ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害者か 生活保護 (参加条件付)コミュのニュース #13 タコ部屋?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 以下 記事
本件は、インターネット上、「暇空茜」を名乗る人物が、2022年9月に『 Colaboと仁藤さんの生活保護ビジネスについて調べてみました 』と題する記事と『 Colaboと仁藤さんの生活保護不正受給について調べてみました 』と題する記事を、インターネット上に公開した事件に関する判決です。

これらの投稿は、仁藤氏と一般社団法人Colaboが、10代の女の子を3人部屋に住まわせて生活保護を受給させ、毎月一人65000円ずつ徴収していっている虚偽の事実を摘示したうえ、「生活保護ビジネス」「生活保護不正受給」等と誹謗したもので、仁藤氏とColaboが10代の女性たちを利用して生活保護費を違法に取得して私益を図ってきたとの印象を持たせる名誉毀損投稿でした。

2024年7月、東京地裁は、Colaboと仁藤さんの訴えを認め、暇空茜に対して、金220万円の慰謝料の支払いと、記事等の削除を命じました。

————————————————————————
なお、判決の中で重要なのは、以下の部分です

「被告(暇空)が自らの好む漫画やアニメなどのコンテンツを批判する原告 仁藤氏に対し強い敵意を抱き、原告らを批判する動機が そのような点にあることを自認しているもので、上記活動報告書等の記載をあえて曲解している可能性を否定できない」

つまり、判決によれば、暇空は、仁藤さんが10代の少女を性的に描く「温泉むすめ」を批判したことに対して、仁藤さんに敵意を抱き、Colaboの報告書をあえて曲解した可能性があるというのです。

このことを判決が認定したことは大きな意味があると考えられます。

________________________

 以下、同件 別の記事

一般社団法人Colabo(代表・仁藤氏)がインターネット上で「暇空茜」を名乗る40代男性に「生活保護不正受給」「少女をタコ部屋に住まわせている」といった事実無根の内容を拡散されたとして1100万円の損害賠償や記事の削除などを求めた裁判で、東京地裁は7月、暇空茜氏に合計220万円(仁藤氏に55万円、Colaboに165万円)の支払いなどを命じた。

 暇空氏は2022年夏頃からSNSやYouTube、noteなどでColaboに対する批判的な言及を始め、これを信じた人たちから訴訟費用の名目で2024年6月末までに約1億6000万円以上の「カンパ」を集めたとnoteで公表している。またColaboが提訴を発表した2022年11月以降も、Colaboに言及したYouTube動画や、裁判の準備書面を含めた文章をnoteで販売するなどして収益を上げていた。

 7月 開票の東京都知事選には「ひまそらあかね」として立候補し、約11万票を集めた。SNS上では自民党の杉田水脈議員が「今回の都知事選、私の思い、方向性に近いのは ひまそらあかね さんです。」と支持を表明していた。

 今年1月に行われた本人尋問では仁藤氏は出廷したが、暇空氏は身の危険を理由に出廷せず、暇空氏に厳しい判決が出ることが予想されていた。

 判決後に行われた記者会見で弁護士は「端的に言えば(生活保護不正受給やタコ部屋などの言及についての被告の発信は)デマだということを認定していただいた。我々弁護団としては非常に満足しています」と話した。

 また、判決文の中で、

・被告(暇空氏)が自らの好む漫画やアニメなどのコンテンツを批判する原告(仁藤氏)に対して強い敵意を抱き、原告(仁藤氏)らを批判する動機が そのような点にあることを自認しているもの

・被告が活動報告書等の記載をあえて曲解している可能性を否定できないこと

・本件各投稿に先立ち、原告(仁藤氏)らに対して直接の事実確認等を一切行っていないこと

・被告が真実相当性を立証するための重要な機会となる本人尋問に合理的な理由なく出頭しなかったこと

 なども踏まえた上で被告の主張を採用することができないと認定している点について評価した。

 仁藤氏は、「まずはホッとしています」「私たちとしては当然の結果だったと思う。わざと悪意を持って、報告書を都合よく切り取ってデマを拡散したことが否定できない と裁判所で認めていただいた」「一方、この金額ではColaboが受け続けてきた被害とは釣り合わない」と話した。

________________________

 以下、ウィキペディア 『タコ部屋について』

タコ部屋労働は、主に昭和中期に北海道の非人間的環境下で労働者を身体的に監禁・拘束して行われた過酷な肉体労働である。タコ労働とも呼ばれる。これに類似した状況は九州の炭田地帯の納屋制度にもみられた。

一種の強制労働であるタコ部屋労働は、日本では労働基準法第5条により禁止されている。

また労働で使役された労働者をタコと呼び、タコたちのいわゆる土工部屋はタコ部屋・監獄部屋・人夫部屋とも呼ぶ。

「シェアハウス」「寮」「寄宿舎」を名乗りながら一室の人数比に不適切な部屋や窓先空地が無い「一人部屋」など各種法違反の脱法カプセルルームで貧困ビジネスの囲い屋が斡旋した生活保護費を搾取するさまもタコ部屋と言われることがある。

________________________

 別の事件

恵庭市にある遠藤牧場に、最長で 45 年住み込みで働いていた 3 人の知的障害者が、去年、牧場と恵庭市を相手取り損害賠償を求めて裁判を起こした。

「牛用のバリカンで髪を切られた。」「虫やごみが浮いた水を飲んでいた。」

明らかになったのは、3 人が水道や暖房もない劣悪な環境で長年暮らし、十分な食事も提供されずに無償で働いていたこと。さらに5000万円以上の障害年金が、牧場主によって引き出されていた。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

約9400万円の損害賠償求める、市「忖度していない」

これまでの裁判で原告側は「労働の対価としての賃金が支払われていない」「朝5時から夜7時まで働かされていた」「 プレハブ小屋に住まわされ、小屋にはトイレも水道もなかった。食事はレトルト食品などで、かなり質素なものだった」などと主張。

口座に振り込まれていた障害者年金が引き出されたとして、合計9400万円あまりの損害賠償を求めている。

一方、恵庭市側は「虐待を隠ぺいすること等 していない。(元恵庭市議会議長だった遠藤 牧場の経営者・故遠藤氏に対して)忖度は していない」と主張。

牧場側も「原告らには報酬としてではないが菓子とジュース、1000円前後の小遣いを与えていた。食事も朝・昼・晩の3食を提供し、肉や魚などで調理した物を出していた」と主張するなど、双方は真っ向から対立している。

ある原告の定期預金口座には1300万円が入っていたものの、それが1年以内に全額引き出されていたという。牧場側はその使用用途について「わからない」 と回答。弁護士は「こんな多額の金額について『分からない』ということは普通は考えられない」と指摘した。

そして新しい事実として、農協が提出した資料などによれば2009年7月、牧場側が車を1台購入。11月にもさらに車を1台購入し、2台目の車を購入した3日後には原告2人の口座から計100万円が引き出されていたという。

その上で弁護士は「遠藤牧場においては、原告らに対して、身体的虐待、心理的虐待、経済的虐待、放棄・放置など、性的虐待以外のほとんどすべての虐待が行われていたといっても過言ではない」と批判した。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 以下、同件 別の記事

北海道恵庭市にある牧場「遠藤牧場」で働いていた障害者3人が、「障害者年金を搾取され、牧場主が元市議会議長だったことから市は搾取の事実を隠ぺいした」として市と牧場側を訴えている裁判。

これまでの裁判では、市側が牧場主でもあった 故・遠藤氏(元恵庭市議会議員、元市議会議長)らは「 『職親』ではないため使用者には あたらない。いわば『里親』だ 」と主張。虐待を疑う通報についても「また聞きであって、原告のひとりに凍傷があったというのも噂話だ」と一貫して虐待の隠ぺいを否定している。

弁論では、原告側弁護団の弁護士が「仮に牧場主側が使用者ではなく養護者だったとしても、市側には牧場での虐待、または その疑いを認識しながら何もしなかった」などと陳述。

また、障害者虐待防止法に定められている虐待通報に触れ、「通報があった場合、安全や事実確認をするかしないかではなく、絶対に行うと規定している。しかし 市は それを行わずに対応を協議することもしなかった。『虐待案件として扱うのであれば、このケースには関わってもらわず恵庭市単独で扱っていく』と、積極的に虐待の隠ぺいを図った」と指摘した。

弁護士は、市側は遠藤牧場関係者をいわば「里親」としているが、もし それがあり得るのなら「原告らは遠藤家の子どもとして他の子どもたちと同様、母屋で生活し、同じ食事を食べ、同じように お風呂に入り、お小遣いをもらい、独り立ちの支援を受けるのが当然。しかし、原告らは最低限の住居や食事のみ与えられ、労働をしなければ追い出されてしまうとの黙示の脅迫や精神不自由を不当に拘束する手段のもと、ひどい環境での労働を強制させられた」と主張。

さらに、「まっとうな職親のもとで生活し、数年後には通常の雇用契約に移行することもできたと考えられる。それを美談 仕立てにする恵庭市の行為は極めて罪深い。こういった主張を堂々と裁判で主張する恵庭市の認識は、数十年単位で時代遅れなものだと言わざるを得ない」と批判した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害者か 生活保護 (参加条件付) 更新情報

人気コミュニティランキング