ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「舞いあがれ!」コミュの(各週別トピ)第22週「冒険のはじまり」 2/27〜3/3(NHK朝ドラ『舞い上がれ!』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第22週「冒険のはじまり」 2/27〜3/3 の感想をお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6369843
↓どこでもドアがあったらな〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=797751
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「舞いあがれ!」が好きな人のコミュですので、
脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(122)

山口紗弥加に見せてた計画書では、平成27年に。舞ちゃん、いくつになった?
あと、やはり計画書の名前は『岩倉舞』のまま。何で??(今週は、全部見てないので)
>>[84]

平成27年=2015年
舞→1994年に9歳→1985年生まれ
2015−1985=30歳
>>[84]

舞は仕事上では「岩倉舞」をそのまま名乗っているようですね。
変えない方が銀行の通帳とか、便利そう。
>>[85]
有難うございます。朝ドラの事は、貴方が一番詳しいので、お答えを期待しておりましたよ。
感謝、感謝。m(_ _)m
そういえば、舞、大学時代から、飛行機の絵とかよく描いているシーンあって、よく「カッコいい」「キレイ」って言ってたし、それが今、デザインを考えるセンス、器用さに繋がっているんやなぁ、と気がつきました。
大樹くんの絵は、ジミー大西の絵みたいな画風。やがて認められる・・・と良いな。
短歌のたかし君と共に、デラシネから芸術界に舞いあがれ。
山口紗弥加が入った時点で事業が失敗する気がしないかわいい
3日

会社名『こんねくと』。舞ちゃんの夢が
広がるねぇ。。

くるみちゃん・兄貴の恋の行方も気になるし
くるみ父の動向も気になる。
IWAKURAの子会社になる、そしたら資金も何とかなる、さすが悠人兄さん。
そうか、新しい会社立ち上げるのに、IWAKURAの営業を辞めることになるんだ。
でも街の人のために、町工場と人をつなげるために、いい仕事をするんだもんね。
会社の人にも挨拶。みんな拍手で応援してくれた。

御園さん退職してきた!おおお「もう後には引けない」
まずは会社の名前。つなげる名前。英語だとコネクトだけど?
帰宅したら、おばあちゃんから新鮮な魚がたくさん届いた。お祝いだって。
名前は、コンネは五島の言葉で「おいで」とコネクトを合わせて「コンネクト」!
いい名前を考えついたね。一生独身?でも今は結婚しなくても平気な時代だからね。
仕事でやりがい見つけたら、いい人生になるんじゃないかな。

お兄ちゃん、大事な会社に投資する考えを。お金儲けでなく、いい会社のために。
「こんねくと」は平仮名なんだ。でも女性の会社らしくていいね。
ロゴもいい感じ。早速ブログの立ち上げだね。
何だか楽しみになってきた!
しかし、まだ事業が軌道に乗ってないのに事務所借りたりしてやる事が雑だなぁ。
ニーニーは、舞ちゃんの起業について、真剣に考えている。やっぱ、妹想いだね。
そうか、子会社化してリスクを少なくするんだ。投資の経験を活かしたアドバイスをするとは、さすがだな。

ニーニーは金儲けから、本当に支援が必要な企業への投資に考えをシフト!
これって、舞ちゃんと方向性は同じじゃない?
もしかして、兄妹がタッグを組んだら、すごいことが起こる?!
誰かさんが公園向こうにある貸店舗は何かの布石?みたいなこと書いてありましたがピンポン!でしたね、そして貴司、デラシネの一週間のみのアルバイターにバイト代払えるぐらい売り上げあるんかな?素朴な疑問です。
3/3の気になった事
いつの間に御園まで事業に参加する事になったんやexclamation & question
>>[76]
けっきょく、舞い上がる要素(物理的な話)なく終わりそうですねあせあせ
>>[80]
大ちゃんの絵は、塗り絵かと思うぐらい上手いですよね。
あれを下地から全部自分でやるなんて、機械並に凄い腕ですよexclamation ×2
関西ローカルの番組で、金網のハンモックやってました。
舞い上がれの宣伝でしたよ。(笑)
>>[103]

てすよね!子供にはわからんのねエモーショナル!

舞ちゃんもイラストとか
好きだから大ちゃんの良さが
わかってる
ゆくゆくはこんねくとの
デザインとか?
デラシネは言葉とか絵とか
割り切れない心の中
綴ったり描いたもの=本
これを扱ってる場所ですものね
大ちゃんの世界観は
ここでのびのび育まれてるんだろうなぁと表情(嬉しい)




3/3(金)放送分より

舞が御園さんと一緒に起業することに。悠人兄さんのアドバイスで、IWAKURAの子会社として出発。

起業までにやらないといけないことがたくさんある。会社の名前は、「connect(コネクト)」かと思いきや、シュッとし過ぎと言われて考え直し。五島の方言の「こんね(おいで、みたいな意味合い?)」とconnectを掛け合わせて「こんねくと」に決定。

久留美ちゃんと悠人兄さん、夜の公園でお喋り。起業祝い、悠人兄さんも来たら良かったのに。ゆくゆくは悠人兄さんも、東大阪の町工場に出資してくれるかな。

冒険とは!!!

舞が永作に語る。
人の役に立つものを作って町工場と人を繋げたいらしい。
なるほど!
カメレオン蛇口とかチヤホヤ粉とか鏡や鏡とか岐阜犬どう???

正直なのところハンモックよりは需要ありそう!

というか会社作るなら山口が手伝ってくれるみたいに言ってるけど
以前から感じるがあの人のこといい人って思ってる印象を受けるが
そんないい奴か?

永作が兄貴に相談。
まぁお母さん正しい判断!

舞としては
たくさんの工場が価格競争に負けてきたので
なんとかしたいらしい。
いやいや、資本主義ってそういうことだから!

というか日頃自分がどういう価値観で買い物してるか考えてみなよ!

タカシは連載を引き受けるみたいで
古本屋を続けるためバイト雇うらしい。
いやいや、一旦店閉めていいんじゃない!
人を雇う程のことではないでしょ!

そしては舞はというと山口に企業する決意を語り
早速永作に報告。
この仕事にかけてるらしい。
いやいや、かけてるって、、、
一つ前の放送から出てきた程度の話題ですよ、、、

ただの思い付きでしょう!
しかも自分のではなく他人の!

そこへ兄貴が待ったをかける。

さてさて次回の展開は如何に?!
3/3(金)録舞。

悠人は舞の起業企画事業をIWAKURAの子会社にしたら、と提案。舞も納得し、それでやっていくことに。なるほど、それなら良さそうやね。

舞は誰か困ってる人がいたらそっちに行く人なんやね。
なにわバードマンのパイロットの由良先輩が怪我したら、自分がパイロットを目指してトレーニングに励み、
IWAKURAが大変になれば、そちらを立て直そうとし、
そして、今回、町工場が大変だから、それを繋ぎ合わせて立て直す会社を立ち上げようとする。
「縁の下の力持ち」的なタイプなんやね。

舞がIWAKURAの子会社を設立するため。IWAKURAを退職する挨拶。みんな温かく送り出してくれてよかったね。入社の時は冷え切っていたっけなぁと思い出しましたあせあせ(飛び散る汗)

御園さんも新聞社を退職。
もうこうなったら、早く会社を立ち上げて軌道に乗せないといけない。東大阪の町工場全体のためだからね。

…って、打ち合わせは喫茶ノーサイドなんやねぇ。結婚披露パーティーでも使ってたけど、結構広いんやなぁ。

会社名は
五島ことばの「こんね」←おいでの意
英語の「コネクト」←繋げるの意
2つを組み合わせて「こんねくと」!

なるほどねー(^◇^;)
おもろいねー^ ^

ばんばから、舞へ起業のお祝いに魚が沢山届いたことがヒントになったんやね。

御園さん、久留美ちゃんも呼んで、ちょっとしたパーティーにクラッカー

しかし、こういう時って、悠人兄ちゃん呼ばないねあせあせ(飛び散る汗)

…って思ってたら、悠人兄は「うめづ」に来ていた。隣か(^◇^;)

で、また久留美と偶然会って、公園デート?

悠人兄は呼ばれてはいたけど、魚の気分ちゃうかったんか(^◇^;)

悠人兄は今は「会社を育てるための投資」をしていると。
…もしかして、悠人、舞の新会社に投資してくれてるのかな?

久留美が「カッコええですね」って言っているのに、悠人、今気づいたん?何わろてんねん?とか
、ぶっきらぼうやなぁ(^_^;)
この2人、「ええ雰囲気」のうちに入るんか、なんかようわからんなぁ(^◇^;)

まぁ、そちらはともかく、舞と御園さんの会社名が「こんねくと」に決まって良かった^ ^
事務所も決まり、会社プレートを掲げて、いよいよスタート。(ナレによると「離陸🛫」(笑))

そうか、長いこと、公園そばに貸事務所があるなぁって思っていたけど、これもフラグやったんやなぁ。オープンファクトリーの時にもここ使ってたね。
画面が引いていくと、上の方にも「こんねくと」。


最近の朝ドラヒロインはよく新事業を起こしていくなぁ。
さて、「こんねくと」はどうなっていくかな?
つづきは来週へ。
次週予告メモ。

第23週「飛躍のチャンス」

舞「一度 チャンスを頂けないでしょうか?」

「この工房
開発した商品でいっぱいにしよう。」

舞「せやから 新しいことをするんです。」

「挑戦してみたい。」

「おやじさんのこと
もうちょっと信用したって。」

「頼みたいことあるんやけど
話 聞いてくれるか?」

舞「任せてください!」
SNSの感想見てると、御園さんが苦手って人が結構多いんですね。
サバサバタメ口、「わ!大変そう!」とか
引っ掛かる人はいるんですかね。笑
わたし、全然スルー出来てました。
やはり悠人が頼もしかったです。なんやかんや言っても
面倒見良いし。舞と御園でIWAKURAの子会社として起業。
そしてやはりあの貸事務所に入りましたか。
看板をネジで締めるところを映すところがさすが。もちろん
IWAKURAのネジでしょうね。

悠人と久留美のムードもいいですね。
分からなくなってきた!

舞曰く誰もやったことないからやりたいらしい。
なるほど!
意地悪な言い方をさせてもらうと
必要ないから誰もやってないという見方もできる!

というか別に舞たちが創作したりモノ作りしたりするわけではないよね!

兄貴としては
それなりの会社になれるとしても人に認められるまでの体力が必要とのこと。
まぁ結局のところそういう問題になるよね!

舞としては一つの町工場を守ることは東大阪を守ることになるらしい。
そうなの?

兄貴の助言
それでもやりたいなら岩倉の子会社で始めるなら可能性はなくはないとのこと。
なるほど!
頼りにはなるね!
ただまぁ兄貴の見解としては前向きではなさそうだね!

すると永作、投資したいらしい。
おいおい、モロ私情だね!

舞と山口、企業に向けて
会社の名前考えてる。

こんねくと
五島弁と英語をかけ合わせてるらしい。
まぁふぎょぎょよりはいいな!

そして公園の前の空いてとこ借りてる。
宣伝コピーは町工場と人を繋ぐことらしい。
なるほど!
どうやって繋いでいくのだろうか。。。

まぁ工場と人を繋ぐという意味では
先ず騒音の問題はどうなったんだろう?

何かここのところの朝ドラは
やれ独立だ、企業だってやればいいみたいになってるな!
そこへの過程の内容があまりにも薄く手軽なため、非常に浅はかに感じる!
まぁ成功するんだろうけど、、

さてさて来週の展開は如何に?!
くるみのお父ちゃんが,東大阪の工場の社長をしていて会社を畳むらしい。
ややこしいドラマをやっている。トピずれ失礼しました。
素人考えかもしれないけど、、、

人と町工場を繋ぐって、、、

先日の工場見学みたいな事なら
人と町工場を繋ぐと言われてもわかるけれど、、

それ以外で、
かつ、仕事になる(=会社として利益を出せる)事って、どんな事があるんだろう(それを来週から放送するんだとは思うけど)。。

お母ちゃんが
「それは、仕事になんの??」
と言った時、
やっぱりそう思うよね、と思ったなぁ。。

『企業と町工場を繋ぐ』なら、
利益も出せそうだし、仕事になりそうだけど、
『人と町工場』と言われると。。

まぁ、また新しい展開がありそうだから、
なるほど!
と思う展開になるかもしれないけど。

今のところの、素朴な感想でした。
>>[115]  

録画しておいたのを今朝見ました。東大阪のバネ工場の社長w 様々な意味でNHKの遊び心を感じてしまいました(笑) 

今夜21時からの第2部も録画しておきます♪

※昨日の第1部(前編&後編)、今日の夕方にも再放送あるらしいです。 

>>[120]
南海トラフ地震は、笑い事ではないと思います。
西日本の被害はもとより、全国に及ぼす影響は東日本大震災より大きなものになります。
本気で恐れる必要があると考えます。
しっかり肝に命じなければならないと考えます。

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「舞いあがれ!」 更新情報

連続テレビ小説「舞いあがれ!」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。