ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「舞いあがれ!」コミュの(各週別トピ)第9週「私らはチームや」(NHK朝ドラ『舞い上がれ!』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第9週「私らはチームや」(NHK朝ドラ『舞い上がれ!』感想トピ) の感想をお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6369843
↓どこでもドアがあったらな〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=797751
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「ちむどんどん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(102)

1日

柏木学生と良い感じになれたのに。。
優等生が初めてパニくったな。
モニカ教官に指摘されて更に落ち込む柏木学生。

フライトプランですらまとめられないチーム。
そんな飛行機には乗られへんわなぁ。。
ここから成長できるかが見物だ。
柏木さんと舞ちゃんは猛練習中。手をつないで。おおお、自然と距離が縮むか?w
隣部屋では聞き耳立てられてる(笑)でもそんな雰囲気じゃないでしょう。

吉川晃司の変更で柏木さんが操縦。さすが上手。でも訓練空域をやぶってしまいそう
今飛んでる場所が分からなくなった。現在地を分からなくなったのは痛いね。
柏木さんでも失敗するんだね。自分を過信する人はパイロットになれないと先生。
まぁまだ訓練生だから、うまくできなくても仕方ないよね。落ち込み気味な柏木さん。
まぁ優等生でもうまくいかないこともあるよ。
せっかく舞ちゃんが話しかけてるのに、君らと一緒にしないでくれってプライド高すぎ!

風向きが悪いので、今日は中止にした方がいいという舞ちゃんたちに対して、
ここなら飛べると言い張る柏木。先生は中止と判断。
本当にプライド高い人って面倒・・・私の身近な人にもいるけど、付き合いにくい。
結局喧嘩。段ボールの操縦席が壊れちゃった。
柏木さん、そのプライドの高さをどうにかしないと人間としても、
パイロットになったとしても、命とりになるよ?
>>[40]

得点になって良かったですね!要らんことしてサヨナラのチャンス潰したら目も当てられない!
そんな憎めない新井が監督です!笑
新井さんのように自分を過信しない人の方が、みんなが協力して力を出してくれるぞ柏木学生。
・矢野さんとメガネも面白い
メガネはどうも対女性で、女はメシ作っていればよいという考えでそれで奥さんと不和になっているようでしかも自覚がなく幼稚にイライラしている

・舞ちゃんは前回かな、チビかわいい男子といい感じになっていたが今回は柏木学生と
柏木学生は自分への過信からパニック的な状態になっていて、モジャモジャ男にラジャーしか言えないアホと言い険悪な雰囲気になっている
モジャモジャも場を和ませようと言うあれがけっこうイラっと来ますねー
柏木学生が「おかえりモネ」の菅波先生に似てるという意見ですが、私はちょっと違いますねー。

菅波先生は自己肯定感が低い状態(研修医時代のミスを抱えた状態)で登米に来て、モネと出会った。

柏木学生は自己肯定感がメチャ高い状態で航空学校に来た。

一見、ヒロインに教える立場になっているのが似ているけど、そこが大きく違う感じですね。

今回のフライトミスで柏木学生の自己肯定感が急降下。そこから水島学生に八つ当たりするまできた。今後が気になります。
>>[71]

私は柏木くんはカムカムのブンちゃんと重ねて見てます。
はじめ冷たい、その後は距離が近づき…
どうなるでしょうね。
昨日のラストシーンから気になっていたのですが、柏木は舞ちゃんにかなり具体的な説明をしてあげていましたが、教官はこの様な教え方をしていなかったんでしょうかexclamation & question
自動車学校みたいに教えていい事が決まっているのかなexclamation & question
君を危険なほど変えてゆくのさ!!!

フライト訓練は日々レベルが上がってくようだが
舞は着陸が苦手らしい。
なるほど!
飛行機運転したことないけど難しそうではあるよな!

吉川教官からの指摘。

水嶋は返事がいい加減とのこと。
まぁ個人的にも声小さい人と会話する時
何度も聞き返すのもあれなんで適当にそうですねって答えちゃうことあるわ!
あれと一緒ですね!

柏木は自身の操縦は特に問題はないという自覚のようだが
自分を過信する奴はが一番危ないとのこと。
ですね!
吉川教官いいこと言うわ!

スポーツでも行けると思った時こそ足をすくわれるのでね!

そして舞は慎重すぎて一つ一つの動作が遅いらしい。
なるほど!
それって人それぞれの性格でもあるからね!
ただまぁ状況判断が求められるジャンルにおいて致命的ではある!

1日1時間しか練習できないらしい。
いやいや、少ないな!

教官に言われたことを気にする舞に対して
柏木曰く落ち込んでる暇があったら打開策を考えろとのこと。
まぁその通りではある!
変な励ましよりはこの本音の方が本当の意味での優しさだからね!

ただだまぁ慣れとか習得って個人差出てくるのでね!
限られた時間の中でというのが難しいな!

柏木が着陸の練習に付き合ってくれるらしい。
おー!!
なんか距離が縮まりそうで嫌だな!

さてさて次回の展開は如何に?!
12/1(木)放送分より

柏木さんの指導は続く。登場人物も座学班6人+大河内教官だけ紹介されるシンプルな回。

中澤さん、妻と連絡取れていないのか。倫子さんはどうやら異性に興味なし。

柏木さん、指導にかこつけて舞の手を握ってる。まぁ、いいか。

急遽、訓練区域が変更になり、舞と水島さんは混乱するけど、柏木さんは出来ると判断。しかし、彼らしくないミスを犯してしまう。
「自分を過信する人間は、パイロットに向いてない」
大河内教官の言葉が胸に響いてるね。

飛行訓練を中止すべきと判断する舞と水島さん。訓練すべきと主張する柏木さんが対立。大河内教官も中止を支持。意見を纏められないチームにフライトは任せられない、と言い放つ。

珍しく荒れる柏木さん。倫子さん達の班も飛ばない判断をしたから、本当に天気は悪かったんだろうな。

柏木さんと水島さんが互いに罵りあって、舞が父親と作ったコックピット模型が壊れてしまうという終わり方が切ない。

この三人の関係も壊れてしまいそう。
 大河内教官の声が「フランケンシュタインの誘惑」のナレーションに聞こえてしょうがない!
 今のところ穏やかな指導で、鬼と言われるほど厳しい人には思えないけど、あの声で「己を過信する人間にパイロットの資格はない。」なんて言われると、それはもう地獄の沙汰、逃れられない運命のようで、それだけ柏木くんのショックも倍増してる気がします。
 鬼と言うより悪魔か神か?

 航空学校での話が始まってからこのドラマ、歴代の朝ドラの中ではかなり一般人からは遠い、想像できない世界を描いてるんじゃないかと感じてますが、今日は更に、今までは飛行機が飛んでからのことばかり考えてたけど、決断を迫られるのは飛ぶ前−飛ぶか飛ばないかから始まってるんですよね(気象庁からの警報も参考にして?)

 登山なども登頂するより登らない、途中で引き返す決断を下す方が難しいと言うんで、まして自分だけの問題じゃなく、大勢の乗客の命を預かるのなら、血気にはやってはいけないと思う、柏木くん。
あ〜〜〜〜〜どんどん、ちむどんどんになっていくぅ〜〜バッド(下向き矢印)舞ちゃんが小さい頃は毎日のように涙涙(T_T)のお話だったのにーー
木曜日

着陸シミュレーション?
恋愛シミュレーション?

柏木くんはここまで自分の能力を過信し、客観的に見る事が出来なかった。

そして迷子になった時、やっとわかったようですね。
そして こんなはずじゃない、と苛立ち焦っている様子。

確かに水嶋はパイロットの資質は無さそうだが、周りを和ます能力は有りそうだ。それがパイロットに必要かは知らんけど…
舞ちゃんは慎重で遅いけど、逆にその分冷静に物事を考えようとしている。
柏木くん、人の話を聞かないし何でも一人で解決しようとする。
そのかわり、決断力は有りそうだ。

飛行機を飛ばすことはチームプレーなんですね。
パイロット、管制、整備など皆がOne Teamにならんとね!

柏木、水嶋ノーサイド!
前半の柏木と舞のシーンで、少し柏木の印象が上がったものの、
中盤で自分の飛行場所がわからなくなって教官に指摘されて
挫折。

挫折ならば印象は悪くならないけど、教官に指摘されても認めないし、
気象を巡ってチームの意見を受け入れないし、舞には暴言、ついに
ケンカ状態。印象ダウンですね。

あそこまで自分の失敗を認められないのって何だろう?失敗をして
こなかったのか?失敗を避けてきたのか(結果失敗もしない)?
何かありそうだけど、パイロットは上空でケンカなどしていられないし、
このくらいの天気なら行けるだろうじゃだめだし、今は教わる身、
教官の言うことは受け入れないと。

そう考えると前半で舞に指導していたシーンも、そんなことをやって
いる身分じゃないでしょって思えてしまいます。
個人的意見ですが
なにわバードマンのぶつかり合いはお互いにスワン号のことを思っての前向きな意見の食い違いであり、またお互いを尊重してい学生のサークルでありながら大人の集団だったのに対し、パイロットを目指すはずの航空学生は揚げ足取りや八つ当たりなど大人げないケンカが目立つ。この辺が脚本家の違いに現れているのかもなあ
木曜

柏木学生 
前半はとても良きと思ったのに 地図の読めない男
NotFound パッチワークみたいな帯広の空
ジェットコースターみたいに
浮き沈みにならんように…
ジェットスターならいいけどね(^o^;

夜は想くん…
めめめめな木曜日




吉川晃司の答えは正しい。柏木さんが直接聞きに来ないと意味がない。
パイロットの本質を理解していない?そうなのか・・・
柏木さんも努力してるんだけどねー。何でもスランプな状態って必ず起こるよね。
それをどう乗り越えるか。勉強だけじゃなく「人生勉強」だよ。
確かに自分で乗り越えないとだよね。舞ちゃんは心配するけど。
一人で飛ぶわけじゃない、そうだけど、舞ちゃんが言うように、
弱いところも出していいし、訓練生だから失敗してもいい、
一人で乗り越えられないこともあるでしょう。
仲間がせっかくいるんだから、一緒に協力して乗り越える方が賢明だよね。
パイロットは一人でも、他者と連携して飛ぶんだから、仲間も必要!

仲間の声かけによって、一緒に勉強することに。
おかげで自分を取り戻しつつある柏木さん。
舞ちゃんも、体育館で飛行訓練。
段ボールの操縦席のハンドル、直してくれたんだね。柏木さん。
反省したんだね。そうそう、人間素直になった方がいいよ。
「俺、お前のこと・・・」え?え?何?何?
2日

柏木学生、素直になって良かったけど
ちゃんと謝ってほしかったな。
>>[84]
同感します!
ゴメンくらい言って欲しかったです
ちむどんどんの不快さは非道な行為をしたヒトが相応の報いを受けない
原田美枝子レストランに嫌がらせ尽くしたヤクザはタイホもされない、オーナーに迷惑料も払わない、ケンシュウはボクシングジムの同僚から借りた金は返したのか?とか

ナカザワ君の奥さんからの手紙も気になります、すいませんでした、あなたを支えるツマになります、だったらズッコけますが
12/2(金)放送分より

仲間っていいな、と思わせてくれた回。

スランプ気味の柏木さんの為に、体育館らしき場所に街をイメージした模型(でもないけど、何と言っていいか分からない)を作り、行訓練をする座学班メンバー。

そんなこんなをしているうちに、教官なしでフライトする日がやってくる。皆が不安を抱える中、水島さんは開き直っている様子。中澤さんの元には「中澤美幸」さんから封書が。何があったのかな。

最後、操縦席の模型を直した柏木さんが、舞に意味深な一言を。
「俺、お前(岩倉)のこと……」
何を言うの? 焦らすね。

あさイチプレミアムのゲストで、事務所の先輩である藤ヶ谷太輔さんも気にしてたよ。
 柏木、大事な日を前に心を乱すようなことを言わないで〜!
 先日の自主練習の時も、舞の手の上に手を重ねてたけど、現実にあんなことがあれば、特に日頃から気のある?相手でなくても、気が散るんじゃないかな。

 思えば昔から女人禁制と言われてる場所では、それこそ飛行機の操縦みたく常に緊張を要し、気が緩めば命取りになりかねなかったんだろうから、強ち性差別だけでもなかった気がします。

 中澤の奥さんから手紙も、心を乱すような内容?
 愛は他にはないパワーをくれるけど、同じくらいのダメージも与えるもので。
 
プリソロチェックとは、仮免許テストみたいなものなのかな?
車の場合は仮免許取ってから、無線教習だったかな? だけど路上教習になっても、教官は横にいたよね。飛行機の操縦も同じなのかな?
それにしても水島さんの訓練シーンが少ないですね。ヤバいのかなぁ?
12/2 録舞

こら!柏木!
舞の手作りコントローラ壊しといて逃げるなっ!

舞はそこには触れず、大河内教官に、柏木学生の件について質問しに行く。
大河内教官はなかなか厳かでいい教官ですよね。
脚本設定では口調も態度も荒っぽい教官だったそうなのですが、吉川晃司さんの提案で、このような威厳を持った口調で指導する教官になったのだとか。
本人に代わって質問しに行った舞が逆に叱られる、なんてことはなくて良かった(^◇^;)

ケンカをふっかけられた水島は柏木と同室に居づらくなって、中澤&吉田の部屋に。
中澤もいっぱいいっぱいらしい。
吉田は「こういう時こそ一緒に居てあげれば?」と。彼はホントに優しいよね。

倫子は柏木と似たところがあるのか、自分でどうにかしなくては、と、もがく気持ちが分かると。

でも、舞は諦めず、柏木に一緒にやろうと声をかけ続ける。ホントにもんのすごく芯の強い子だね。

体育館に誘ってどうするのかと思ったらAチーム全員集合して体育館の中の道具を使って帯広の飛行エリアのイメトレ!?
(なんかガラかめ連想した(笑)
岩倉舞、おそろしい子!(笑))

頭だけでなく、身体全体を使ってロストポジションからの回復をはかる!
この練習が効いて、柏木は実際のフライトでも苦手克服をして、大河内教官を驚かせたようだね。

舞はというと、まだ着陸の件をうまく克服出来ず。もうすぐプリソロチェックか。

今度は体育館での舞のイメトレに柏木が付き合う。
冒頭で壊した手作りコントローラ、柏木が直してくれた!
なんか、「エール」の子ども時代、鉄男が裕一のハーモニカを壊してしまった後、直して返したのを思い出すね。

その後、エール交換して励まし合う。
柏木…うん?
「俺、お前のこと…」
舞に告白するの?
次週予告メモ。

第10週「別れと初恋」

舞「大河内教官が
学生を容赦なくフェイルにするって。」

「努力をしても
パイロットになれない学生はいる。」

「悔しいって言えよ。」

「舞が初恋かぁ。」

舞「教官に負けたくないんです。」

もう、タイトルからして意味深な(^◇^;)

舞が初恋?
別れって?
そしてフライト課程の中間試験は?
なんともモヤモヤする予告あせあせ(飛び散る汗)
来週が待ち遠しい!
ナカザワ君の心配するのはオイだけですかね〜♪
彼の奥さんからの手紙は、ナカザワ君の、妻は自分を家庭で支えて欲しいとゆう考えをやんわりと打ち消して自分も仕事していたいしあなたにそれを理解して欲しい、とゆう内容かなあと推測
何となくF食らうのはナカザワ君かもとゆう気が、奥さんと和解して故郷なり東京なりに帰るか、再チャレンジ約束するのか

水島君は、父親が裸一貫からスーパーチェーンを作ったような人物かと、ワンマン社長らしく子どもに対しても社員に対しても、○○は✕△に決まってるだろ!みたいに接してまうパパ
水島君はパパをソンケーしつつも威圧受けながら過ごしてきた、彼の自信のなさ、空気読めない感じのビミョーなふざけた物言い(ムリして道化をやってしまうタイプかね〜)がその表れなのかも
こまりものだよ!

柏木が教えてくれ
舞はイメトレ上は上手くできるようになったみたい。
まぁ飛行機の操縦もいいんだが
この2人の関係性が心配!!

柏木の親父さんもパイロットだったようで
家には居ないが色んな国の話をしてくれたらしい。
なるほど!
まぁ確かに舞の言う通りカッコいいが
克典程ではない!

練習が終わったなら早く帰れとのこと。
いやいや、照れられてもな!

そんなある日
練習の区域が変更になり柏木自ら先発を志願。
なるほど!
自信満々なんだな!

しかし柏木コースを外しどこにいるかわからなくなった模様。
おいおいおい!

俺のコースだと思ったらちゃんと決めてくれよ!
いやぁ今朝は本当に凄かったわ!

その後の反省会で吉川教官が語る。
柏木は思い込みで目標物を間違ったわけだが
それを指摘されたのに認められないとのこと。
まぁ正直、人として終わってるよね!

自分を過信する奴はパイロットに向いてないとのこと。
ですね!
ビックマウスと過信は似てるようで違うのでね!
前者は自分を追い込むために敢えてデカいことを言うことで
後者はただの思い上がりの勘違い!
柏木はまさに後者の典型!

その後も柏木は調子が上がらないので
舞が声をかける。
いやいや、そういう気遣いが分からない奴だからほっといた方がいいよ!

すると案の定柏木
舞に話しても何も解決はしないしむしろ悩んではいないらしい。
君らと一緒にするなとのこと。
いやいや、一緒になんかしてないし!
むしろただの気の毒な奴と思ってるわ!

翌日だろうか舞この日のフライトは中止した方がいいとの意見。
まぁ天候不良なんで仕方ないか!

しかし柏木的には舞の判断なんて信ずるに当たらないらしく
飛びたいとのこと。
あっそう!
でも多数決なんで!

吉川教官
先ず持って意見がまとめられないチームに安全なフライトはできないとのこと。
いやいや、あの、、、
これ元々なんだけど乱してるの柏木だけなのよ!

度重なる柏木の暴言に舞も一言物申し
水嶋も完全にキレている。
というか柏木だけクビになるんじゃない?

さてさて次回の展開は如何に?!
>>[88]
今は無線はありませんよ。
友達(15年くらい前)はしてたみたいです。
金曜日

今日の柏木は「ひよっこ」豊子みたい🤣

時子ならこう言う
「もういいでしょ!もう強がらなくもていいんだよ!素直になりなよ!」

そして舞の言葉に素直になったね🤣

柏木は告白するのか…



フライトするしないでもめたチーム。コントローラーまで壊して
しまって気まずいムードに。
ちょっとだけ映った外は雨。飛ばなくて正解だったみたい。

舞、教官のところへ。大河内教官、鬼教官と言われているけど、
すごくいい人に思えます。予告では鬼と言われる理由が明かされそうな
感じでしたが。

チームで訓練して気まずいムードはなくなり、柏木、舞に何か
言いそうなところで今週は終わり。

で、今朝の回を夜録画で見た後に、続けて昨夜のsilentを録画で見たら、
柏木が良子ねーねーと抱き合ってた。浮気者〜。
歌います!

公園の落ち葉が舞って
飛び方を教えてくれている
親切にどうも
僕もそんなふうに
軽やかでいられたら
横切った猫に
不安を打ち明けながら
ああ 君に会いたくなる
どんな言葉が 願いが景色が
君を笑顔に幸せにするだろう
地図なんかないけど歩いて探して
君に渡せたらいい

あざしたっ!
>>[96]

そんな歌詞だったんですねー、テーマ曲。

音楽的には中途半端な終わり方だなぁと
いつも思っています。
>>[97]
あれ?まだ続きそうなのにな〜って僕も思いますね。

月曜日は
♪道のりと時間を花束に変えて君に渡せたらいい

が追加されますが、個人的にはこっちの方が少しはスッキリする感じします。
>>[95]

私も柏木学生がねーねの前では静かに斜めにうつむきがちな想くんなのがフフフ(ΦωΦ)って思います

人気者だからあちこち呼ばれるのね…

昔は朝ドラと民放ドラマの撮影が重なることは滅多になかったハズなのになぁ。
朝ドラの途中で消える主要役者、大抵、民放ドラマに行ってましたよね。

今年は大河ドラマに出突っ張りの役者さえも民放ドラマに出没しているし、一体どんな撮影スケジュール組んでるのか気になりますね。
>朝ドラの途中で消える主要役者、大抵、民放ドラマに行ってましたよね。

↑100自己レス

あ、民放ドラマだけでなく、舞台とか他の場でのお仕事も含まれます。
タフなマスク外してみせるのさ!!!

天候が相当よくなく
結果論的にもフライトはやらないで良かった模様。
だな!
柏木は自分の考えが正しいという考え方を改めろ!

舞が吉川教官に尋ねる
柏木が進路を見失う理由を。
まぁ下手だからでしょ!

吉川教官曰く
本人が聞きに来ないと意味がないとのこと。
ですね!
自身の未熟さを受け入れて初めて人は成長しますから!

舞としては
チームメイトが困ってるのに放っておくわけにはいかないらしい。
いやいや、本人困ってないって言ってんじゃん!

吉川教官がさらに語る。
自分に向き合うのに怖れてる間は
何も解決できないとのこと。
ですね!
だいたい教官連中からすれば柏木の技術や知識なんてお子様レベルなわけで
そこに意地になる意味も分からんしね!

それから1人で何でもできると思ってたら
そもそもパイロットの本質を理解していないとのこと。
本当にそう!
挙句あんな捻くれるような奴に優しくしてやる程世の中甘ったれてできてないから!

舞は柏木を訪ねる。
いやいや、舞も物好きだね!

一緒に地図確認しようと提案すると
柏木的には舞とやっても解決することはなく
パイロットとは多くの人の命を預かる責任があり
そのプレッシャーに負けるわけにはいかないとのこと。
いやいや、実際のところはその圧に負けてないかい?
今の柏木に人の命を預かる力はないだろ!

舞、それはそうだが
今はまだ訓練生であり弱みを見せてもいいとのこと。
まぁ柏木は根本的に回りの人を見下してすぎ!

出来ないことや苦手なことなど別に弱みでもなんでもなく
出来るようになっていけばいいだけなのだが
自分が出来なく他人が出来てしまうことに堪らなく劣等感を感じるんだろうね!

体育館で仲間連中が練習の用意をしてくれてる。
柏木も一応その気持ちに応えてる。
いやぁ、皆いい奴だね!
まぁ要は基礎が大事ってこのなんだろうね!

一方舞はまだ着陸に慣れてない模様。
マジか!
柏木の世話なんかしてる場合じゃないよ!

とうとう途中の審査を明日に控え
柏木が克典お手製の飛行機のやつを直してきて
舞と励まし合っている。
おいおい、なんか言いたそうだな!

さてさて次回の展開は如何に?!

ログインすると、残り64件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「舞いあがれ!」 更新情報

連続テレビ小説「舞いあがれ!」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。