ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仏教・原始仏典についてコミュのウダーナ お釈迦様のつぶやき 1章9バラモン僧たちの経

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.9 バラモン僧たちの経(9)
 このように、わたしは聞きました。
 あるとき、お釈迦様はガヤーに住んでおられた。
 ガヤーシーサの大岩で、大勢のバラモン僧が寒い冬の夜な夜な、雪の降る時分のアンタラッタカ(月の第八日の前後)のガヤー川に、
「おお、清らかになれ」と、
身を清めるために浮んだり、沈んだりして、水をかぶったり祭火を捧げたりしていた。
 お釈迦様は、大勢のバラモン僧が寒い冬の夜な夜な、雪の降る時分のアンタラッタカのガヤー川に、
「おお、清らかになれ」と、
身を清めるために、浮かんだり沈んだりして、水をかぶったり祭火を捧げているのを見ました。
 お釈迦様は、つぶやきました

 ここで人々が水浴びするが
 人は水によって清らかとなるのではない
 真理があり、真理が備わっているなら
 その人は清らであり、真のバラモンとなる

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仏教・原始仏典について 更新情報

人気コミュニティランキング