ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリ婦人クラブコミュの生活便利帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様が普段「あら、これ便利」とか「これ、お徳ね」と言う事がありましたら是非教えて下さい。
フランスでも日本でもかまいません。
オレンジページ生活便利帳に匹敵しようがしなかろうが!
お得な映画チケット購入情報でも、
すでに他のトピに載った事柄でも、
商品でなく生活の知恵袋からでも
なんでも結構です。

ちなみに私のヒットはIKEAで見つけた袋の口を止めるクリップ。
「なーんだ珍しくないじゃん」
とおっしゃらないで下さい。なんと言っても大きいのが10個、小さいのが30個も入って2ユーロ50だったんです。

私的にはかなりお得かな、と。

大体ですね、こっちのサランラップもビニールも値段の割に質が悪い!ジップロックも売ってるけど私には割高感が捨てられません。そんな時に出会ったのがこのクリップ。スーパーブランド(オーシャンとかカルフールとかチャンピオン)の安いオリジナルビニールにこのクリップが我が家で大活躍です。

http://www.sahanji.com/shop/ikea/clip.html

今日本のサイト見たら1個百円!!!!信じられないぼったくり!

コメント(37)

私もこれ最近買ったわ!いいよね〜これ。私も気に入っています。キッチリしまっていいわよねぇ、これ。

私の最近のヒットは日本に帰国した時、100均で200円もした高級品。TVの下に置いて簡単に向きが変えられる円盤。便利よぉ。
じゃ私は、あまり有名じゃなさそうで
普段活用しているサイトをいくつか!

1)音楽系
■avexのサイト
http://cavex.avexnet.or.jp/TOP2003/afbtv.jsp会員登録(無料)すると、avexnetTVで、最新の邦楽ミュージッククリップが見れて、里帰り中カラオケで困らない。
(ただし1番しか見れないのでカラオケも途中から想像で
歌う羽目になるけど)

■i-radio
http://www.i-radio.fm/index.html
インターネットラジオ。日本のミュージシャンが
パーソナリティを勤めるので、なんとなく最近の日本の
流行が追える感じ?

2)ファッション
■ストリートファッションフォト
http://www.apparel-web.com/trend/street_fashion_photo.html

■ストリートファッションレポート
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nyusi/street/

共にいまどきの東京の若者ファッション

■CUBE
http://www.cubeny.com/
NYファッション、芸能人ゴシップなど

3)辞書
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm
日ー仏など、いろんな言語の辞書

4)生活の知恵
■ためしてガッテン
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive-theme/shoku.html

■洋服パターン
http://katagami.hp.infoseek.co.jp/download.html

■簡単ソーイング
http://yousai.net/

■かぎばり編の習えるサイト
http://i-s.milkcafe.to/

■クロスステッチが習えるサイト
http://home4.highway.ne.jp/piko/index.html

■E・recipe
http://www.e-recipe.org/
難しそうだけど見てるだけで作りたくなるサイト
でも実用的なのはやっぱり
cookpad(http://cookpad.com/)ですね。
私のお勧めはこのサイト。青空文庫で読書三昧してます。

http://www.aozora.gr.jp/
最近友人から教えてもらった日本のテレビサイト。

http://www.gyao.jp/

無料の動画サイトなんです。無料ですよ!!
難点があって、最新のものはなくて2,3年前のものだということ。

でも、でも、日本のドラマが見れるってそれだけでステキじゃありません?!
これで、冬ソナを見てない人も堪能できるかもしれません。
お試しあれ!
暑い日本から帰って来ました。

あっくさん
私も今回の帰国でGYAOのこと聞いてこれはみんなに伝えなきゃと楽しみに戻ってきたんですが、試してみるとどうもパソコン回線かなにかで海外で使用してるのがわかってしまうみたいでニュース・広告以外は拒否されます。
あっくさんは見れてますか?

ラップ
私はクレラップの入れ物にこっちのだめだめラップを入れて使ってます。なかなか快適ですよ。
ただしアタックラップは長過ぎ。モノプリラップならOKです。
無印にそんなおしゃれなものがあるとは知りませんでしたっ。
すごいー。皆さんネット大活躍ですねー。ますます私はパソコンの前で生きていく運命に…
>suzuさん

今、規約等を見てみたら、
「視聴手続きをされる方は、日本国内在住の個人に限ります。」

どうやらサーバーによってだめみたいですね。
すみません、役に立たないネタでした。

でも、外国にいる日本人が見れないって・・・・ちょっとあんまりじゃありません?
あっくさん
Wanadooの我が家、見られました。が、声が出ない!
これは、国内にいないせいなのか、はたまた使い方が間違っているのか・・・。
私がここ2年ほど愛用している角質落しです。日本でのみ入手可能だと思います。インターネットでも買えますがメーカーに直接頼んで半ダース(もしかしたら一ダースかも)一度に頼むと送料は無料、あともうちょっと安くなったと思います。以前の購入は二年以上前なので直接購入のメリットは定かでなくてすみません。

こっちでエステなど気軽に行けないので週に一度自宅で洗顔後にピーリングしています。その後ぷるんぷるんの赤ちゃん肌のようですよーん。
あとはひじや膝などにもつかえます。

商品名*ヴィザージュ ブライトアップ フェイシャル
    2000円(一本で一年以上持ちます、週一回ペースで)

http://www.iriya.co.jp/search/i_05.html

社名 イリヤ化学株式会社


所在地 本社 名古屋市千種区小松町6-27
電話(052)741-5550(代) FAX(052)741-6660(代)

東京営業所 東京都台東区東上野1-12-6
電話(03)3834-1568(代) FAX(03)3839-3036

春日井工場 愛知県春日井市西高山町2-15-6
電話(0568)31-7384(代) FAX(0568)32-5086

この商品私が進めてあっくさんも使ってましたよー。
あっくさん
やっぱりダメなんですね・・・。残念すぎます。
ほんと外国にいる日本人こそ、必要とするサイトなのに。。。
ランコムですごいの見つけましたよ!1w使ったら、今年出たシミが消えた!
しつこい年代物のシミにはまだ効果なしだけど、今のところ満足なのでご紹介。バカンス明けのマダム達のお肌にいかが?

Lancome Blanc expert Mela-NO Cx

70ユーロ弱でしたが、説明書にはアジア人の肌に合わせて作られたと書いてあります。

後は、超乾燥肌用ハンドクリームさえ見つかれば、この冬怖い物なし!
タカさーん。私もこれ日本で毎日愛用していたわよ!いいよね、これ。私もタイに行く事があったら絶対に買うものリストに入れちゃおうかな。でも持ってかえるの重かったでしょ?手持ちにしたの?
Megmiさんのランコム情報はこれまたタイムリー。昨日「フランスって美白商品ないよねー」って話していたところです。
連荘です。

さっきMegmiさんと話してて「あら!それいいわよ!」と言っていただき調子に乗って書き込みです。

うちで手巻き寿司パーティーなんかをする時に私は日本食レストラン(といっても焼き鳥屋さんが一緒になってるようなチャイニーズオーナーのところでも何でも地元でちょっと評判のところ)にお刺身の盛り合わせだけオーダーします。卵とかすし飯は自前で。魚屋さんで生で食べられるか聞いて買って来て自分で捌くよりきれいに切れてるし便利です。お試しくださいまし。
たかこさん、レスはやっ。

明日、早速その手でご近所パーティーすることにします。

ちなみに、時々プロ用魚市場で友人がガツンと鯛やえび、仕入れてきてくれます。沢山買う必要があるのだけど、共同で買いたいって方、いらっしゃいます?近所じゃないと、魚はツライかな・・・。

甘エビってなんていうんですかぁ〜???
パリ婦人クラブのご婦人はお料理が上手な方が多いので、役に立つか分かりませんが…

私は料理にこのサイトをよく利用しています。

http://www.s-recipe.com/

http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/

冷蔵庫に余った材料の他の調理法が分からない時なども、材料名を入れれば、それを使ったレシピも出てくるので、結構重宝しています。
yukoさん
昨日お勧めのサイト活用させていただきました。
マッシュルームって入れただけで30以上のレシピが出てきてそれも全部すぐに出来そうなものばかりでした。
同じ材料でネタ切れのときに大活躍ですね。
旦那も大喜びでした。
はじめまして。

お得、私の好きな言葉です。
いろいろ参考にさせていただきたいと思います。
ぺどよめたかこさんへ
結構使えるでしょ?(何故、私が威張る?!苦笑)家での料理と言う感じで、普通に使えるのが、家で活躍している理由です。
やってみたよー。読むのに時間かかってまだ終ってないけど…

新幹線さんのろうとは必需品!といってうちにはないけど。なくしちゃったので買わなくちゃと思っておりました。
「じょうご」のこと「ろうと」とも言うことを初めて知りました。

為になるなねぇ、このトピ。
最近いろんなところで聞かれるBrocantの話題に触発されて…
Emmausって皆さんご存知ですか?要はいつも開いてるBrocant。
巷の噂によるとBrocantに出展する多くの方がここEmmausで超安値で品物を調達してBrocantで高めに売ってるそうです。
ということは、Emmausに直接行くのも手ではないでしょうか?
私も何度か行った事あります。結構掘り出し物が沢山ですよ。パリと近郊の住所リスト貼っておきます。

41 av Lefèvre 94420 Plessis Trévise (Le) .01 45 76 10 79
Activité : • brocante
Enlèvement gratuit sur RV. Lieu de vente
ouvert: mardi,mercredi,jeudi de 13h30 à 17h30
et samedi de 9h à 12h et 13h30 à 17h30.

23 r Denis Papin 94200 IVRY SUR SEINE 01 49 60 83 83
Activité : • commerce de meubles de style et contemporains


15 bd Louis Armand 93330 Neuilly sur Marne .01 43 00 05 52
Activité : • brocante • déblaiements, débarras • associations humanitaires, d'entraide, d'action sociale
Nos salles de vente sont ouvertes : Mer,sam
9h30-12h30 et 14h30-17h30 et Mardi,jeu,vend
14h30-17h30.Enlèvement gratuit de mobilier...

