ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

門司港コミュニティ♪コミュのめかり会館存続署名活動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月末で閉館が決まった、関門橋の橋のたもとの釜風呂&塩水風呂「めかり会館」の存続署名活動が始まりました。

現在運営は、社会福祉法人 北九州市門司区社会福祉協議会という機関がやっていますが、他の温泉施設との競合や設備の老朽化で、閉館を決めたそうです。

しかし、常連のお客様には、とても思い出深いお風呂で、常連客からの呼びかけで「署名活動」が始まったそうです。

すでに、県・市会議員や役所にも掛け合っているそうですが、なにしろ今の運営ではしんどいとか。民間に任せりゃいいという意見続出とか・・・

もし、存続を希望する人がいましたら、ぜひ署名を。(私も証明しました)
さらに、じきにトロッコ列車が走る予定でもありますので「俺が運営するぞーーー!!」みたいな人がいれば、ぜひ掛けあってみれば、いかがでしょ?

こんないい場所ないですぞ!!

「めかり会館」
http://www.mekarikaikan.or.jp/index.html
「毎日新聞記事」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000316-mailo-l40

コメント(8)

今日の塩水風呂は、めちゃくちゃ冷たかったです!!
凍りつきそうでした〜!

アレ(足ですが・・・)が縮み上がりました!!!

「おお、ぶつかる」
巨大なコンテナ船が関門橋の下をくぐり抜けるたびに、
橋桁に当たりそうで、湯船から僕はハラハラして眺めていた。
めかり会館のロケーションは国内でも有数。
また水風呂が海水なのも、釜風呂にしめ飾りのようなものがあるのも体に効きそうで面白い。
相撲放送がある日は、大広間でみんなで観戦できる。
駐車場も満車なら、塩水プールの市営無料駐車場に駐めて、行き帰りの関門の風景を楽しむことができる。
僕はいつも入り口の自販機でコーラを買って、湯上がりの散歩を楽しんでいる。
正直、三宜楼問題は大里地区に住む自分にとってピンとこないのだが、自分がいつも利用して、また、自慢している「めかり会館」の廃業は残念でしょうがない。
何より、銭湯は門司港の文化を担っていたのだ。
えー!!
先月泊まったところです。あの時はお客さん多かったのにな..

(私の)関門観光モデルコースなのにーーっつ
それは痛手だわっっ!!


ところで
署名はどこでやってるんですか?
僕も 署名しますよ 今 カゼで、寝込んでる、オフクロと 暖かく なったら 泊まり がけで、 行く約束 を してます、無くなったら 困るな〜 坊ちゃん と 同じ 何処で、署名すればいいのやろう? ('_')
署名は、今のところめかり会館です。

署名、脱衣所にありましたよ。
なくならないでほしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

門司港コミュニティ♪ 更新情報

門司港コミュニティ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング