ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大相撲をみんなで楽しもうコミュの大相撲 四方山話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(649)

御前掛かり土俵入り
天覧相撲等で披露される幕内力士土俵入り。

今回は18年ぶりに披露されましたうれしい顔
若隆景と霧島による神相撲
互いに押して引き分ける

髷も特殊だし、行司は軍配でなく御幣を持つ
横綱五人掛かり
横綱豊昇龍相手に、明生、狼雅、宇良、平戸海、豪ノ山が次々と対戦していく。
日本相撲協会財団法人設立100周年記念 百周年場所 古式大相撲と現代大相撲」(7日、両国国技館)

 奈良・平安時代の宮中行事である相撲節会(すまいのせちえ)の形式にのっとった古式大相撲が30年ぶりに開催され、横綱大の里(二所ノ関)が三段構えを披露した。

 三段構えは番付最上位力士2人による相撲儀式。明治時代に確立されて以降、重要な儀式で登場。大の里は本然の構えである上段、攻撃を表す中段、防御を表す下段を、豊昇龍とともに演じた。

 師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)と白鵬が17年に東京五輪関連イベントで演じて以来、8年ぶりの実施。「いい経験になりました。(豊昇龍と)あうんの呼吸でした」と満足そうに語った。95年の古式大相撲では貴乃花、曙が演じている。

 古式大相撲の催しとして、子どもによる童相撲、行司と審判は当時の呼び名で平安時代の宮中衣装に身を包んだ。舞人と雅楽が土俵を華やかに彩った。

 江戸時代の神相撲、天皇陛下の前で行われる御前掛かり土俵入りなども実施。歴史と伝統を体感した大の里は「相撲というものはすごいと、改めて感じました。伝統を守っていきたい」と誓いを新たにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86c27bfc3c8a4f6b08c8f0e81f121bb5eea6a850

 日本相撲協会の財団法人設立100周年を記念した「百周年場所 古式大相撲と現代大相撲」が7日、東京・両国国技館で行われた。平安時代の宮中行事「相撲節会(すまいのせちえ)」を現代風にアレンジし、行司、呼び出し、勝負審判が当時の装束で登場する「古式大相撲」を30年ぶりに実施するなど、さまざまな試みが行われた。

 横綱・豊昇龍(立浪)もフル回転した。横綱・大の里(二所ノ関)と重要な儀式で最高位の力士2人により行われる「三段構え」を披露。過去の映像を確認して臨み、両横綱があうんの呼吸で上段、中段、下段の型を合わせた。また、5人連続で挑戦を受ける「横綱五人掛かり」にも臨んだ。同じ出羽海一門の明生、狼雅、宇良、平戸海、豪ノ山を指名。幕内力士を次々と退けて沸かせた。

 節目に大役を務め上げた豊昇龍は「100周年で横綱として相撲を取れたのは本当にうれしく思う。ファンの皆さんも喜んでくれたと思うし、もっともっと頑張っていきたい。今後もファンのみなさんが温かく応援してくれたらうれしい。これからもよろしくお願いします」と感慨を込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69c4b254fbb1247fe7dad0b7decb7963b2d6b069
この団体戦は、花相撲でなく本場所さながらのガチ対戦が楽しめましたるんるん

 日本相撲協会の財団法人設立100周年を記念した「百周年場所」が7日、東京・両国国技館で行われ、一門別選抜団体トーナメントが開催された。

 5人(序二段1、三段目1、幕下2、十両1)でメンバーを組み、8チームが出場。出羽海一門Aが優勝を飾った。

 一門別の団体戦が行われることも極めて珍しいが、異例の賞金(優勝104万円、2位78万円、3位52万円×2、1回戦敗退26万円×4)が懸けられたこともあり、本場所さながらの熱戦だった。

