ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Sexy Zone🌹出演ドラマコミュの書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(13)

本編1話

うーーーーーーーーーーーーーーん、好き。
こういうほのぼのベースでありながらのパニック形式展開、好き。
そして菊池風磨がほんとーーーにいい。
そこそこイケメンでそこそこ万能なのにチャラすぎて恋愛が下手な役が
ほんっとうにベストマッチすぎる。かわゆい。

そして主演が生田斗真なのがまたいいですね。
もともと好きな俳優さんでしたが、「予告犯」観て
大好きになってから履修したのでそれも相まってとても楽しいドラマです。

プロデューサーや監督にめちゃくちゃを言われながら
それでも納期内に形にしなければって奮闘する脚本家の姿は
コメディながら胸に来るものがあり、とても好きです。
本編2話

生田斗真が可愛すぎて可愛い。
「監督にめちゃめちゃ言われる!そしたらあいつ出る!」って
若干カタコトになってるのとか、想像してた罵倒や文句が出てこなくて
「まじで!?」ってぬか喜びしちゃうとことかニコニコしちゃった。
あと最後のキョトン顔もまーじで可愛い。変な笑い出る。

仙川くんの大学がケイメイなのって実際の菊池風磨の大学の捩りなのかな。

四苦八苦しながらも直せと言われて何とか直していく生田斗真に対して、
直しがあることやその内容に納得いかない天才の対比もいいですねぇ。
それが大学生っていう若き天才なのがまた「大人の世界」との乖離を
表現しててうーーーーーーん、好き。構成が渋いなぁ。
本編3話

いやーいいですね。
2話の時もそうだったけど、実際生田斗真がポンっと出してくるアイデアって
「いいじゃんそれ!」って思えるんですよね。うまい。

奥さんのご両親うざーーーい。
でもこれのおかげで家族の優しさが際立つんですよねぇ。
こういうのとても大事。みんないい人理解者じゃないからこそ
表現できることがある。勉強になります。
そして惚気ける生田斗真かわゆいハート

納得いかないまま話進められる菊池風磨かわゆハートかわゆハートかわゆハート
気の抜けきった返事とか最高すぎる。
こういうナチュラルだからこそ面白い演技ほんとうまいんだよなー
次回から出番も増えそうでうれしみ!
本編4話

ぴえん超えてパオーン!
踊りだす菊池風磨のデジャブ感よwwwwwww
こいつに踊らせるといつもこの踊りなのか?かわいいぞ。

至福の時間の描写ほんっっっっっっっっとにいい。
本当に原作者にとって、実際に公開されてそれを見てくれた人がいるって
分かるときが今までの努力が報われる瞬間なんだよ。
こういうのに弱いんだ。。。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
みんなが「名前出たよ!」とか「お祝いだ!」って盛り上がるのも
なんかリアルだよね よきよき。

そしてその後数字を知らされるのも刺さるわぁ。。。
辛いよな。。。分かるよ。。。
現実は厳しいんだ。。。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
普通に作品が面白くて見入っちゃう。
本編5話

「あの台詞は良かった!」って褒めてくれる監督と同調して
「いい台詞書くじゃぁん。。。」って感動してるところに
「あれは役者さんのアドリブなんです…」ってオチに全力でずっこけたw
書けないッ!脚本家さん、うますぎるぜ。。。!

生田斗真と菊池風磨のやり取りくっっっっっっっそかわいい!!!!!
菊池風磨の乗せ方好きwww
そして「よくこんなの思いつきましたね!」からの
「夢で見ちゃったんだよねぇ」でめちゃめちゃ大共感。
そう、夢で見ちゃったのがヒントになることあるあるなんだよなー!!
脚本家さんの実体験なのかなー!?

奥さんの「私が書いたらこんなもんじゃない」って感情もすごくわかる。
いや、クリエイター目線ほんとに面白いですこの作品。
本編6話

やがみくん顔がマリウスくん似だなーと思ってたけど
今回で言動もちょっと似ちゃっててめっちゃかわいく見えてきたw
おばけのせいで口内炎できちゃったんだねーこわいねー

板挟みになる菊池風磨もかわいいなぁ
ひゃっほー(まがお)

脚本を直す展開もさいっっっこうにいい!!!!!
奥さんの提案よりも全然いいアンサーを結局出しちゃうのいいな。
プロデューサーたちが盛り上がるシーンもいいなー好き。
こういうの嬉しくなっちゃうね。
奥さんが自分の提案却下されたの知って創作者メンタルにヒビ入れちゃうのも
あるあるわかるいまそかりー。でも実際生田斗真の提案が本当に良かったからな。
面白くなってきたぞぉ。
本編7話

菊池風磨もドヤ顔してんのが本当に可愛い。
制作側に立ってる人間の心境がリアルおぶリアルでとても良い。

菊池風磨かわいそすぎる。。。w
好きな子に心からの「はぁー!?」とか言っちゃうのかわいいね。

全部ラップwwwwww無理すぎwwwwwwww
さすがに可哀想w

えりかちゃんうぜええええええwwwwwww
百年の恋も冷めるわw

奥さんの複雑な心境わかるなぁ。。。
いいなぁって思っちゃうともう止められないよね。
小説家の苦悩的な部分をうまくついてて良い。
本編8話

ええーーー!?最終回なのーーー!?
どうやってまとめんのーーーーーー!?って思いながらの視聴。

嫉妬する菊池風磨と立ち直る菊池風磨かーわーいーいー。
「りょ」のサインそんなに複雑じゃなくていいだろ絶対w
そしてDJ YOOと気が合っちゃう菊池風磨好きすぎるwww
「それは僕にもアイドンノウ」日常で使ってみたい。

やめときな★空くんかわいー!
すっかりツルツルに慣れた生田斗真もかわいー!
菊池風磨マジでいい演技するなぁ。

「うまいと面白いは違うんだよ」いいこと言うーーー!!!!
「作ってる人が面白いと思って作ってないから面白くない」それな!!!!!
いやめっっちゃいい。ほんとにいい。
本当にクリエイターに刺さる作品を作りやがるぜぇ。。。

空くんwwwwwwwそのタイミングでそれ言っちゃうwwwwwwww
もうwwwなんなの本当に最高おぶ最高。面白すぎるよ。

今まで何言われても従ってきた生田斗真が主張するシーンいいなーーー!
その後の家族会議も好き。
ポジション取られそうになった菊池風磨の主張さいっこう。
怒りはそっちの女に向かうんだな。かわいすぎるかわいすぎる。

「台詞も展開も、無限の選択肢の中から一つを選んで、それを繰り返して作品になる。
それには絶対に意味がある。」うおおおおおおおお。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
ガチ泣きするほど刺さった。クリエイターの心にぶっ刺さった!!!!!

最初からずっと「ここ変えて」って要求され続けて、
四苦八苦しながらもちゃんとそれに応え続けて、「作品には無限の選択肢がある」
ことをしっかり示唆してからの最終話の奥さんの言葉よすぎる。
たとえそれが自分の意図したことじゃなかったとしても
選んだからには必ず理由があって、同時にそこに意味を作るのも自分なんだ。
まじでよすぎる。良いドラマだった。ありがとうありがとう。
設定やキャラを勝手に決められるかもしれない、
思いついたエピソードを全部入れられるわけじゃない、
自分の思惑とは違うリテイクをくらうかもしれない、

それでも台詞を一つずつ選んでいく、
選んだからにはそこに必ず意味があるし意味を作っていく。
本当に全てがその通り過ぎて余韻に浸っている。

アクシデントからのリテイクの結果、
なんだかんだ最初より面白くなっちゃうってのも本当にあるあるなのよね。

あと作品は色んな人が関わって作られていく工程っていうのが
コメディっぽく描かれつつもリアルだった。
誰かの思いつきだろうがワガママだろうが、結局その方がよくなっちゃうのよ。
誰かのアイディアを吸収して自分のものにした上で吐き出すと良くなっちゃうのよ。
ああーーー本当に良かった。余韻が凄い。
スピンオフ Lesson1

人生ゲーム形式の自己紹介かわい〜!
どの菊池風磨も信じられないくらい可愛いハート
感動で号泣するのも可愛いハート

悪役やった俳優さん女優さんが実際に嫌がらせにあったり
しちゃうのってあるあるなんだろうな〜。
それだけ真に迫ってたんですよ、ってのも本当そのとおりだけど
実際嫌がらせ受けちゃうと落ち込むよね。
てか富豪教師Qそんな人気ドラマになってたんだなw

変顔菊池風磨もかわいいなぁ。
空くんの蔑みの瞳もよきよきでギャグっぽさ全開かわゆす。
スピンオフ Lesson2

大人の事情でごまかす大人の事情の詳細を
見透かす小学生二人かわいすぎかよ。

自分が売れないDJだってことを堂々とバラすDJ YOOに
なんかすごい好感抱いた。
なんだかんだちゃんと仙川くんの悩み相談に
真剣に乗ってあげちゃうんだ。いい人。

一条桜子への憎しみちからが強い菊池風磨最高にかわいい。
スピンオフ Lesson3

お気楽なドラマかと思ってたらなかなか重要なシーンも台詞もあるな。
というか割と本編の補完的な重要なドラマやってるー。

「悪い人じゃない、ダメな人。」とか刺さるわ。
そうなんだよねぇ。悪い人じゃないってのは深く関わる人間にとっては
何の免罪符にもならんのよな。ダメな人ってのは本当に迷惑なんだよ。
うーん、深い。

そして一条桜子に一言言ってやる菊池風磨。。。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
いやもうほんとに刺さった。。。
「圭佑さんの書く脚本には憎まれるためだけに出てくるキャラはいなかった。
主人公を引き立てるためだけに出てくるようなキャラは一人もいなかった!
登場人物全員に愛があった。」
自分もそこは本当に、いい作品にとって大事なことだと思う。
菊池風磨、いいこと言うぜ〜!
スピンオフ Lesson4

本当に「本編でできなかったことを全部やる」みたいなドラマになってる。
スピンオフっていうから本当にお気楽極楽なノリだと思ってたら
何だかんだ重要な位置にあるドラマになってますね。

不憫な仙川くん本当にかわいそかわいい。たまらんな。。。
最後にちゃんと願いがかなって良かったねぇ。。。

全力全開の菊池風磨の変顔もたくさん堪能できました!
えがったえがった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Sexy Zone🌹出演ドラマ 更新情報

Sexy Zone🌹出演ドラマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。