ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西ツーリングファミリーコミュの走ってて気持ちいい所☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どっかないですかねぇ??
僕は昔までは甲山とか六甲を主に走っていました!!
今は就活で忙しくて走りに行く所じゃないんで行ってませんが、終わったらまた行こうと思っています☆
そこでどこかいい場所はないでしょうか??
景色が綺麗なところがいです♪
ヨロシクお願いします☆

コメント(13)

はじめまして、たにやんと申します。
自分は大阪の南在住なので、紀伊半島日帰りツーリングが主体なので、紀伊半島、和歌山の情報です。

私のお勧めは、
紀伊半島中心部へ抜ける国道424号線、
ながーい白馬トンネルを抜けた後の椿山ダムの湖畔を巡る道は実に爽快です。結構飛ばせますし、桜シーズンは桜も楽しめます。

もう少しそのまま南へ足を伸ばし、
龍神村から国道311号線へ抜けると、熊野街道と呼ばれる整備された交通量の少ないまっすぐな道が延々と続きます。

都会の雑踏を離れて、山深いきれいな小川沿いを走っていくうちに、ストレスもスッと和らいでいくのじゃないでしょうか。
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
自分は滋賀県琵琶湖一周の時の「夕照の道」(湖岸道路)が好きです。風も気持ちよくて、距離も手ごろで、すれ違うライダーさんも多くて大好きです。
ただし、日曜は場所によりやや混みます。
京都の嵐山パークウェイがいいですよ。
有料やけど峠好きな人は一日遊べます。有料なんで一般の車も少ないですし、コーナーの見通しも良く路面の荒れも少ないし山なんで景色もいいです。¥800で満喫出来ますよ。

ちなみに単車は平日しか入れません。あと夏休みと紅葉シーズンも入れません。
はじめまして☆
mixi初心者ですがよろしくです☆(ちなみにバイクも)笑

自分も今就活してて走りにいけません↓↓
というか実は3週間前ぐらいにこけちゃいまして、今愛車はバイク屋さんに入院中です(^-^;)

関西地区からは少し離れてしましますが、岡山に鷲羽山というところがあります☆この間行く機会があったんですが、気持ちよかったですよ〜♪就活が終わったら行ってみてはどうでしょう☆お弁当もって上で食べるのもお勧めです(^o^)|☆☆
なるほど、いろいろとお勧めの道があるんですね。ついついツーリングマップル眺めてしまいます。参考になりました。

それにしてもゴリさん、今日は寒かったでしょうね、尊敬します。冬場は外に出れないへっぴりライダーです。
走ってて気持ちいい所。
夜に新御堂筋往復(笑)
梅田で乗って、箕面でUターン!
僕のオススメは鈴鹿スカイラインかな。
その場所に行くまでが森林浴をしながら走れるような
コースですし、鈴鹿スカイラインに入ったら結構な峠道ですが
元有料道路だっただけに道はわりときれいですよ。
頂上付近では景色もキレイですし。
ウッチーサン
ゴリサン

周山街道、気持ちいいですよ!今日、京都市内はイイ天気

山道もあり、近所でもあり、よく走っています。
美山牛乳おすすめです^^
ゴリさん>
周山はうちのバイク仲間も自分も大好物です。(爆)
あとは京都〜滋賀の山中越え、宇治川ライン…
夜間は完全にオススメできないですが、タイトなコーナー
は中々処理しがいがあります☆

hideさん>通勤に毎朝毎晩駆け抜けています。
千里中央から梅田までだいたい15分で行きますね。
混んでるとテクを要する大動脈です(´・ノω・‘)コッソリ
数キロ単位の一本橋(爆)

あとは能勢の妙見山、猪名川渓谷ライン、篠山デカンショ街道を組み合わせるツーによく行きますね♪走りやすいです。
周山行った事ありますよ〜。
今日は六甲でこけました・・・

詳細は日記をどうぞ・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西ツーリングファミリー 更新情報

関西ツーリングファミリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。