ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「ちむどんどん」コミュの(各週別感想トピ)第13週 7月4日(月)〜7月8日(金) 黒砂糖のキッス(NHK朝ドラ『ちむどんどん』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
week #13 7月4日(月)〜7月8日(金) 黒砂糖のキッス の感想をお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6369843
↓癒しクラクラコミュ(ドラマトピ有り)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓どこでもドアがあったらな〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=797751
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「ちむどんどん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(111)

あさイチは和彦をマリッジブルーと。
サトルは暴走するし。
愛は何故か静観してるし。
愛は暢子を妹みたいに見ているのかな。
大工哲弘さんキターーーー
朝から豪華ぴかぴか(新しい)
半月月ぬ美(かい)しゃ 十日三日(とおかみっか)
女童(みやらび)美しゃ 十七(とおなな)ツ
大工哲弘 月の美しゃ‥
https://www.youtube.com/watch?v=jbSiEzRMg0wやや欠け月月(顔つき)
生ける伝説 大工哲弘!
リビング レジェンド!ぴかぴか(新しい)
久しぶりに予測を外してくれた!指を切った暢子に接近したとこにガラッと扉が開いて愛が入ってくる、ショックで泣きながら立ち去る愛、て予測してのに三郎さんでした……けど……愛に聞かれてるんやろうなあー
歌子、お父ちゃんの師匠の音を聴いて、ついに決心したね!
体に気をつけてがんばれ〜!
ちばりよ〜。
少しずつ進んだらいい!

良子姉は山田のところへ二人が語る。

良子姉としては
例の誠が許してくるわけはなく
自身が成長してないらしい。
あの、、、教師としての成長というより
あの子のためではなく自身のためにしかやってないからでは?

自分は誰よりもできると思い、正しいと自惚れていたらしい。
ですね!
まぁ先生に限ったことではなく自分は間違ってないと思ってる奴は基本的に始末が悪い!!!

でもまぁ現状の家族の在り方については正しいと思ってるんだね!

山田としても同じように考えていたことがあったらしく
友達を大切にと教えておきながら
大事な家族すら大切にできてないかららしい。
いやいや、家族を大切にしてないことはないんじゃない???
別居してることについてだと思われるがそれ山田の問題でもないだろ?
旦那が働かないとか、よそに女作ったとかどう考えても男に非のある理由で嫁さん出てくなら分かるけどね、、

そういうのも思い上がりだったと感じたようで人としては不完全だかららしい。
ですね!
結局、先生も人間なんでね!

これからも失敗を繰り返すだろうし
その度に子供たちの話を聞いて子供たちから学べばいいとのこと。
おー!!!
いいこと言うじゃん!

翌日だろうか
良子姉は例の誠にあやとりを仕方を訊いてる。
まぁキチンと謝ったところは偉いね!
ただタイミングがやはり身勝手すぎる!

鶴見ではエイサーという沖縄の盆踊りみたいなもんの練習してる。

そんな中青柳から暢子へ質問があるらしい。
何?何?

すると暢子
愛ちゃんから訊いた?と早とちり。
いやいや、愛ちゃんがんなこと言うわけないだろ!

そうではなく沖縄に帰ることを考えたことあるかとの質問で
暢子的には今はそのつもりはないらしい。
だろうね!
原田みたいな料理人になるのが目標だからね!

というのも青柳は沖縄の記事を戦争を絡めて書きたいようでジャーナリストとして前進するために新聞社を辞めるつもりらしい。
マジか!!

すると昔の写真が出てきて
東京来てから海に行ってないので行きたいという話題に。
そうなの!じゃあ行ってこいよ!

すると青柳
暢子と二人でもいいらしい。
いやいや、普通にそういう意味で捉えていいんだよな??
……さとるにしても青柳にしても
個人的には好みがまったく理解できません。。。

さてさて次回の展開は如何に?!
黒砂糖はドロッドロ!!!

暢子が包丁で指切ったら青柳が急接近。
おいおい、ややこしいことすんなや!

そこへ鶴太郎がやってきて
その光景を目にするや気まずいなって直ぐ出てってる。
いやいや、何やらかしてんだくらいのツッコミを入れてほしいわ!

すると他の連中も帰ってきたもんだから
鶴太郎が何とか止めている。
いやいや、んなことしなくていいから!

その後愛ちゃんが裏から登場。
なにやらその辺で寝てたらしい。
おいおい、まさか全部筒抜け、、、

さとるがやんばるに帰ってきて
営業そこそこに仲間に大事な話があるらしい。
いやいや、だから見切り発車すんなよ!

商売が軌道に乗ったら暢子と結婚したいと伝えると
母親も暢子は鈍いところがあるからと心配してる。
そうね、、、
むしろ青柳とよろしくやってそうなわけで
さとるは気の毒通り越して滑稽!

それを聞いて歌子が凹んでしまってる。
だよね、、、
でもまぁ歌子も歌子でさっさと次行った方がいいと思うよ!

そんな中、大森を訪ねてきたおっさんがいる。
誰??

なにやら昔大森は民謡の歌手になりたかったらしく
この人が教えたみたいでいきなり歌い出してる。
いやいや、行き当たりばったりの設定で全く意味が分からない!

その晩の比嘉家
歌子は民謡歌手になりたいと語る。
うーん、、ガチモンの失恋でおかしくなってるのかもしれんね!
一回落ち着こう!

というか母親は娘がいきなり歌手になりたいとか言い出したら心配にはならんの??

さとるが東京に帰ってきた。

仲間に伝えてきた件を話題にすると
愛ちゃんが何を?って訊いてる。
よーし!!
もっと行けー愛ちゃん!!!

その後、さおると愛ちゃんが外で語る。

さとる的には青柳と愛ちゃんはお似合いらしいが
愛ちゃんはおおよそピンと来てるため本当に惹かれあってるのは暢子と青柳との見解。
ですね!
本当にゲスい感じになってきてるのでね、、、
これ昼ドラか!!

さてさて明日の展開は如何に?!
愛は暢子と和彦のムードを感じているし、あっさりと身を引きそうな
気がしますが、智はそんな2人のムードも感じていないし、暢子の
返事はOKとほぼ決めつけているし、ショック大きくなりそう。

歌子も智の話を聞いてしまったし、かつてだったらショック大きくて
熱出したかもしれないけど、あっさりと吹っ切った感じがします。
それ以上に自分の道を見つけたようですね。

でも智もがんばっているからフラれて終わりではかわいそうな気がします。
店に入って状況を理解した三郎さんの表情が可笑しい。
あと、裏から出てきた愛ちゃんが店を出て、和彦の顔を見た時のやっちまったなぁ〜」という三郎さんの表情も良かった。

愛ちゃん、前から2人の様子を間違いなく見てたね?

何も言わずに身を引く愛ちゃんがいじらしい。

智ニーニーが帰省して比嘉家を訪ねてきたときの、歌子の嬉しそうな笑顔が可愛い!
でも、暢子への結婚申し込みを優子さんに告げるための帰省だった。可哀想・・・。

智ニーニーも賢秀ほどではないが暴走気味。

歌子を幸せにしてやってくれないか?智!あんな良い子、居ないよ?

さて、和彦と暢子でありますが、微妙な雰囲気の中で食事。
それを外から見つめる愛ちゃん。そして脳天気な智。

仮に和彦が愛ちゃんと別れて暢子を選んだとしても、どうもスッキリしない。暢子も受け入れて欲しくない。

どうすんだ?この関係性の行く末は??

三線奏者の人、大工哲弘さんていうのか?その道(沖縄?)では有名な人みたいですね。
全く知りませんでした。民謡が上手い向こうの役者さんか?と思いました。



私、比嘉4兄妹の中ではバリバリの歌子派でございます。
比嘉歌子!比嘉歌子を宜しくお願いいたします。笑

病気がちだけど誰よりも優しくて思いやりのあり、歌や三線で癒してくれる歌子!
歌子の好きな智は暢子を下さいって優子母さんに言いに来た。ほんと切ないよな〜
でも上原照賢さんに出会って、賢三父さんが民謡歌手になりたがっていたことを知り、夢を受け継ぐ決意をしたのが嬉しく、感動しました。
賢三父さんの言ってた「歌子!幸せになれよ」
私も同じ気持ちです。

チバリョー!歌子!

以上 歌子応援演説でした。
8日

あいちゃんの企画。みんなの協力で完成。
先の時代を読める才女でした。

別れを決めての海遊びだったのか。。
とりあえず話を進めてほしいな。
愛さん仕事やる気満々だね。ファッションの流れか〜。
女性適任な仕事だね。ジーンズの歴史かぁ、興味あるなー。
黒砂糖も美味しいよね。私は毎晩ヨーグルトにきび砂糖を入れてるよ。
女性社会進出とパンツルック、面白そうだな。
4人でワイワイ、まだいつでもできるよ。

歌子、沖縄民謡上手!練習したんだろうね〜すごいな〜。
愛さんと和彦くんは、完徹しちゃったか。ご苦労様。朝になちゃったね。
海は近いの?午前中行って帰れるほど近いんだ?
みんなではしゃぐ!たまにはそんな時も必要よね。東京湾?
「暢子、聞いてくれ!」はぐらかすように走ってしまう暢子。
智にハッキリ言わないとダメよ〜〜〜愛さんと和彦くんはチュー!
暢子は内心穏やかではないだろうな。でも婚約者だからね。仕方ない。

うわー来週はお母さんの再婚話に智の求婚?気になるーー
サトルの中の人、コロナ感染となあせあせ(飛び散る汗)あさイチのゲストで楽しみにしてましたが、欠席。。。早く良くなりますように。
7/8(金)放送分より

愛さん、やっぱりあの時に海の話聞いてたんだ。そして、黒砂糖のキッスか。切ないな。

次週、優子さんに再婚を勧める賢吉大叔父さんが登場。出演する度、余計なことしか言わないよね。甥っ子が亡くなった今、優子さんとは他人なのに。

そして、相撲大会が行われ、智くんと和彦くんが対戦? 賢秀にぃにもいたね。
7/8録ちむ。

やっとサブタイトルの黒砂糖きた。
サトルのやんばる土産。
愛ちゃんの記事を、和彦、暢子、智を交えて、まとめようとする時に、頭の栄養ってことで黒砂糖か。

あーでも、黒砂糖って白砂糖や三温糖に比べて、ちょっとだる〜い感じになるんですけどねー私の場合。

今度こそ、愛ちゃんの記事が通るといいね。

海辺で流木に座る和彦と愛。
なんか「エール」に配置が似ているけど、ちょっと違うかな。
上手の奥側に暢子がいるから、カップルには影響しないと見えます。

しかし、愛ちゃん、和彦が暢子に話していたこと、しっかり聞いていたよ、と釘を刺すことも忘れない。で、キスして「おあいこ」か。なんか愛ちゃん、飴と鞭の匙加減が上手いさー。愛ちゃんが一番大人さー。

そうそう、歌子の三線と唄、良かったさー♪

来週予告のセリフメモ。

第14週「渚の、魚てんぷら」

和彦?「人を好きになる気持ちは
誰にも止められないし。」
智?「その場で プロポーズする。」
(歓声)

善一?「これからの 新しい人生というか。」

賢吉「再婚しなさい。」
優子「再婚?」

博夫「再婚?」

暢子「まさかやー。うちが独立?」

智「結婚しよう。」

あちこちで結婚話?

海かぁ青春の1ページだぁ
ひよっこ思い出した

横浜から智の運転で、砂浜があるのは…
湘南?鎌倉、由比ヶ浜?
撮影場所は知らんけど(^o^;
恋愛プロレスの決まり手は如何に!!!

愛ちゃんは特集の記事を書くため暢子たちに意見を求めてる。
いやいや、ここの連中に訊く???

テーマは20世紀ファッションの歴史と社会の変化らしい。
なるほど!
まぁファッションの変化って価値観の変化でもあると思うけど
20世紀ってそんなに変わったかな??

愛ちゃんがファッションが好きなのは変身させてくれるかららしい。
そうね!
自分の好きな服着ると気分が全然違うからね!

暢子が昔からズボン履いて走り回ってた話題から
女性の社会進出とパンツを閃く。
なるほど!
確かに多少関係してるような気するね!

ただ暢子については別に特別な子ってわけでもないだろ?
高校の時とかはキチンと制服着てたし!

暢子、4人でワイワイできるのはこれで最後かもとのこと。
まぁそうなっていくよね!
結婚だけでなく生きていれば色々環境が変わることはあるから!ね!

朝、愛ちゃん海に行こうとのこと。
いやいや、今から???

4人でワイワイやってる。
あの、、
いちいち暢子と青柳を抜かなくていいから!

愛ちゃんと青柳が語る。

青柳的には愛ちゃんが海とはらしくないとの見解。
そうなの??
海ってたいていの人が好きなイメージあるけど!

愛ちゃん、らしくないことしてみたくなったようで
というのもあの夜海に行きたいって言ってたかららしい。
やはり!全部バレてたんだね!
いやいや、怖いわ!愛ちゃん!!

そして車でかくれないでキスをしてる。
これでおあいこらしい。
いやいや、だから怖いわ!愛ちゃん!

というか恋愛プロレスまだ続くのかよ!
この話はもうお腹一杯なんですけど、、、

さてさて来週の展開は如何に?!
>>[90]

いつも予告のセリフありがとうございます!
>>[93]

いえいえ〜(^◇^;)

相変わらず、どの場面で、どんなふうに発せられるセリフか分かりませんが、来週のヒントになれば、と。
>>[94]

予告でストーリーを妄想するのが好きです笑
今週は、
(1)パワハラオーナーは、やはりただ者ではなかった。
(2)やっぱり、良子ネーネーは自己中だった。
(3)歌子は、夢追い人になった。
でした。
黒砂糖と四人関係については、あまり印象に残らなかったなぁ。
先週のタイトルもそうですが、あえて食べ物と無理矢理関係付ける必要性がない気がしますね。
今日 海で遊ぶ若者たちの姿をずっと見ていた。
録画した映像を何度も繰り返し見ていた。
海で遊ぶ若者たちの姿を見てると 気分が明るくなるね。
海で遊ぶ若者たちは「希望」だ!
彼女たちは「未来」だ!
今は暗い世の中だけど 海で遊ぶ若者たちを見てると
なんとなく未来は明るいなぁと思えてくるから不思議だ。
世の中 暗いニュースばかりだけど
彼女たちを見てると ポジティブな気分になってくる。
海で遊ぶ若者たちの顔からは 笑顔がこぼれおちてくる。
そんな若者たちを見ていると 明るい気持ちになってくる。
なぜだか分からないけれど 彼女たちを見てると
前向きな気持ちになってくる。
未来は明るい!
海で遊ぶ若者たちからは「命の火」が燃えているのを感じる。
 歌子が今まで沖縄とは余り関係ない『椰子の実』ばかり歌ってたのが物足りなかったのですが、民謡の先生に会ってから色々歌うようになったので、今後が楽しみです。

 きょう歌ってた歌は初めて聴いたので調べてみると、『娘ジントヨー』という歌だった。
 「ジントヨー」とは「本当だよ」という意味だとか。
 沖縄民謡は今まで訳も解らずに歌ってたものがあるけど、歌詞をよく知ると本土の民謡には無いような、率直で感情豊かな意味があったんだと、今更ながらに感心してます。

 『安里屋ユンタ』の「マタハーリヌ、ツィンダラ、カヌシャマヨ」(また会いましょう、本当に愛しい人よ)という部分も好きなので、これから歌子に歌って欲しい♪ 
 
南風吹けば 咲く花の美(ちゅ)らさよ
島の美童(みやらび)の ジントヨ〜 想い染めてよ
流す涙なら 潮風で消えるよ
つらい思い出は 歌で消えるよ〜
もえて咲く花は 赤花(あかばな)か デイゴよ〜
娘ジントーヨー
https://www.youtube.com/watch?v=_BQxr0YmDeE ハイビスカス
[91]自己レス
湘南なら江ノ島あるはずなのに…あれ?無い?表情(あせり)
月曜版に撮影協力など載ってるみたいなので
第61話の録画を見直してみましたスマイル

撮影協力、千葉県南房総市になってました顔(笑)
けっこう高波立ってましたね〜外房だからかなあせあせ

>>[92] 君は泣いてるの、それとも笑ってるの、細い肩が震えているウーウー、ヘブンリーキスじゃなさそうなのが。愛始めました、どうなるか。
[100]自己レス
和彦&愛は昼過ぎから仕事って言ってたから、徹夜明け早朝、智に車出してもらって、鶴見→湘南辺りに行った設定なのかな〜同じ神奈川県内なら小一時間位?

来週予告では砂浜&芝生ある所で沖縄角力大会みたいな お祭ムード…夕暮れ時に智が暢子にプロポーズ?
これも同じ南房総市のロケ地なんだろか…
楽しそうに海で遊ぶ若者たちを見たあとに‥
ヤンバルの海でひとり歌う歌子を見る。
楽しそうな海とは対照的に なんとも孤独な海であることか‥
哀しい‥
悲恋だ‥
そしてふたたび 楽しそうに海で遊ぶ若者たちを見る‥
そこにはもう「楽しさ」は無い。
「楽しさ」は消えた。
「潮風」で消えた‥
哀しい‥
悲恋だ‥波
>>[101]

そうなんですよ!
先週から続いてる。妙にすちれがってる。
鈍感なさとるはまだ気付いてないようですし!

信号機で例えるならどうでしょう?
ブルー、レッド、イエロー?
今作、限りなくレッドに近いイエローですね!
>>[104] 手探りのドタバタ劇来週も続きそうですね。
そういつだってI愛ちゃん lost in youしそうな。

ちなみに佐々岡監督もらしくないことをしてみたかった。
森下大野雄大対決で6対0。
中日残塁してる間にヘブンリーキス。
なにか複雑な気分になった週でした。
和彦のフラフラ?がイマイチ理解できないし、共感も出来ない。
暢子の態度もはっきりしないので、わじわじ〜。
智の気持ちは分かってるから、ああやって逃げてるんだろうけど、それって和彦の方が良いって事?
女心は分からんです。

愛ちゃんも「いじらしい」とか書いちゃったけど、結構な性格だった。
暢子と和彦に「一矢報いた」みたいな?

これで和彦と暢子が結ばれたとしても、自分は複雑。朝ドラっぽくない雰囲気だから。
始まった当初の天真爛漫で野生児の暢子が懐かしい。

歌子ちゃんの笑顔が癒やし・・・。歌子ちゃん、幸せになって欲しい。

余談ですが、先日「けんみんショー」で沖縄特集をやってたのを見たんですが、沖縄の言葉で「インチキ!」は「うらやましい」という意味だとか。初期の方で暢子が「インチキ」と言ってた様な記憶が??

「○○しましょうね〜」という言葉。「帰りましょうね〜」は「一緒に帰ろう」ではなく、「(先に)帰ります」だと。

女性が男性に「お風呂に入りましょうね〜」と言ったら、沖縄以外の男性は【誤解】をするとか。




インチキ!→ズルい!ってニュアンスかなぁと思って見ています。
子どもの頃、大皿のおかずを兄姉妹で取り合ってて「インチキ!」って言ってたから。

「黒砂糖のキッス」は、愛ちゃんが主役の週って感じでしたね。
仕事も成功させたい。
和彦もまた振り向かせたい。
お嬢様育ちの愛ちゃん、
応援したくなります。

暢子は智から逃げて誤魔化してばかりさー。
でも、智は暢子の希望を何度も聞いているはずなのに(いつまでも今の状態がいい、女でも沢山食べたい、料理人続けたい)、否定するから逃げられているの、わかっていないのさー。

しかし、一番よく分からないのが和彦さー。
愛ちゃんとずっと付き合っているのに、
なんで暢子に構うのさー。

来週には決着つくのか?
>>[105] 珍しくらしくない勝ち方してましたね!笑
秘密のケンミンショー沖縄特集、私も見ました顔(笑)
「インチキ!」平坦な言い方だと本土と同じく、嘘!とか、ずるい!って意味合いで、「インチキグッド(上向き矢印)」語尾が上がって伸びる言い方だと、羨ましいって意味にもなるんだとか?DA PUMP イッサさん、ガレッジセールの二人、元MAXの方々ほか沖縄出身者がいつもより多く居ましたね顔(笑)
劇中で優子お母ちゃんが「〜しようねぇ」って云うのが時々出てくるけど、聞くたびに「Let's〜』みたいな…頭の中で変換するのにまだ慣れなくて少々時間かかってしまう私…(^o^;
第13週『黒砂糖のキッス』
月曜、暢子はボーッとしてて高そうなお肉焦がしてましたね表情(あせり)客席では運んでたお料理を、コケて床に落としてしまいました表情(あせり)
それから数週間前には、コントみたいな厨房のドタバタ劇で、ドバーッと派手にトマトソースをこぼすシーン…特別編でも何度も繰り返しそのシーンが流れました冷や汗最初に見た時は、あー勿体ない!見るに耐えないー!と思っていたのですが…
よくよく考えら、アレ、もしかしてフェイク?偽物?と思うようになりましたあせあせフードロス問題とかSDGsとか言われてる今の世に、まさかNHKが食材を無駄にする訳がない!と思えてきて…以前矢作がストーブ前でテンパって黒焦げにしたお肉、アレも食品サンプルかな?と…あせあせ知らんけど(^o^;

『おちょやん』で、万太郎千之助の帽子の中から生卵がドロ〜ンと…アレ、実はフェイク🥚だった表情(びっくり)と何かでタネあかししてたのを思い出しました顔(笑)

ログインすると、残り72件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「ちむどんどん」 更新情報

連続テレビ小説「ちむどんどん」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。