 出羽海一門Aの序二段で出場した清の山(17)=出羽海=は、二所ノ関一門Aと対戦した2回戦で2―2で迎えた大将戦で勝ち、決勝進出の立役者に。「賞金は自分に使います。ジムにも行きたいし、プロテインも買えるし」と喜んでいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc19884fa337f90d95556a6d13b7adc5cc82512
遠くて後ろ向きだけど…
幕内力士御前掛かり土俵入りの動画を撮影しました。

約3分程の長さです。
https://youtu.be/qicb5AH0qQk?si=9RLorFBwaJCdZGdO
横綱三段構えの動画

約1.5分

https://youtu.be/03qVMgqJ5Cw?si=gkPIPGDSE9u64shR
日本相撲協会財団法人百周年場所「古式大相撲」満員御礼の館内は厳かな雰囲気 後世に残したい和の心を思う

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/16c1f8f5564dad9f3228aa8d4cb0f201855705ad

一日の流れを纏めてくれた素晴らしい記事るんるん
大相撲で34年ぶりに開催されるロンドン公演(15〜19日、ロイヤル・アルバート・ホール)に向けて、横綱大の里(二所ノ関)、八角理事長(元横綱北勝海)ら幕内力士、日本相撲協会幹部、付け人、行司ら60人が11日、羽田空港から出発した。

 “トラブル第1号”は幕内阿武剋で、発券トラブルのためカウンターで30分以上待たされた。疲れた表情で関取では最後に出発ゲートをくぐった。

 海外公演は2013年のインドネシア・ジャカルタ以来。ベテランの正代は「ジャカルタは入門する前の年でした。初めての海外。不安しかない」と持ち味であるネガティブ発言を元気よく行った。竜電は12年九州の新十両場所で重傷を負っただけに「その時はケガをしていた。初めての海外ですね」と、安眠を促す器具を手に語った。

 横綱豊昇龍らが搭乗する第2便は、12日に出発する。横綱大関、協会理事はファーストクラスを利用。ただ、唯一の大関である琴桜は右膝負傷のため欠場するため、力士のファーストクラス利用は両横綱のみとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/334c7b41d01e5ab4d6bbf90da7d31cdd65db7f81
大相撲のロンドン公演(10月15〜19日、ロイヤル・アルバート・ホール)に参加する横綱・大の里(二所ノ関)ら第1陣(A班)が11日、英ヒースロー空港に到着した。2便に分かれて日本を出発しており、12日には豊昇龍ら2陣が到着している。

 1陣のロンドン入りを報告した日本相撲協会の公式SNSでは、「出発前の様子」などとして、着物姿の力士たちが大挙して羽田空港に集結した写真などを掲載。メタリックシルバーや黒いスーツケースが多い中で、青い着物の関脇・霧島の手には白いケースが。人気キャラクター「ミッフィー」の×の口、つぶらなお目々が描かれており、ネット上では「待ってミッフィのスーツケース持ってて可愛すぎる笑」「霧島関まさかのミッフィーさんなんですね(かわっ…)」「霧島関のトランク(ミッフィ)かわいいハート」「霧島関のミッフィーがかわいいハート」「霧島関のスーツケースはミッフィー」「やだ霧島関のスーツケースミッフィー。好き。」「ミッフィーちゃんは可愛すぎる」「ミッフィーのキャリーケース可愛すぎる」などと沸いていた。

続きはWEBで…
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5395c719b6a4cba51010dc8db7382ece1543a7a
 日本相撲協会の公式インスタグラムは14日までに、34年ぶりの大相撲のロンドン公演(15〜19日)に向けて現地入りした横綱大の里(25=二所ノ関)ら力士らが市内を散策する姿などを多数アップしている。

 「横綱大の里のロンドン市内散策 その他のショットをお届け! 公演の会場であるロイヤルアルバートホールにも行きました」との説明とともに、大の里が会場を眺める姿や赤い2階建てバスとの“ツーショット”、町並みや散歩中の犬を見つめる姿などを披露した。他の投稿では、ユニオンジャックの下を歩く大の里の姿をアップしている。

 写真に対し「羽織と後ろの洋風建物に対して、全く違和感がないと言うかステキ」「ロンドンバスも引っ張れそうな横綱」「二階建てバスが小さく見えます」「ロンドンの街並みと横綱の佇まいが不思議とマッチしていて、とてもいい光景ですね」「トラディショナルの融合」といった声が上がっている。



続きはWEBで…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5625e088832bed88dcc2d1c1a25ee4404b3c1075
豊昇龍、以前出演した【旅サラダ】でも見たけど、プライベートでは可愛いとこあるね顔(笑)

 横綱・豊昇龍(26)=立浪=が13日、ロンドン観光後にショッピングへ向かった。店に並べられた商品をみつめ、「これかわいいな」とバッグ購入を決断。普段の支度部屋では道を空けてもらう横綱も、この日は市民に混じって会計のレジに並んだ。クレジットカード決済が主流の英国社会にあって、珍しくお札を出してお会計。「(ロンドンに)来る前に両替してきたから使いたかったんだよ。(お釣りの)小銭であと何が買えるのかな?」と小銭を握りしめた。買い物に夢中になっていた横綱。気がつくと同行していた霧島、欧勝馬の姿がなく、「おいていったな」と笑いながら話し宿へ戻った。その笑顔は本場所中の険しい横綱の顔ではなく、まるで少年のようだった。

WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/f58644720d7b58d2842f55475aef1dd985f64db5
大の里とシェアする所が良いねるんるん

 大相撲ロンドン公演(15〜19日)の開幕前日の14日、大の里、豊昇龍の両横綱らがロンドン市内を観光した。着物姿で巨体を揺らして歩く力士たちに遭遇した市民らは、物珍しさから歓声を上げたり、スマートフォンで動画を撮ったりしていた。ロンドン公演は1991年以来34年ぶり2度目。

 力士たちは、国会議事堂の時計塔「ビッグベン」周辺やバッキンガム宮殿などを見て回った。豊昇龍が路上販売のホットドッグを買って「うまい!」と叫び、大の里と分け合ってほおばる場面もあった。豊昇龍は「ロンドンはいい所だね。(国会議事堂に)入ってみたい」と話した。


続きはWEBで…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec9156faa1912e2ed3d16eccbdcad043bf9d704

「下手投げ」に「突き出し」、「一本背負い」――。米菓メーカーのもち吉(福岡県直方市)が今月から販売している「決まり手煎餅」(1缶、税込み2700円)は、相撲の勝負技82手を一手ずつイラストで紹介した商品で、今年で設立100年を迎えた日本相撲協会の協力を得て開発した。

続きはWEBで…
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b517113c572838f34507f69076c4269d5734ef
宇良はどこでも人気者ですねるんるん


 【ロンドン16日=大西 健太】大相撲のロンドン公演2日目、幕内・宇良(33)=木瀬=が、鮮やかなかいなひねりで同・藤ノ川(20)=伊勢ノ海=を下した。取組後には、会場の飲食店員にビールを振る舞われ、勝利の美酒を味わう一幕もあった。英国でも注目を浴びる業師。人気の理由を大相撲担当者が「見た」。公演は19日まで行われ、5日間の成績で優勝を争う。

続きはWEBで…
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f44f494f07b9a02e1a370076eb3109294dc797
フライングモンキー(笑)


 大相撲のロンドン公演(15〜19日)が17日、ロイヤル・アルバート・ホールで3日目を迎えた。

 幕内・翔猿(追手風)が同・獅司(雷)を下手投げで下して、3連勝とした。

 現地実況ではしこ名から「フライングモンキー」と紹介されている。翔猿自身も「気に入っています。東京でも自己紹介で使っているので」と話した。

 残り2日へ「飛びたいが、飛んだら危ないので、盛り上がる相撲を取れるように頑張りたい」と意気込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae7b92ca3a96c3b2b8ac4a24454b6b988d2b896
ブルドーザーか。
誰が名付けたか良い感じ顔(笑)


 大相撲のロンドン公演(15〜19日)が17日、ロイヤル・アルバート・ホールで3日目を迎えた。

 現地実況では「ブルドーザー」と紹介されていることを聞き、「いい意味ですかね。馬力があって言ってくれているのかな」と笑顔で話した。英国のファンへ「引き続き自分の相撲を見てもらえれば」と意気込んだ。
ガガちゃんこと元臥牙丸に第一子ができたとのことです。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/363647#
これは楽しみるんるん

 日本相撲協会は21日、オフィシャルスポンサーの明星食品とコラボしたカップ麺を11月3日に発売すると発表した。

 カップ麺は日本相撲協会が監修し、秘伝のちゃんこ鍋のレシピを参考にしたいう。「鶏塩ちゃんこ味うどん」と「みそちゃんこ味ラーメン」の2種類を企画。縁起物の鶏をベースに、丸い形が白星をイメージさせる「鶏団子」入り。具材にはちゃんこ鍋らしく、キャベツやにんじんを使用。パッケージはうどんに豊昇龍(立浪)、ラーメンに大の里(二所ノ関)の両横綱を中心に据えてデザインされている。


《商品情報》 商品名:決まり手煎餅 価格:1缶 2,700円(税込)〜 内容:缶2 種類「個包装大9枚入り缶(御海苔巻/廻し海苔/梅ざらめの3種類」または「個包装小25枚入り缶(海苔巻/きざみ海苔/梅ざらめの3種類)」、相撲の決まり手八十二手全てが掲載されている「決まり手帖」1冊 販売場所: 販売中:もち吉本店3店舗(銀座本店、博多本店、直方本店)、もち吉ネット本店 10月20日〜: もち吉通信販売 11月1日〜:もち吉全国直営店舗 11月9日〜23日: 大相撲11月場所(福岡) 上記以降、全国の百貨店、空港免税店などで販売の予定


記事はこちらから
若隆景が登場します。
https://trilltrill.jp/articles/4377847
相撲協会公式サイトの巡業レポート

https://www.sumo.or.jp/Jungyo/information?id=39#summer
いつの間にかmixi日記の画面がリニューアルされていた。
今の時期に近い過去日記が出てきている。

相撲ネタで懐かしいのがあったので…
【全体に公開】に変更してみた。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1327218381&owner_id=3450462
プロ野球ドラフト会場に若隆元。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/photonews/photonews_nsInc_202510230001130-2.html
 10月25日、大相撲の高砂部屋が公式SNSを更新。序二段・朝阪神がみずほPayPayドーム福岡で行なわれた「SMBC日本シリーズ2025」第1戦の阪神ーソフトバンク戦を現地で観戦したことを報告した。

 高砂部屋は公式Xに「SMBC日本シリーズ2025 ホークスvs阪神タイガース 日本シリーズを観戦する朝阪神。三塁側より声援を送ります」と投稿。スタンドに立つ、序二段・朝阪神の観戦ショットを公開した。

続きはWEBで…
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c777c211d088c207633a395544203b9d1889f8
大相撲の人気力士で元小結の遠藤(35)が現役引退を決意したことが27日、関係者の話で分かった。2場所連続全休中で九州場所は幕下に転落していた。
錣山部屋の九州場所宿舎は、日本ラグビー協会の強化拠点。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202510270001285.html
元天鎧鵬がABEMAで解説デビュー。
行き先があってよかった^^

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3fe597d2451bf969afdbe546202b146837e0bd
オチルサイハンの四股名は旭富士。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202511090001815.html
>>[643]
デビュー前に先代親方の四股名を与えちゃうの?
早すぎないかね。
拾い物ですが。

豪華な顔ぶれですよね!
>>[646]

最高!!!
ありがとうございます。

ログインすると、残り613件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大相撲をみんなで楽しもう 更新情報

大相撲をみんなで楽しもうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング