ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暗黒舞踏コミュのmaldoror167

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■…………………………………………………………………………■
            マルドロール
■…………………………………………………………………………■
                       mail magazine
■…………………………………………………………………………■
 contents                no.167.2008.9.19
■…………………………………………………………………………■
                  from 2003 Nobuo Shiga
■…………………………………………………………………………■
★メールアドレスは☆を@に直してご利用ください 引用転送自由
■…………………………………………………………………………■
 Close up
■…………………………………………………………………………■
      【GE企画ライブ】Delfino nero出演です
■…………………………………………………………………………■
★お待たせしました。出演します。
 歌舞伎町超ど真ん中のライブハウスです。
 1000円+ドリンクと安いので、気軽に楽しんでください
 Delfino nero:在ル歌舞巫(vo)志賀信夫(key, etc)
        関 弘太(perc)
 出 演:クラゲ、和熊、上野誠、Delfino nero、近藤雅之
 日 時:10月14日(火)OPEN 19:00 START 19:30
 料 金:¥1,000+1drink ¥500
 場 所:Golden Egg(Live & Bar)03-3203-0405
 東京都新宿区歌舞伎町1-16-10 B2F
 JR新宿駅東口を出たらスタジオアルタを右に見て歌舞伎町方向へ
 靖国通りを越えた角のドン・キホーテ新宿東口店より歌舞伎町
 に入って最初の角のマクドナルドを右に曲がった20m先のB1F
 (1Fは霧島というジンギスカン屋)
http://www.g-egg.info/top.html
http://www.g-egg.info/mobile/index.html
Flyer:http://www.geocities.jp/butohart/Kasumi/GE3.jpg
■…………………………………………………………………………■
          グーグーだって猫である
■…………………………………………………………………………■
★絶賛上演中。出演中? らしい
http://www.gou-gou.jp/index.html
■…………………………………………………………………………■
 Schedule
■…………………………………………………………………………■
     Gallery Box Exhibition vol.09 
    「ウィスット・ポンニミットーパラパラアニメ展」
■…………………………………………………………………………■
★アジアのパラパラアニメ
 日 時:9月5日(金)〜11月30日(日)11:00―23:00
キュレーター:芹沢高志
アシスタントキュレーター:糟谷健三、橋本誠
 場 所:ギャラリーボックス
http://www.yokohama-bayquarter.com/art/gallery.html
■…………………………………………………………………………■
       岩井成昭展 【言葉を観る/映像を書く】
■…………………………………………………………………………■
★北海道。でっかいどう
◆公開ワークショップ
 日 時:9月18日(木)〜9月24日(水)
 会 場 北海道立文学館 特別展示室
 〒064-0931札幌市中央区中島公園1−4
 [地下鉄南北線中島公園駅下車徒歩7分]
 講師・映像制作 岩井成昭(美術家)
◆展覧会【岩井成昭展 言葉を観る/映像を書く】
 会 期:2008年9月18日(木)〜10月13日(月)
 休館日=毎週月曜日(10月13日を除く)開館時間=9:30〜17:00
 会 場:北海道立文学館 特別展示室
 観覧無料
 〒064-0931 札幌市中央区中島公園1−4
 tel.011-511-7655 fax.011-511-3266
http://www.h-bungaku.or.jp/ E-mail:bungaku☆h-bungaku.or.jp
■…………………………………………………………………………■
        Dance Asia Kick Off Program
  「Encounter: ジェコ・シオンポとディック・ウォン」
■…………………………………………………………………………■
★ダンスアジアの旗挙げです。捻子ぴじんも出る
 ショーイングとトークとワークショップという三位一体モデル
 日 時:9月19日(金)19:30
  ショーイング(ジェコ・シオンポ、ディック・ウォン作品)
 日 時:9月20日(土)
 15:00 ショーイング(ジェコ・シオンポ、ディック・ウォン作品)
 17:00〜20:15 トーク・セッション1「ジェコ・シオンポとディ
  ック・ウォンに聞く」
 日 時:9月21日(日)
 13:00〜15:00 トーク・セッション2 「香港のパフォーミング・
  アーツ・シーンの現在」
 15:30 ショーイング (ジェコ・シオンポ、ディック・ウォン作品)
 会 場 森下スタジオBスタジオ
地下鉄都営新宿線、 都営大江戸線「森下駅」 A6出口より徒歩5分。
〒135-0004東京都江東区森下3-5-6 TEL:03-5624-5954(会期中のみ)
 参加費
トーク・セッション1:1500円 *飲食・ドリンク付(定員50名)
トーク・セッション2:1000円 *ドリンク付(定員50名)
ショーイング:2000円(各回定員50名)
 問合せ Dance Asia:danceasia☆gmail.com
■…………………………………………………………………………■
       『シンドウトオン』単独公演
■…………………………………………………………………………■
★荒木志水、スキンヘッドで闘う
 振付・構成/荒木志水
 出 演/長井江理奈 澤田有紀 山下彩子 富松悠 荒木志水
 照明/富山貴之 音響/林あきの
 日 時:9月20(土)18:00開演 21(日)14:00開演
 会 場:コア石響 電話: 03-3355-5554
 JR・地下鉄「四谷」駅より徒歩7分 
http://www.syakkyo.com/
 料 金:前売・当日2000円(出演者割引)正規料金2500円
 予 約:shizuaraki☆hotmail.co.jp 荒木志水
■…………………………………………………………………………■
     『第8回 シアターΧ 国際舞台芸術祭'08』
      メインテーマ「宙吊りの彷徨さすらい」
■…………………………………………………………………………■
★見応えのある作品がまだまだ。実行委委員です
9月21日15:00 9月22日19:30 9月23日15:00
 五つ葉の『踊る妖精』08 阿国(おくに)のメタモルフォーゼ
作舞・ソロ:折田克子、ヨネヤマママコ、竹屋啓子、美加理、ケイタケイ
チケット
小さな魔笛以外 前売:3,000円/当日:3,500円/
 シニア・学生:2,500円/高校生以下:1,500円(全席自由)
小さな魔笛 指定席:4,000円/おとな桟敷:3,000円/
 こども桟敷:2,000円/
 親子ペア(指定+こども桟:5,000円
通し券 12公演すべてをみることができるチケット:12,000円
 場 所:シアターカイ 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア内
 TEL:03-5624-1181 FAX:03-5624-1155
info☆theaterx.jp http://www.theaterx.jp/
■…………………………………………………………………………■
           加納真実公演
■…………………………………………………………………………■
★楽しそうです
 日 時:9月22日(月) 19:30開演 
 9月23日(火・祝) 15:30開演/19:30開演
 9月24日(水) 15:30開演/19:30開演
 会 場:theatre iwato(新宿区岩戸町7番地)
 入場料:前売 2500円/当日3000円 *全席自由席(入場整理番号付き)
 問合せ:ACC 電話03-3403-0561 info☆accircus.com
■…………………………………………………………………………■
    「横浜トリエンナーレ2008」応援企画イベント
        『"ISIN" アート夢ぽけっと』
■…………………………………………………………………………■
★在ル歌舞巫出演します
【エクシビジョン】
 9月25日(木)〜9月28日(日) 13:00〜19:00(土日は17:00迄)
 観覧無料
 出展者/万城目純、月森砂名、伊藤洋子、あゆみ、宮島永太良 
【パフォーマンス】
 9月27日(土)18:00〜¥2000(+1 drink order)
 コンサート/政岡玄、ハタスマ、他
アート&ダンス/月森砂名&相良ゆみ「花神の舞」(企画:月森砂名、
衣裳:西原梨恵、音楽:石山理・ホワイトダイスproduce)
 9月28日(日)18:00〜¥2000
 ホワイトダイス公演「ISIN」
 構成・演出/万城目純、相良ゆみ
 出演/Asaha、亞弥、石川勝子、在ル歌舞巫、岩崎一恵、桑原未知子、
 椎名利恵子、長田空、野々ユキノ、秦真紀子、本郷綜海、南阿豆、
 宮保恵、伊藤虹、牧野弘、富岡千幸[謡曲]スコット・ジョーダン
 [琴]久保寺たけし[ドラム]ノブナガケン[ハープ、フルート他]
 堀ゆかり[ピアノ]
【ワークショップ&ショーイング】
 9月24日(水)19:00〜21:00 ¥1500(1日)く予約不要/当日参加・観覧OK〉
 舞踏家・伊藤虹とペリーダンサーAsahaによる即興ダンスワークショップ
 9月26日(金)19:00〜21:00 ¥1500(1日)く予約不要/当日参加・観覧OK〉
 伊藤洋子の詩の朗読と
 相良ゆみ、万城目純のボディ・ワークショップ&ショーイング
 会 場:横浜ZAIM 別館2階ホール
     横浜市中区日本大通34/TEL.045-222-7030
 http://za-im.jp/php/
■…………………………………………………………………………■
      パパ・タラフマラ新作公演 ガリバー&スウィフト
    ‐作家ジョナサン・スウィフトの猫・料理法‐」
■…………………………………………………………………………■
★パパタラもおもちゃ箱かなあ
 会 場 東京グローブ座
 〒169-0073 東京都新宿区百人町3-1-2 tel:03-3366-4020
 日 時 10月9日(木)〜12(日)
 10月9日(木):19:30〜 10日(金):20:00〜
 11日(土):14:30〜、19:30〜 12日(日):14:30〜
 料 金 前売一般 S席=5,500円、A席=4,700円
 作・演出・振付:小池博史 舞台美術・オブジェ:ヤノベケンジ
 作曲・演奏:松本淳一(エレクトーン)デワ・ライ(ガムラン)
 出 演:池野拓哉/白井さち子/あらた真生/松島誠/橋本礼/南波冴/
 横手亜梨沙/小谷野哲郎/赤松直美/ 石川正義/石本華江/高橋倫平/
 リアント/クトゥット・リナ/キャサリン・オマーリ
 問合せ:SAI Inc.  tel:03-3385-2066
http://pappa-tara.com/gs/  ticket☆pappa-tara.com
公式サイトURL http://pappa-tara.com/gs/
http://gulliver08.exblog.jp/
■…………………………………………………………………………■
            百景社秋の芸術祭
■…………………………………………………………………………■
★福士正一久しぶりの関東です
 日 時 10月13日(月・祝)12:00(正午)開演
 場 所 筑波山麓田んぼ内特設ステージ(茨城県つくば市)
 問合せ TEL:029-879-0025 送迎バスあり(詳細は百景社へ)
■…………………………………………………………………………■
     金魚ワークショップ「また、踊るために2008」
■…………………………………………………………………………■
★鈴木ユキオの身体性。過激です
 日 時:10月14日〜19日
 場 所:森下スタジオ(東京)
 プログラム内容、日程は金魚HP
 料 金:「秋の身体訓練」1回2000円/
 連続「作品を、踊る」15000円(単発クラスの受講無料)
 問合せ:金魚制作事務所 Mail:king-yo☆hotmail.co.jp
 TEL:090-5314-9281 http://www.suzu3.com/
■…………………………………………………………………………■
 critique
■…………………………………………………………………………■
     ★『Corpus』no5 特集「ピナ・バウシュ」★
■…………………………………………………………………………■
★舞踏家五井輝追悼も行っています。注文はメールでも。500円
身体表現批評「Corpus」no.5
特集「ピナ・バウシュ」
「カフェ・ミュラー、そして」
  ―ジャン・サスポータスインタビュー
「パレルモに響くもの」貫 成人
「舞台空間の拡張 ―『フルムーン』をめぐって」副島博彦
「ピナ・バウシュと私」―市田京美インタビュー
「溶解する映像」宮田徹也
「ピナ・バウシュという事件」志賀信夫
「笑いの喪失」嶋田直哉
「無意識の水ぎわ」亀田恵子
「ポストピナ―ドイツダンスの新たな動き」川口ゆい
「フォトギャラリー」塚田洋一
追悼「五井輝」
「無念の極み」中村文昭
「五井輝さんを悼む」小林嵯峨
「感応道交―五井輝に捧ぐ」赤川BONZE
「五井輝のこと」大森政秀
「五井輝、モダンダンスの足跡」藤井利子
編集委員:國貞陽一、志賀信夫、塚田洋一、宮田徹也、吉田悠樹彦
     大山景子、中西理  支 援:伊奈沢光
 体 裁:A5判110頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
 定 価:500円+税
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
 問い合わせはこちら yukitoki☆u01.gate01.com
ミクシィ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=1282055
■…………………………………………………………………………■
   「凛として、花として〜舞踊の前衛、邦千谷の世界」
■…………………………………………………………………………■
★ダンスから音楽、美術など60〜70年代の前衛を走った邦千谷は
その後「普通の人のダンス」を実践し、ポストモダンダンスや
コンテンポラリーダンスの先駆でもある。ぜひ一読を
★書きました。編集しました。作りました
 編 集:邦千谷舞踊研究所編集委員会
 発 行:アトリエサード/発売:書苑新社
 ISBN:978-4-88375-090-0
 A5判・192頁・ソフトカヴァー
 定 価2000円(税別)
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
■…………………………………………………………………………■
     トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.35
      「変性男子〜HENSEI☆DANSHI」
■…………………………………………………………………………■
★手塚治虫論、ダンス評を書きました。「ダンスがみたい」でも
 販売中です。舞踏などの記事も一杯です
 A5判192頁・定価1500円(税込)ISBN 978-4-88375-093-1
 発行=アトリエサード/発売=書苑新社
★両性具有小考・手塚治虫とともに/志賀信夫
「王妃の紋章」、小松和彦の世界、★バレエ・ノア ほか
http://www.a-third.com/top.html
■…………………………………………………………………………■
       トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.34
          「奇想ジャパネスク」
■…………………………………………………………………………■
★麿インタビュー、谷崎、ダンス評など書きました。絶賛発売中
★麿赤兒ロングインタビュー 麿が語る“闇屋”の発想/志賀信夫
★陰翳の魔法――谷崎潤一郎「陰翳礼讃」を読む/志賀信夫
★始源としての舞踏、ミゲル・アンヘル・ガニコほか
 体裁:A5判192頁・定価1500円(税込)ISBN 978-4-88375-091-7
 発行=アトリエサード/発売=書苑新社
 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-8-3 丸石ビル4F
 TEl 03-5272-5037 FAX 03-5272-5038
 URL http://www.a-third.com/
■…………………………………………………………………………■
     ★『Corpus』no4 総力特集「土方巽」★刊行
■…………………………………………………………………………■
★舞踏家土方巽生誕80周年を記念する特集です。
 体 裁:A5判約104頁、表紙1色、本文1色、1-3段組
 定 価:500円+税
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
■…………………………………………………………………………■
    Corpus(コルプス)3号「身体表現の政治学」
■…………………………………………………………………………■
 「Corpus(コルプス)」2号「コンテンポラリーダンス再考」
■…………………………………………………………………………■
    「Corpus(コルプス)」創刊号「大野一雄」」
■…………………………………………………………………………■
☆舞台サイトWonderlandでも創刊の紹介をいただきました
http://www.a-third.com/shop/shop1.html
http://www.wonderlands.jp/index.php?itemid=609
■…………………………………………………………………………■
★NEW    ★ダンスが見たい新人シリーズ6講評★
■…………………………………………………………………………■
★今年1月の公演評、書きました。
http://www.geocities.jp/kagurara2000/s6.html
■…………………………………………………………………………■
       コラム☆Arts-Calendar☆連載中
■…………………………………………………………………………■
★アーツカレンダーサイトに隔週掲載していただいています
http://www.arts-calendar.co.jp/
■…………………………………………………………………………■
 ★上記の本などが一覧できるブックログ、本棚を作りました
http://booklog.jp/tana.php?ac=butohart&skin=front
■…………………………………………………………………………■
        ★舞踊批評家協会・サイト★
■…………………………………………………………………………■
http://dcsjp.hp.infoseek.co.jp/index.htm
http://blog.goo.ne.jp/dcsjp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=220050
■…………………………………………………………………………■
☆バックナンバー☆登録・退会はこちらからもできます
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107895
http://www.melma.com/backnumber_85394/
■…………………………………………………………………………■
◆editor:Nobuo Shiga mailto:yukitoki☆u01.gate01.com
 my site:http://www.geocities.jp/butohart/
 blog:http://butoh.air-nifty.com/
 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=729257
★転送・転載自由です。情報はより広くご転送ください。
掲載したい情報をお寄せください。間に合わなかった方すみません
★登録・解除はお手数ながら、上もしくは下記よりお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暗黒舞踏 更新情報

暗黒舞踏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング