
Music circustik orchestra
河原 洋/但川 由起/飯山 浩貴
酒井 俊介/伊藤 エリカ/太田垣 隼人/MY
企画 構成 音楽 衣装 久世 龍五郎
演出 田中 誠司
チケット 前売り/当日ともに 2,000円
■…………………………………………………………………………■
     吉本大輔舞踏 「肉体の廃墟2 バッハを踊る)」 
■…………………………………………………………………………■
★無料で吉本舞踏を
 日 時 11月30日(月曜日)15:00開演
 場 所 東京経済大学 粉川哲夫「身体表現講座」
 東京経済大学スタジオ(中央線国分寺駅より 徒歩15分)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング