ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror172★25日大野フェスラストパーティ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mail magazine
■…………………………………………………………………………■
 contents               no.172.2008.10.24
■…………………………………………………………………………■
                  from 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 Information
■…………………………………………………………………………■
 editor/critique Shigaメルアド変わっています
 yukitoki☆u01.gate01.comにお願いします
■…………………………………………………………………………■
 Close up
■…………………………………………………………………………■
 ★必見:明日25日:500円 大野一雄フェスティバル2008
■…………………………………………………………………………■
★公募で在ル歌舞巫(irukasumi)出演
 BankArt LIFE2展、横浜トリエンナーレも必見。zaimも闇展覧会
 今週末は横浜デイよん
★クロージングパーティパフォーマンス
 プロジェクト大山+公募参加者(在ル歌舞巫、他)
 2030-パーティ、2045-パフォーマンス
 料 金 500円
 日 時:10月25日土 1930-
 場 所 BankART Studio NYK(mini)
★「奏剣舞躰」1930-その前に
 料 金 2,500円(Life2のチケットで500円割引,パーティ含)
 大野公士、新井英夫、クリストファー遥盟、きむらみか
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
        「地下室の残像」グループ展
■…………………………………………………………………………■
★コア、ハードなメンバーがザイムの地下に集結。必見
 相原康宏 稲葉有美 後藤元洋 しんぞう 成田護 早川星太郎
 日 時:10月19(日)〜26(日)12時〜20時(最終日17時)
 場 所:ZAIM地下室 神奈川県横浜市中区日本大通34
 tel:045-222-7030 http:// za-im. jp/php /
オープニング 10/19 18時から成田護ダンス(\500)
スペシャル 10/25 17時から小池真司&成田護ライブ(\1000)
■…………………………………………………………………………■
           『泥サーカス』
■…………………………………………………………………………■
★なんか泥を集めて変なことやるらしい。行きたいのだけど★
★ボランティアスタッフ募集中
 日 時:10.25(土)18:00Start
 順次サーカス(1ドリンク付き1500円)
 出演:伊藤雅史(通称:移動マッサージ)南阿豆、タナカジュリ
 ユッピ、コースキー、他
 企 画:コンテンポラリー田楽実行委員会
 場 所:信濃町アートコンプレックスセンター
 http://www.gallerycomplex.com/
■…………………………………………………………………………■
         the company『1945』
■…………………………………………………………………………■
★「藪の中」がどうなったか。それは藪の中
 日 時:10/25(土)19:30〜11/3(月)14:00
 場 所:世田谷パブリックシアター
 (三軒茶屋駅前キャロットタワー3階)
 [原作]芥川龍之介「藪の中」[脚本]青木豪
 [脚本・演出]ロバート・アラン・アッカーマン[出演]中村ゆり
 山本亨/パク・ソヒ/瀬川亮/有希九美/斎藤直樹/矢内文章
 松浦佐知子/高橋和也/ほか
http://setagaya-pt.jp/theater_info/2008/10/1945.html
■…………………………………………………………………………■
       「真○月ライヴ - 約束の地」
■…………………………………………………………………………■
★真○月はプログレ。プログレ好きなんです。クリムゾーン
北山真vo - ex新月、桜井良行bs、清水一登pf、林隆史gt、れいちds/vo
 日 時:10/25(土) open 18:00 start 19:00
 場 所:秋葉原グッドマン 03-3862-9010 http://clubgoodman.com/
 料 金:前売/予約3000円 当日3500円 ドリンク別
 予約 nfo☆clubgoodman.com
 問合せ: ask☆poseidon.jp
■…………………………………………………………………………■
          BONANZAGRAM 2008公演
       「INTERMEZZO…その間を埋めるもの」
■…………………………………………………………………………■
★ユニークバレエシアター出身の中堅、モダンからコンテへ
 日 時:10月27日(月)16:30-、19:30-
 場 所:東京芸術劇場 中ホール
 演出・振付:三浦太紀
 出演:三浦太紀 行友裕子 櫻井マリ ほか
 料 金:指定\5,000 自由\4,000
 問合せ:BONANZAGRAM 042(316)3750
■…………………………………………………………………………■
        コア&ラジカル第6弾「サボテン人生」
■…………………………………………………………………………■
★昨年末出た企画です。ノトヤさんありがとう
 日 時:10月28日(火)開場6:30/開演7:00 1000円+1Drink
 場 所:武蔵小金井アートランドにて
<出演>ノトヤ浩一(舞踏)+成田護(サウンド)・芽衣桃子(舞踏)
 ・石井真理子(舞踏)ラストに集団即興
■…………………………………………………………………………■
        第1回石川 慶 処女舞踏公演
    「蒼天のしずく」(我が放蕩娘の華麗な旅立ち)
■…………………………………………………………………………■
★吉本秘蔵舞踏家しょじょ公演
 構成、演出、美術:
  スタニスラフ・ドゥ・ガラ咀嚼公夫人、吉本大輔
 日 時:10月28日(火)、29日〔水) PM 7:30
 場 所:東生田会館(小田急線向ヶ丘遊園 南口徒歩10分)
http://www.mapfan.com/a4.cgi?MAP=E139.33.44.1N35.36.47.5&ZM
=11&CI=R&SP=0&SMAP=E139.33.42.6N35.36.48.0&PrfCd=14&MODE=1
(くっつけてください
 料 金:当日 2500円 前売り:2000円
 問合せ:舞踏ー極私空間、舞踏ー天空揺籃  044−932−2039、
  090−4155−3268
■…………………………………………………………………………■
        キキオン カフェライブ
■…………………………………………………………………………■
★ミニアコーディオンなど、楽しいエスノライブ
10月26日(日)@西荻窪ビストロ・サンジャック 03−3335−8787
 http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/
 open 18:30 start 19:30 <2stage> sjnisiogi☆gmail.com
 \2500+1drink order(\400〜)<ミニオードブル付き>
11月29日(土) @下北沢LETE 03−3795−0275
 open 19:00 start 20:00 <2stage>
前売\2000、当日\2300、20名限定 http://h7.dion.ne.jp/lete^/
http://homepage2.nifty.com/fhifan/ ZXH02773☆nifty.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
   岡佐和香『響楽舎』うたまひもののひびきあひ
   【はつの段】 Kyokyo Rairai / 虚去蕾来
■…………………………………………………………………………■
★宙に浮いたような空間でここでしかな世界を体験
 日 時:11月2日(日)11月3日(月) 18:30開場 19:00開演
 料 金:ご予約:2500円、当日:3,000円
 (収益の一部を富士山クラブに寄付いたします)
 問合せ:info☆sawaka.info
 会 場:マスミアートスペースMURO
JR大塚駅北口より徒歩7分 豊島区巣鴨4-5-2 tel. 03-3918-5401
http://www.masumi-j.com/
 雲龍 笛 岡 佐和香 舞 松尾宇人 光
 http://homepage.mac.com/ujin/
■…………………………………………………………………………■
         モレキュラーシアター
 『ILLUMIOLE ILLUCIOLE イリュミオール・イリュシオール』
■…………………………………………………………………………■
★八戸より黒船再来。必見
 演出・構成・美術:豊島重之
 日 時:11月7日(金)ソワレ開場18時半 開演18時45分
       8日(土)ソワレ開場17時半 開演17時45分
       9日(日)マチネ開場13時半 開演13時45分
 ■アフタートーク《ハエのための演劇をめぐって》(各上演終了後)
すが(糸+圭)秀実(文芸批評家)稲川方人(詩人)鵜飼哲(文学思想)
瀬尾育生(詩人)鴻英良(演劇批評家)
http://sites.google.com/site/moleculartheatre/
http://www.hi-net.ne.jp/icanof>
 各 日:2500円(トーク&レセプション含む)
 会 場:TEMPORARY CONTEMPORARY(月島1-14-7・旭倉庫2F)
 有楽町線・大江戸線 月島7番出口 徒歩2分
 旭倉庫駐車場右のエレベーターを利用。
 問合せ:tel 090-2998-0224 mol☆r66.7-dj.com
■…………………………………………………………………………■
    [テルプシコール企画]舞踏新人シリーズ第37弾
■…………………………………………………………………………■
★講評者:合田成男、中村文昭、佐藤正敏、志賀信夫、鯉渕史子
☆舞踏を志すもの、身体を知ろうとするもの。ぜひ
 最終日1900の講評、厳しいけど愛がある、はずだ
 期 日:11/13(木)-16(日)
 料 金:前売 \1800/当日 \2000
 会 場:テルプシコール tel.03-3383-3719(中野区中野3-49-15-1F)
 出 演:11/13(木)pm7:00…おかもと りよ『かけらの重さ』
  14(金)pm7:00…一 石『a stone -first step-』
  15(土)pm7:00…入月 絢『ヨナは怪魚の胎内(なか)で幸福であった』
  16(日)pm5:00…久世龍五郎『舞踏指揮〜shiki〜』
 *最終日、pm7:00頃より4日間を通しての講評会あり。
■…………………………………………………………………………■
       櫻井郁也ダンス・ソロ『LAND'S END』
■…………………………………………………………………………■
★淡々とソロを続ける魅力
 日 時 11/14(金)20:00開演 15(土)16:00開演
 会 場 planB (プランビー)
 〒164−0013 東京都中野区弥生町4-26-20 モナーク中野B1
 TEL 03-3384-2051
 東京メトロ丸の内線中野富士見町駅下車徒歩7分
 JR中野駅南口より京王バス1番 渋谷行/新宿駅西口行約10分
 「富士高校前」下車すぐ
 詳 細 http://web.me.com/cross_section/
 TEL/FAX03-3996-1823 j-ss☆rj8.so-net.ne.jp
■…………………………………………………………………………■
   福原哲郎『スペースダンス・イン・ザ・チュービング』
■…………………………………………………………………………■
★久々。なんとノイズムの青木尚哉が
●青木尚哉の『スペースダンス・イン・ザ・チュービング』
 日 時:11月5日(水)
 ○第一部13:00〜17:00 ○第二部18:00〜21:00
 会 場:いずみホール(東京・JR西国分寺駅徒歩1分)
 問合せ・申込み:090−9294−9881(青木) arch000☆softbank.ne.jp
第一部『チュービング体験会』
(参加費:500円。小学生未満無料、ただし保護者同伴)
第二部『チュービング体験+身体ワークショップ』(参加費:2000円)
●「スペース・チュービング」体験Night!
『Space Tubing in Tokyo』
 日時:11月27日(木) 18:30〜21:00
 会場:アサヒスーパードライホール4F
http://arts-npo.org/aas/map.htm
 基調講演 林光(知識創造工房/元・博報堂生活総合研究所所長)
 講演 福原哲郎(東京スペースダンス)
 菅野聡之(セガ新規事業本部ゼネラルマネージャー)
 和田雄志(未来工学研究所・21世紀社会システム研究センター長)
 藤井直敬(脳科学者/理化学研究所脳科学総合研究センター)他
 ショートライブ 青木尚哉(元・Noism)
 +ノシロナオコ(code20xx)+東京スペースダンス+子供たち
 参加費 3000円
 問合せ エクスプローラーズ・ジャパン
Tel: 03-5458-2460 Fax: 03-5458-2440 Email: info☆expj.co.jp
■…………………………………………………………………………■
      パントマイムユニットCAVA(さば)罠』
■…………………………………………………………………………■
★マイムでは定評があります
 日 時:11月22日(土)〜26日(水)
 会 場:神楽坂die pratze
 e-mail:cavaticket☆yahoo.co.jp TEL:080-6629-2542
 FAX:03-5511-6509 http://www.cava-mime.com
■…………………………………………………………………………■
        横浜トリエンナーレ自主的応援企画
          『黒田オサム老師喜寿の祝い』
■…………………………………………………………………………■
★もう一人の仙人パフォーマー、黒田オサムの祝いイベントです
 君は黒田イサムを見たか。見なかったら見るべし
 日 時;11月29日(土)午後2時から午後7時
 会 場;横浜 ZAIM 401号室
 入場料(案);一般 2000円 学生1800円 高校生1000円
 (前売り200円引き)
 内容;黒田トーク(聞き手;アントニオ・M)
 黒田オサム紙芝居 黒田即興バトル 黒田オサム・ソロ・パフォーマンス
 世界の友人達(ジョン・ジョルノ、ジュリアン・ブレン他の映像作品)
 黒田オサムマル秘映像限定公開 展示(黒田版画、パフォーマンス写真)
 構成:アントニオ・M 演出:霜田誠二
■…………………………………………………………………………■
      ★【GE企画ライブ】Delfino nero出演
■…………………………………………………………………………■
★12/18、ゲストはあのヴォイスパフォーマー、徳久ウィリアム
 さんです。刺激的なライブになると思います
 日 時:12月18日 1930〜
 料 金:1000円(+ドリンク500円〜)
 Delfino nero:在ル歌舞巫(イルカスミ)、志賀信夫(key)
  徳久ウィリアム(voice etc)田中崇士(g)
 対バン:JANMAH島村・INTRIGUE MANDELA・ブルースロマン鎌田
     ほか
 場 所:Golden Egg(Live & Bar)03-3203-0405
 東京都新宿区歌舞伎町1-16-10 B2F
http://www.g-egg.info/mobile/index.html
■…………………………………………………………………………■
 critique
■…………………………………………………………………………■
       トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.36
      「胸ぺったん文化論序説」いよいよ刊行
■…………………………………………………………………………■
★ダダカン、「微乳論」、書評四本、ダンス評(ダンス馬鹿、高襟
 初期型、他)書きました。ダダカン必読・必見文献です
 A5判208頁・定価1500円(税込)ISBN 978-4-88375-095-5
 発 行=アトリエサード/発売=書苑新社(しょえんしんしゃ)
 10/29ごろ店頭に!
―――――――――――――――――――
★全裸仙人ダダカン《糸井貫二》ダダカン「鬼放展」を見る●志賀信夫
―――――――――――――――――――
ヴィジュアル&レビュー【貧乳美少女逍遙】●相馬俊樹
  クラナッハ、フォンテーヌブロー派、デビッド・ハミルトン、
 イリナ・イオネスコ、富崎NORI、町野好昭
ヴィジュアル&レビュー
 山本タカト/身体を侵蝕する頽廃のエロス●S
 たま/恐れ知らずの少女たち●S
 長谷川友美/小さき者が奏でる小さな物語●S
 森馨/光のメランコリア●相馬俊樹
 青山静男/日本少女の原風景●寺澤梟木
こやまけんいち・ロングインタビュー
  傷つきやすい少女達の憂鬱●西川祥子
対談・埜亞×森馨 女性人形作家 少女論放談
 《少女愛研究家を称し、一貫して幼い女の子の人形を創り続ける埜亞と
 少女のエロスを追究し続ける森馨。
 筋金入りのふたりの人形作家が語るこだわりの少女観!》
かわいいという俗情●高原英理
ある時間軸の胸像●御手洗花女(母檸檬)
映画『エコール』をめぐって
  少女の表現不可能性のために●樋口ヒロユキ
少女の身体をした悪魔的娼婦
  ユイスマンスの世界から現代の少女たちへ●大野英士
★微乳礼讃●志賀信夫
★萌えの彼方に よいこのカワイイSEX論序説●浦野玲子
小さき者たちへの賛歌 アニメ等にみる胸ぺた萌えの心理学●沙月樹京
 AIR/らき☆すた/灼眼のシャナ/ゼロの使い魔/しゅごキャラ!
 などを題材に
 《「AIR」を見て流す涙/ツンデレと「俺の嫁」/魔法少女とネオテニー》
★私が知っている 盛り上がりがはっきりしない映画女優の いくつかの胸の内
  ヘディ・ラマーのムナモトには携帯電話の歴史が眠る●加納星也
モスクワは萌えているか バルバロッサからX-Bladesまで●徳岡正肇
幼女の楽園●斎藤栗子
再び心につるぺた幼女を●あや野
少女愛好家・小夜子さんに聞く おすすめマンガとかキャラとか●沖沢あきら
膨らんできちゃった●西川祥子
  胸と向き合った瞬間、女性たちが感じたこと。(40人アンケート)
胸ペッタンの母親、赤塚不二夫の女性キャラ●本橋牛乳
胸ぺた少女は少年につながる 「転校生」●文山未絵
MからK、オウム経由 幼女と聖地・秋葉原●本橋牛乳
Review
★ラモン・ゴメス・デ・ラ・セルナ「乳房抄」●志賀信夫
 夢野久作「瓶詰の地獄」●朝宮運河
 生島治郎「頭の中の昏い唄」●朝宮運河
 川端康成「伊豆の踊り子」●林アサコ
 谷崎潤一郎「少年」●林アサコ
 ガルシア=マルケス「わが悲しき娼婦たちの思い出」●沙月樹京
 白倉由美「ロリータの温度」●寺澤梟木
 三浦靖冬「とわにみるゆめ。」●沙月樹京 ほか
SPECIAL RECOMMENDATION
 「石田徹也 〜僕たちの自画像〜」……東京初の大規模な回顧展
 山海塾「時のなかの時−とき」……宇宙論的な永遠の中に花開く久遠
 ●樋口ヒロユキ
 曖昧で軽やかな「気分」をまとう真梨乃の人形●樋口ヒロユキ
 「人形と写真4人展〜幻妖の棲む森〜」
 ……妖しきものたちが棲む、深い森の奥へ……
 「AIR」……弱き者の存在価値
 Rieko&横山浪漫二人展「廃園の妖精」……クラシカルな雰囲気の幻想的世界
 林良文展/Jhon Bon展/亡月王展……異形の身体のオンパレード
呪術対美術《3》「Baby-Qの機械的エロティシズム」●樋口ヒロユキ
ダンスがみたい!10 レポート●竹重伸一/坂口勝彦
★Camille Mutel インタビュー●大須賀勇
 通訳:西田留美可/構成・文:竹重伸一
★TH Recommendation/「ダークナイト」、「天安門、恋人たち」、初期型 ほか
■…………………………………………………………………………■
     ★『Corpus』no5 特集「ピナ・バウシュ」★
■…………………………………………………………………………■
★舞踏家五井輝追悼も行っています。注文はメールでも。500円
★次号から委員に亀田恵子さんが加わりました
★原稿募集中。詳細はメールで
身体表現批評「Corpus」no.5 特集「ピナ・バウシュ」追悼「五井輝」
編集委員:國貞陽一、志賀信夫、塚田洋一、宮田徹也、吉田悠樹彦
     大山景子、中西理  支 援:伊奈沢光
 体 裁:A5判110頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
 定 価:500円+税
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
 問い合わせはこちら yukitoki☆u01.gate01.com
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
■…………………………………………………………………………■
   「凛として、花として〜舞踊の前衛、邦千谷の世界」
■…………………………………………………………………………■
☆★邦千谷さんの姪、ここにも文章を寄せている久保田成子さん
やオノヨーコらの展覧会を豊田市美術館で開催中です
★ダンスから音楽、美術など60〜70年代の前衛を走った邦千谷は
その後「普通の人のダンス」を実践し、ポストモダンダンスや
コンテンポラリーダンスの先駆でもある。ぜひ一読を
★書きました。編集しました。作りました
 編 集:邦千谷舞踊研究所編集委員会
 発 行:アトリエサード/発売:書苑新社
 ISBN:978-4-88375-090-0
 A5判・192頁・ソフトカヴァー
 定 価2000円(税別)
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
■…………………………………………………………………………■
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング