ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会人勉強コミュニティ|東京自習会コミュの【開催報告】1週間の振り返り&目標設定の会(2/19)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!

古岩井です(^^)

今回は2月19日(日)に開催した「1週間の振り返り&目標設定の会」の開催報告になります。

最後までお付き合い頂ければ嬉しいです!

▼目次

1.1週間の振り返り&目標設定の会って何?
2.イベントの様子
3.今週の気付き&学び

1.1週間の振り返り&目標設定の会って何?

1週間の振り返り&目標設定の会とは、その名の通り、みんなでオンライン上で集まり、1週間の勉強などの計画立てと振り返りをする会のことです。

計画や目標を決めても、途中で挫折してしまうことがありますが、この会に参加することで継続して目標達成できる様になります。

2.イベントの様子

今回は3名での開催になりました!今週も下記の流れで進行しました。

1.自己紹介。
2.各自で今週の振り返りと次週の目標立て。
3.今週の振り返りと次週の目標をメンバーにシェア。

3.今週の気付き&学び

今週もメンバー同士で振り返りと次週の目標立てを行いました。今回は「OKR」という目標管理の手法を使われている方がいて、とても参考になりました。OKRとは「Objectives and Key Results」の略で、直訳すると「達成すべき目標と目標達成のための主要な成果」だそうです。組織全体のOKR・チームのOKR・個人のOKRは互いに共有され、リンクするように設定されることで、会社全体として一つの目標(Object)に向かっていくことができるそうです。個人のプロジェクトにも使えそうなので、実践してみようと思いました(^^)

今回は「1週間の振り返り&目標設定の会」にご参加頂き、ありがとうございました!

「1週間の振り返り&目標設定の会」は毎週日曜の20時〜21時にオンライン(Zoom)で開催しています。

次回の詳細は公式サイトからご確認下さい(^0^)

ご参加お待ちしています(^▽^)/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会人勉強コミュニティ|東京自習会 更新情報