この下の住所リストはEmmausの洋服だけのお店です

Paris :
4e : 22 boulevard Beaumarchais, tél. 01 47 00 70 44
11e : 54 rue de Charonne, tél. 01 48 07 02 28
20e : 105 bd Davout, tél. 01 46 59 13 06
20e : 340 rue des Pyrénées, tél. 01 40 33 69 07

Région Parisienne :
Alfortville : 8 rue Victor Hugo, tél. 01 43 53 11 38
Chanteloup : 9 rue d’Andresy tél. 01 39 27 01 92
Ivry sur Seine : 73 bd de Brandebourg tél. 01 46 71 95 31
Poissy : 5 rue aux moutons tél. 01 39 65 35 83
Pontoise : 1 rue de la Bretonnerie tél. 01 30 38 08 80
St Mande : 11 avenue Jeoffre, tél. 01 43 65 26 69
Villiers S/ Marne : 7 rue Louis Renoir, tél. 01 49 30 22 66.
ぺどよめたかこさん、20区のピレネーEmmausと知らずに行ったことがあります。家から近いし久しぶりに又覗いてみようかな。結構掘り出し物があったりするんだよね。昔18区のゲリソルでアルマーニのワンピースの古着を20フラン(3ユーロ)で買った記憶がよみがえってきました。そのワンピース長いこと結構重宝しましたよ。服以外のEmmausにも行ってみたいなぁ。

さて私のおすすめは、モノプリで売っているプラスチック容器です。300ml、600ml、1lの3サイズあって、冷凍からレンジまで直行出来ます。フランスのって蓋がレンジだめだったりしません?これなら大丈夫。

そして冷蔵庫の中で重ねられるし、形も四角なので場所も取らないし、ちょっと中身が透けて見えるので冷蔵庫の中で忘れられることもありません。収納にも便利だし、なにげに同じ蓋を共用できるって便利だったりします。

値段は3ユーロちょっとです。小は4つ、中は3つ、大は2つセットだったような。モノプリの台所用品売場にいつでもありますよ。

いろいろなメーカーのタッパーもどきが我が家にはごろごろしていたのですが、最近これに統一しました。冷蔵庫の中も頭の中もすっきり。おすすめです。
お得情報!

昨日IKEA NORDに行ったら6人用のガレット・デ・ロワが2ユーロで売っていました。中にはちゃんとフェーブも入っていました(あたりまえか?)。近所のパン屋では22ユーロで売っていたので20ユーロもお得!そういえば昨日がエピファニーだったんですね。いつまであるかわからないけれど今週末はまだあるのではないかしら?IKEAにいかれた際はエピスリーを要チェックです。

あとまだ食べていないけどサワークリーム味のポテチも99サンチームで売っていました。美味しそうなので食べるのが楽しみです。

春になる前に肉布団は暑くなる一方ですが、“春になったら”ダイエットってことでおすすめさせていただきます。
22ユーロって言うのはこれまたすごくない?家の近所はいくらかなぁ?
今日カルフールに行ったら何種類もあってびっくり。値段も4ユーロくらいから17ユーロとかだったかなぁ?
そう見てみるとヒロミさんのIKEA2ユーロ、近所のパン屋さん22ユーロって言うのがものすごい値段のガレットコレクションになった気がする〜。
近所のパン屋は28ユーロでした。ぼったくりすぎだと思ったわたくし…
に、にじゅうはちユーロでしたか!それは高い!

もう少し観察してみたらうちの近所では大体8〜15ユーロくらいで6人用が売っておりました。

それにしてもやはりIKEAの2ユーロはお得だった。もっと買っときゃよかったっと思いつつ、まだPICARDのを試していないので近々試そうかと思っています。こちらは4ユーロ代の模様です。

以上、ろんろん隊長!ガレットの価格調査でした!
Tシャツのたたみ方を発見!理解するのに夫婦でTシャツを前にあ〜でもないこ〜でもないとやってやっとわかりました。

http://www.dailymotion.com/cluster/fun/video/xehkv_easy-fold-tshirt

トニカク、純粋にすごい!っと思いました。興味のある方はぜひやってみてください。
すごい!考えた人(この女性?)はすごいですね!
うちもTシャツがすっごく多いので、
たたみ方に困ってました。
旦那と私のたたみ方が違ったんですが、
帰ってきたら、早速旦那に教えてあげよっと。
これ、うちの母にも教えられた!帰国したときにものすごい勢いで「大発見よ!テレビでやっていたのよ!」って。
それから忘れていたけど、ここで何度もビデオで復習できる!
アリガトウ、ヒロミさん〜!
私もー、、Tシャツのたたみかた、何度も練習しちゃいました。
きれいに畳めると、Tシャツたたむのも楽しい☆

洗濯たたみの作業が、Tシャツだけだったら、楽しいのにw

ありがとうございましたw
驚きだよ!すごい!今娘を寝かしつけてる夫を
驚かせるべく、練習してみたんだけど、すぐ出来た!
ひろみさん、私からもありがとう〜!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリ婦人クラブ 更新情報

パリ婦人クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング