ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

九州の大学野球・社会人野球コミュの社会人野球日本選手権大会九州地区二次予選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
社会人野球日本選手権大会九州地区二次予選の組み合わせが決まりました。
組み合わせ表をJR九州硬式野球部応援団さんHPより引用しました。
今度は右ブロックにホンダ熊本、日産自動車九州、三菱重工長崎、JR九州が集まりましたね。
都市対抗野球九州地区ではJR九州、三菱重工長崎とも準決勝まで企業チームとの対戦が無い楽なパートだっただけに今回厳しいパートに入りましたね。

http://jrouen.hp.infoseek.co.jp/schedule/2006_sensyuken_kyushu.htm

コメント(48)

九州三菱自動車の試合見てきました(๑→ܫ←人→ܫ←๑)
三菱は先発の山口サンが立ち上がりがちょっと悪く、初回に1ヒット2フォアボールから外野オーバーの3ベースを打たれて取られた3点がひびいて負けてしまった感じです。

その後は落ち着いたいぃ投球と要所を締めたピッチングで、変わった徳田サンもほぼランナーを出さないいぃ投球だったんですが…

打撃の面でチャンスをモノに出来ていれば勝てた試合だったと思います(´;ω;`)ウッ…

でも試合はしまったいぃ試合でした♡

九州三菱にはまた来シーズン頑張ってもらいたいです♡→ܫ←♡
熊本ゴールデンラークス  4−3  福岡ベースボールクラブ
沖縄電力         9−0  てるクリニック

せいこさん、観戦レポートありがとうございます。
熊本ゴールデンラークスも苦戦したようですし、一発勝負だとクラブチームといえども怖いですね。
準々決勝組み合わせが決まりました。
ここまでに敗れたチームは、予選敗退決定です。

<準々決勝>
九州総合スポーツカレッジ  −  新日鐵大分硬式野球同好会
熊本ゴールデンラークス   −  沖縄電力
ホンダ熊本         −  日産自動車九州
JR九州          −  三菱重工長崎

3試合は是非とも見たかったカードですね。
ホンダ熊本・玉城−日産九州・七條、JR九州・小松聖−三菱重工長崎・手嶋が投げるんじゃないかな?。
10/19の試合結果です。

<2回戦>
九州三菱自動車
  000010000  1
  30000100X  4
新日鐵大分同好会
【九】山口、徳田 − 松本
【新】白石、野田−佐藤

福岡ベースボールクラブ
  020000001  3
  02002000X  4
熊本ゴールデンラークス
【福】久山 − 岡野
【熊】舩越、高野 − 松原
 本塁打:リッキー(熊)

てるクリニック
  0000000  0
  520200X  9
沖縄電力
  (7回コールド)
【て】加島、照屋均、赤嶺 − 比嘉
【沖】渡久地、仲田 − 古謝

鹿児島ホワイトウェーブ
  000000000  0
  01110111X  6
ホンダ熊本
【鹿】前野、大岩本 − 塗木
【ホ】小山、藤井、佐藤 − 工藤
 本塁打:佐々木(ホ)

沖データコンピュータ教育学院
  0001000  1
  1300013  8
三菱重工長崎
  (7回コールド)
【沖】林、平山 − 西
【三】中谷 − 川本
 本塁打:本高(沖)

佐世保ドリームスターズ
  0000000  0
  060198X 24
JR九州
  (7回コールド)
【佐】原口、塩川、福成 − 藤本、窪田
【J】米藤、濱田、原田 − 中野
10/20の試合速報です。

ホンダ熊本  4−3  日産自動車九州

9回サヨナラ勝ちのようです。
http://mt.advenbbs.net/bbs/nmatsu29.htm
新日鐵大分硬式野球同好会  9−2  九州総合スポーツカレッジ
沖縄電力          1−1  熊本ゴールデンラークス
             (3回終了)
JR九州  1―1  三菱重工長崎
     (2回終了時)
JR九州  1―1  三菱重工長崎
     (5回終了時)
JR九州  1―1  三菱重工長崎
     (6回終了時)

投手ですけど、JR九州は小松聖、三菱重工長崎は後藤から山中に6回で交代しました。
JR九州  2−1  三菱重工長崎
     (8回表終了時)

8回表にJR九州が勝ち越しました。
JR九州  2−1  三菱重工長崎
     (試合終了)

明日は小松聖の連投になるんでしょうね。
今日の試合結果です。

<準決勝>
新日鐵大分硬式野球同好会  9−2  九州総合ビジネスカレッジ  
            (7回コールド)
沖縄電力          6−3  熊本ゴールデンラークス
ホンダ熊本         4−3  日産自動車九州
JR九州          2−1  三菱重工長崎

明日の準決勝は「新日鐵大分硬式野球同好会−沖縄電力」、「JR九州−ホンダ熊本」というカードになりました。
敗者復活戦に回った4チームはこの時点で半端じゃないほど厳しい状態に追い込まれましたね。

JR九州は明日は小松聖の連投になるんでしょう。
沖縄電力は打線が好調な新日鐵大分同好会相手に投手陣が粘るかにかかっているでしょうね。
エースの白石は自営業だそうですから、出てくるかどうか微妙ですけど彼が出ればなかなか点は奪えないと思います。

http://www3.to/amabbfan
http://kirakira6.blog11.fc2.com/
<準々決勝>
JR九州
  010000010  2
  100000000  1
三菱重工長崎
【J】小松聖 − 中野
【三】後藤、山中 − 川本

日産自動車九州
  000000201  3
  001011001  4
ホンダ熊本
【日】永冨、井上 − 高井、河野
【ホ】奥本、玉城 − 工藤
 本塁打:下迫(日)

沖縄電力
  102010002  6
  101010000  3
熊本ゴールデンラークス
【沖】糸数、成底 − 古謝
【熊】甲斐、椰木、川畑 − 山川、脇屋敷
 本塁打:牧、山城、渡邉(沖)

九州総合スポーツカレッジ
  2000000  2
  2202003  9
新日鐵大分硬式野球同好会
【九】山口、伊賀、高田 − 大城
【新】野田 − 手柴

明日の準決勝は「新日鐵大分硬式野球同好会−沖縄電力」、「JR九州−ホンダ熊本」というカードになりました。
敗者復活戦に回った4チームはこの時点で半端じゃないほど厳しい状態に追い込まれましたね。

■10/21の試合
○北九州市民球場
<準決勝>
(第1試合)新日鐵大分硬式野球同好会  −  沖縄電力
(第2試合)ホンダ熊本         −  JR九州
○北九州市立大谷球場
<敗者復活1回戦>
(第1試合)九州総合スポーツカレッジ  −  日産自動車九州
(第2試合)熊本ゴールデンラークス   −  三菱重工長崎
北九州市民球場に行ってきました。

<準決勝>
(第1試合)新日鐵大分硬式野球同好会 0−9  沖縄電力   (7回コールド)
(第2試合)ホンダ熊本        5−3 JR九州
○北九州市立大谷球場
<敗者復活1回戦>
(第1試合)九州総合スポーツカレッジ 0−7 日産自動車九州  (7回コールド)
(第2試合)熊本ゴールデンラークス  3−0 三菱重工長崎
<準決勝>
ホンダ熊本
  000400010  5
  000011001  3
JR九州
【ホ】奥本、玉城 − 工藤
【J】小松聖 − 中野
 本塁打:工藤、西川(ホ)

新日鐵大分同好会
  0000000  0
  330201X  9
  (7回コールド)
【大】白石、永松 − 佐藤
【沖】成底、知花、仲田 − 古謝
 本塁打:狩俣(沖)

<敗者復活1回戦>
三菱重工長崎
  000000000  0
  00001011X  3
熊本ゴールデンラークス
【三】手嶋、山中 − 川本
【熊】川畑 − 脇屋敷

日産自動車九州
  3400000  7
  0000000  0
九州総合スポーツカレッジ
  (7回コールド)
【日】磯部 − 河野
【九】出水、岩田 − 大城
(第1試合)新日鐵大分硬式野球同好会−沖縄電力の観戦レポートを↓に掲載しました。

http://kirakira6.blog11.fc2.com/blog-entry-1642.html
今日、行かれてる方がいたらJRと日産の途中経過を教えてくださいm(__)m
テレフォンサービスで聞きました。

日産自動車九州  2−2  JR九州  (7回裏攻撃中)

だそうです。
教えてくださりありがとうございますm(__)m
かなり接戦となってますね☆
今、大谷に向かってます!!動きがあればカキコさせて頂きます。
試合終了です。
9回裏 河野がサヨナラHRを打ちJR2ー3日産。
さぶちゃんさま。

速報ありがとうございます。
やっぱり今シーズン打撃面で飛躍的に成長した河野が勝負を決めたんですね。
JRファンなんでまだ気持ちの整理が出来ません。ほんとにいいゲームだったんで白星☆を手にして欲しかったんですが・・・。
河野選手のHR、敵ながら見ていて気持ちいい当たりでした。
(第2試合)ホンダ熊本−JR九州の観戦記も出来ました。

http://kirakira6.blog11.fc2.com/blog-entry-1643.html
7月までが上手く行きすぎているような部分もあったので、チームを見つめ直すには良いきっかけだと思います。
投打とも相対的な底上げが望まれます。
樋口、藤岡、小松聖とプロに輩出しましたけど、大卒もしくはシダックスなどの転籍選手を即戦力として活躍があれば何とかなるでしょうけど、それだけじゃなかなか戦力の底上げはなりませんから・・・・・。
ホンダ熊本は徹底して宇多村に長打打たれないような配球をしてきましたけど、この戦略は彼以外長打は無いと見られているからじゃないかと感じております。

まあ、JR九州はある程度何とかなりそうな気がしないでもないですけど、三菱重工長崎の方はJR以上に深刻です。
新日鐵大分硬式野球同好会  1−0  熊本ゴールデンラークス
           (2回終了時)
新日鐡大分硬式野球同好会 4ー4 熊本ゴールデンラークス

(4回終了時)
<第2試合>
熊本ゴールデンラークス  6−4  新日鐵大分硬式野球同好会

前日、三菱重工長崎を被安打5で完封した川畑が3連投でこの試合も登板して、勝利に導いたようです。
<第1試合>
日産自動車九州  4−3  熊本ゴールデンラークス

熊本ゴールデンラークスは9回2死満塁から前畑が大飛球を打ったものの、松本のファインプレーで万事休す。
単なる勢いじゃないですよ、ラークスは。
川畑と故障中の香月が揃えば投手陣も良いです。
<第2試合>
ホンダ熊本  2−1  沖縄電力  (1回終了時)
〈第二試合・試合終了〉
ホンダ熊本 6ー3 沖縄電力

ホンダ熊本が日本選手権第一代表を決めました☆
ありがとうございます。
小関が3ラン打ったのが最後に聞いたようですね。
日産九州は沖縄電力投手陣を打てるかどうかがかぎになりそうです。
今、熊本の某放送局でホンダ熊本が第1代表決定したニュースを流していましたけど、対戦相手が日産自動車九州と掲載されていました。
これはあんまりじゃないんかい?。
天気が悪くなければ、今試合中だと思いますけどどうですかね?。
今、テレフォンサービスで聞きました。

<第2代表決定戦>
日産自動車九州  8−1  沖縄電力  (4回表終了時)
テレフォンサービスより。

<第2代表決定戦>
日産自動車九州  8−6  沖縄電力  (8回表終了)

沖縄電力が追い上げています。
第2代表は日産自動車九州です。

<第2代表決定戦>
日産自動車九州  8−6  沖縄電力  (試合終了)
<第1代表決定戦>
沖縄電力 
  100000020  3
  20003100X  6
ホンダ熊本
【沖】成底、仲田 − 古謝
【ホ】奥本、玉城 − 工藤
 本塁打:小関(ホ)
 *ホンダ熊本は9年ぶり9回目の出場。

<第2代表決定戦>
沖縄電力
  010002300  6
  05300000X  8
日産自動車九州
【沖】糸数、知花、仲田 − 古謝
【日】永富、井上 − 河野
 本塁打:渡邉(沖)、野口、松本(日)
 *日産自動車九州は5年ぶり8回目の出場。

<敗者復活3回戦>
熊本ゴールデンラークス
  000102000  3
  01030000X  4
日産自動車九州
【熊】川畑 − 脇屋敷
【日】中野、井上 − 河野
 本塁打:リッキー(熊)、池田(日)

<敗者復活2回戦>
JR九州
  000200000  2
  020000001  3
日産自動車九州
【J】米藤、小松聖 − 中野
【日】永富 − 河野
 本塁打:河野(日)

熊本ゴールデンラークス
  004000200  6
  013000000  4
新日鐵大分硬式野球同好会
【熊】甲斐、高野、川畑 − 脇屋敷
【新】松原、野田、白石 − 佐藤
 本塁打:草野(熊)、姫野(新)

<準決勝>
ホンダ熊本
  000400010  5
  000011001  3
JR九州
【ホ】奥本、玉城 − 工藤
【J】小松聖 − 中野
 本塁打:工藤、西川(ホ)

新日鐵大分同好会
  0000000  0
  330201X  9
  (7回コールド)
【大】白石、永松 − 佐藤
【沖】成底、知花、仲田 − 古謝
 本塁打:狩俣(沖)

<敗者復活1回戦>
三菱重工長崎
  000000000  0
  00001011X  3
熊本ゴールデンラークス
【三】手嶋、山中 − 川本
【熊】川畑 − 脇屋敷

日産自動車九州
  3400000  7
  0000000  0
九州総合スポーツカレッジ
  (7回コールド)
【日】磯部 − 河野
【九】出水、岩田 − 大城

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

九州の大学野球・社会人野球 更新情報

九州の大学野球・社会人野球のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング