ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

環境理工学群 KUT 旧:物・環コミュの学科再編成

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティ名を変更しました!!

「高知工科大学物質環境システム工学科」は来年から「高知工科大学環境理工学群」へと名前を変更します。

※予定です

って事でコミュ二ティの名前を変更する事にしました。

何卒これからもよろしくお願いします。


それと私は来年度で修士課程を卒業する人間ですので管理人を下級生に引き継ぎたいと考えて居るのですが・・・近々個人的にメールするかも知れません。笑


今の感じでは2年生辺りがベストな気がします。

4年生に託してももぅ卒業ですし、3年生は一緒に卒業ですし。汗

って事で2年生決定!!笑

ってか1年生の参加者は居るんですかね?笑

コメント(18)

講義は変らんのやないかな??わーい(嬉しい顔)

ただ今まで他学科やった先生が入ってくるき〜選択出来る講義が増えるかもねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
後〜総合研の山本先生指でOKわーい(嬉しい顔)

確かに材料系には有り難いかもねほっとした顔指でOK
材料好きなら編成して良かったねわーい(嬉しい顔)指でOK

来年からどうなるか分からんけど一緒に頑張って行きましょうほっとした顔
もぅ半年もすると、物・環って言葉が消えるんですね。
なんかちょっとさみしい。

学科再編&公立化によって、制度上の縛りが厳しくなる気がしますが(今まででもいろいろ面倒な制約とかありましたけど)、副専攻がとれたり、教職課程ができたりと学びの面で幅が広がり、我々の世代からするとちょっと羨ましいです。
紫霞さん
そうですね〜変化して良い事と悪い所がありますよね冷や汗
ただ僕らの世代は学校に良い様に振り回されてますけどね。。。
入学と同時に水曜講義の新体制(ゆとり教育対策)に変わり多くの課題が出て・・・(しかも僕達ゆとり教育受けてないですしバッド(下向き矢印))かと思えば大学3年で新評価GPA値?に変化し4年間の平均評定が変化し。。。修士に上がると学科大編成。。。

中には来年でなくなるフロンティアに巻き込まれた友達も・・・

基本的に学生への説明責任や教育方針の堅め方が緩い学校である事が原因ですが。。。

学校側が困った時は学生を動かす所も考え直す必要があるとおもいますね。
いくら表面の形を変えた所で根本の考え方を変えないとダメやと思いますけどね。。。

振り回される学生の立場も分かって欲しいです。


もってぃさん
環境理工学群内の専攻で短縮されるんやなかな??

例:環境理工学群生物専攻→環・生
  環境理工学群化学専攻→環・化

とか??あっかんべー
もってぃさん

返信遅れてすみません涙涙
1ヶ月も放置なんて涙あせあせ(飛び散る汗)

ごめんなさいがまん顔

お笑い見たよほっとした顔ハート達(複数ハート)
アムロのモノマネ詳しい設定分らんかったけど…面白かったほっとした顔ハート
もってぃさん
バイトやったがや冷や汗
そら残念やね冷や汗

でも年々お笑いのレベルが下がってるようながまん顔あせあせ(飛び散る汗)
前は笑い飯とか麒麟とか来てたからねハート達(複数ハート)ウッシッシ
マキマキさん

お久やねウッシッシ(笑)

そぅなのがまん顔
大人の世界は分らんわげっそり
もってぃさん
明けまして(*^ー゚)ノ☆;:*:;☆"おめでとう"☆;:*:;☆ヽ(゚ー^*)
今年もよろしくね目がハート

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

環境理工学群 KUT 旧:物・環 更新情報

環境理工学群 KUT 旧:物・環のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング