ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日飲んだクラフトビールコミュの今日飲んだクラフトビール 〜お店〜 1軒目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日お店で飲んだクラフトビールを写真付で教えてください。
店名や大まかな所在地も教えて貰えると嬉しいです。遠くてもいつか出張や旅行で訪れた時に行けるかも知れません。

コメント(36)

函館ビアホールにて、

函館開拓使ビール
明治・開拓使時代の味を基本に再現したピルスナータイプの地ビール。料理に良く合うちょっと苦めのビールです。
よなよなビアワークス神田で、僕の君のエールセゾン。よなよなエール系はローソンでよく買いますがお店限定のものもあります。
H.M.Works ozigi 函館麦酒醸造所
赤レンガ倉庫から近くのブリュワリー

(写真左)
白すだち
IBU 0
ABV 5%
苦みの少ない柑橘系の爽やかなビール


(写真中央)
Blackberry Porter(ブラックベリーポーター)
IBU 25
ABV 6.5%
焙煎モルトと函館産ブラックベリーの絶妙な融合を楽しめます


IBUってなんですか?
との、ど素人の質問にも丁寧に答えてくださる素敵な醸造家さんでした。

星野製作所の6周年イベントに行ってきました。
さかづきブリューイングの8周年に行ってきました。
CAMADO BREWINGのTAP TSKE OVERに来ています。
ベクタービア錦糸町パルコ店

Tom Cat Hazy /Hazy IPA
ねこぱんち /Wheat Pale Ale

フードコートのお店です。
昼から飲めて、他のお店のフードもOKなので便利。
平日限定で飲み放題もやってました。
>>[13]

コメントありがとうございます!
クラフトビールが飲める球場が結構あるんですね!
私の地元の球場でもあるか調べてみます。
もはや球場は野球がみられる居酒屋だと思ってますウッシッシ
>>[15]

お返事ありがとうございます顔(笑)
調べてみたらスタジアムでクラフトビールが飲める球場のコラム記事がありました。
まだまだ多くはなさそうですけど、クラフトビール目当てにいろんな球場に行きたくなります♪

ビール女子のサイトです↓
https://beergirl.net/beerandbaseball_c/
HEISEI BREWING/臥龍長生
アメリカンペールエール

新潟県長岡市のビールです。
ひとり旅で訪れた、新潟駅直結のTABI BAR & CAFE SUZUVELで頂きました。
>>[11]
大森のベクターに年数回行きます! フードコート併設店舗いいですね。品川アンテナアメリカみたいで
>>[10]
グラスが銀座のiBrewですね! いいなぁ、カマド。僻地だけどまたいつか行きたい。
>>[19]

こんばんは。
都内に何店舗かあるそうですね。
フードコートは雰囲気はアレですがあせあせ、リーズナブルなのは嬉しいです。
品川のアンテナアメリカもフードコートなんですね。品川行くことがあれば覗いてみますうれしい顔
東京駅の伊勢角へ。伊勢神宮参道のお店以来の生伊勢角。緑缶でおなじみペールエール、伊勢茶ピルスナー、HazyIPAを。ついでに伊勢うどんも。
>>[22]
東京駅にも伊勢角あるの知らなかったです。伊勢うどんも美味しそう🤤
近いうちに行ってみます♪
金沢近江市場の百萬城端BEERにて
飲み比べ♪

左から
GOLD RAIN
輝IPA
アールグレイ
Hakama Ale



オリエンタルブルーイング金沢駅

左から
湯涌ゆずエール
能登塩セゾン
UNITE
酒は百薬の長

>>[20]
> >>[10] かず→まぁ〜某さん
>
> グラスが銀座のiBrewですね! いいなぁ、カマド。僻地だけどまたいつか行きたい。
秋葉原になります。
富士桜高原ビール
天通さんの最後のビール
春のメルツェンを呑んで来ました。
永田町 アンカーポイント

左 ヘイジーIPA
右 アンバーエール

店内醸造のクラフトビールです。
ランチタイムは飲み放題プラン(一休レストランから予約)が4000円でした。

>>[29]
これ美味しいですよねー。日本だとゴーゼ系少ないけどゴーゼ好き
土曜日にEVOLVEで行っていた、志賀高原ビールのTAP TAKE OVERに行って来ました。

志賀高原ビール
ハバネロマンIPA
亀戸BEER-MA

4種飲み比べセット
1 クラフトバンク/ KIKI IPA
2 うちゅう / UKIYOE
3 BREWDOG / HAZY JANE
4 DUVEL MOORTGA T / Belgian White


このお店も亀戸クロック内のフードコートにあって、他のお店のフードを持ち込めるので使い勝手が良いです。

ビールイベントで色々飲み比べ。
大曽根の甘夏。
釜戸のバーレーワイン。
カルテットのマサラスタウト。
日本橋クラフトロックのパープル・ヘイズ(ラベンダー)
湊山醸造所の山椒ゴーゼ
などなど、珍しいビールがいっぱい飲めて嬉しい。
Rydeenの麹ベルジアンホワイト。他にもセッションIPA、ピルスナー、アルトなど

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日飲んだクラフトビール 更新情報

今日飲んだクラフトビールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。