ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「ちむどんどん」コミュの(各週別トピ)第12週 6月27日(月)〜7月1日(金)古酒(くーす)交差点 の感想(NHK朝ドラ『ちむどんどん』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
week #12 6月27日(月)〜7月1日(金) 古酒(くーす)交差点 の感想をお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6369843
↓記憶クラクラコミュ(ドラマトピ有り)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓どこでもドアがあったらな〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=797751
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「ちむどんどん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(184)

>>[138]

そう思って思って笑笑

でも会社、もう令和なのに
昭和引きずってる体質とか
まだまだ多い気がします
だから似た感想になったのかも…










>>[144]

そういえば、賢秀は酔い潰れたから、会計は誰が(^◇^;)
7/1録ちむー。

うーん、歌子はお父ちゃんとお母ちゃんの馴れ初めを聞きたいって言ったのに、良子の話に振り替えてしまうなんて、なんかずるいさー。

房子オーナーも、自分から呑みたいって言ったのに、暢子を酔わせて自分の思いを吐き出させてしまったさー。あー、恋人のいる人を好きになってしまってたことに気づいてしまったよ。

しかし、賢秀、オーナーの大事なワインコレクションに手を出すとは、あんまりさー。

和彦はどうしたのか、このまま結婚してはいけない気がするって。まぁ、愛の両親主導じゃちょっとねぇ。和彦が結婚したい時に、結婚したい人にプロポーズしたいと思うよねー。今はその時ではないのかなぁ。三郎さんに聞いてもらえてよかったね。三郎さんも結婚を決める頃にいっぱい悩んだんでしょうね。
次週予告。

第13週「黒砂糖のキッス」

暢子「あー、アチッ!」
二ツ橋シェフ「どうしたんでしょう?」

愛「ほかに 好きな人でもいるの?」

歌子「こんな気持ち 初めてだのに。」

田良島「諦めるのか?自分の幸せを。」

愛「私は 和彦の気持ちが聞きたい。」

暢子「好きだけど きれいさっぱり 諦める。」
塙宣之も前もって何の承諾もなく勝手に大勢連れてくるのは常識がないですね。もしかして、同じような流れで他の人にも大勢でご馳走してもらうという寄生虫行為の常習犯かもしれませんね。わかる人とわからない人といますが漫画の「魔太郎がゆく」とか「魔少年ビーティー」に描かれていたヤドカリ一家みたいな感じの。
プロレスは延長戦へ!!!

青柳と愛ちゃんのいいところへ暢子登場。
いやいや、時間ずらすとか道変えるとかしろよ!

原田から電話が何度かあったみたい。
まぁどうせ長男だろ!

歌子が母親に馴れ初めを尋ねてる。
そういや、そういう話題にならなかったね!
まぁ気にはならないけど!

すると良子姉は?と話を振られてる。
いやいや、男っていったって山田くらいしか居らんかったじゃん!
ストーカー気質のキモいボンボンはさすがにね、、

呼び出された暢子が原田のところに行くと
長男が泥酔してる。
いやぁ、、、期待通り!真正のクズですね!

まぁ原田のワインについては長男と原田でやってもらうとして
店のお代はどうしたんだ??

それから暢子が銭返せばいいって話でもなく
そもそもこんな奴が出入りしてたら店の評判落ちるだろ!
原田は身内だからあれとしても、よく井之脇とか我慢してるよな!

その後なんか暢子は原田と酒飲むことに。
いやいや、ヤケ酒飲まないとやってられない話ではなく原因は明確!

そこで寝てるバカに責任取らせたらいいだけの話!

青柳はというと
兄貴肌の鶴太郎に無理やり酒に付き合わされ語る。

愛ちゃんに問題はないらしく
ただこのまま結婚してはいけないような気がする。
いやいや、まったくそんな気しないけど!

鶴太郎曰く
人生は何度も迷う、その度に選ぶらしい。
まぁそうだけど、、、
愛ちゃんとの結婚には迷う要素すら見当たらんけど!

暢子も酔い出してるようで
結婚なんてしないで今まで通りでいいらしい。
だったらそうしろよ!

結局朝まで飲んでたみたい。
いやいや、次の日の仕事は???

原田が要らぬ世話焼きしたためか暢子が何かピンときたらしい。
結論から言うと青柳のこと好きらしい。
いやいや、原田はなんか人間関係ややこしくしたいの???

というか金曜日はプロレスの日じゃないのか?
今まで肝心なことを無理やり収めてきたの、、、
こんなグダグダなどうでもいい話引っ張んなや!!!

さてさて来週の展開は如何に?!
金曜

心の中のアルコールランプを灯すためのヴィンテージワインワイングラス総額おいくらだったの
オーナー!
にーにーは4本分くらい
ランチタイムで飲み倒し
お会計はしたのか?
絶対足りないよね
親戚の息子とはいえこの仕打ち!
暢子に古酒出して結局
暢子もべろんべろん
…花子と呼んでくりょ!
言ってたあの子もワインでべろんべろんになってたね
思い出しちゃった

古酒クロスロード
誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で〜結局酔っ払うんだね…
Σ(´∀`;)

予告 来週黒砂糖のキッス?
うーん甘いんだけどチョ微妙


>>[136]
歌子だけはマトモです。
だから歌子をヒロインにしても良かったですね。
>>[155]
そうですよね。
歌子には なんともいえない「哀愁」があります。
>>[156]

このままニートで終っちゃうのか、心配です涙
>>[157]
歌ってるところを撮影して
自宅から配信すればイイと思います。
>>[158]

動画配信ですか表情(嬉しい)
広告収入見込めそうですねexclamation
賢秀がワインが運ばれるや否やヤケ酒状態で飲み始めて酔い潰れたのは目に見えていますが、どうせなら勝手に仲間を大勢連れてきた塙宣之たちに「おめえ等のために支払い出来るかよ!おめえ等で金をだせよ!バカヤロー!」と叫んで潰れて言った方が見ていてスッキリするような気がします。
まだ返事も貰っていないのに結婚前提でがんばってしまっている智と、
はっきりしない和彦。そういえば良子もストーカーでは?と思えるぐらい
しつこかった金吾と、はっきりしない博夫だったし、偶然でしょうか?

賢秀、大切なお酒を・・・。房子が初めて乱れた気がします。
暢子、もうみんな大人なんだから、兄がやったことに「(自分が)
償う」みたいなことを言っちゃダメだから。

歌子、見えないところで急に歌うのやめたので、また倒れたのかと
びっくりしてしまいました。最近は少し元気になったのかもしれない
ですね。
>>[159]
はい。
月に10万くらい稼げたら いいですね。
 暢子も和彦も何をわじわじしてるんだろうと思うけど、昭和の頃まではそんなこともありましたね。
 親同士が親しく、ちょうど年頃の息子と娘がいるから、大きくなったら結婚させようなどと話してて、子供達もそこそこその気になってたのに、成長するにつれ(一方或いは両方が)、そんな流されるままの人生で良いのか?と疑問を持ち始める。
 相手が気に入らないとか、他に好きな人がいるって訳じゃないけど、なんか理由もなく逸脱、反逆してみたくなる−ある種のマリッジブルーとでも言うか。

 良子はこと結婚に関しては自分の好きな道を選んだのに、このうえ仕事にまで理想を求めれば、せっかく勝ち取った幸せも失うかもしれないって可能性は考えてないのかなあ。 
 ひたすら博夫(や石川家のおじい達)が折れるのを待ってるだけで。

 ただ家事を手伝って姪の面倒を見るだけの歌子の日常、現代感覚ではつまらなく見えますが、この頃は良子や暢子みたく男性並みのキャリアを持ってて、結婚後も仕事を継続したい、復帰したいという女性よりも(あくまで男性目線からだけど)歓迎されたんじゃないかな。
 歌子のような女の子を、前に出る姉たちを差し置いて、民家の台所まで王子様が迎えに来て・・・なんて展開も、強ち悪くないと思い始めて来ました。
>>[133]
またまた不適切な用語のオンパレードですねぇ。そのような用語は医学でも今は使用していませんよ。
不適切な用語を使用すると、不快に思われる方もいらっしゃると思います。
ご自身の品格を問われる恐れがありますので、ご留意なさった方がよいと考えます。
 良子が博夫を結婚したのは、共に沖縄の子供たちの教育を改革しようという同志愛♡からだったのに、結婚後は本家の長男!嫁!!という、古い言い回しに逃げてばかり。
 尤も彼がそんなダブルスタンダードな男でなくても、女性が結婚→出産→育児・・・でキャリアを中断せざるを得なくなるのは、この時代も現代もそんなに変らない。
 女ばかりがそんな岐路に立たされて選択を迫られるのは不公平だと言っても、身体の構造上どうしようもない所もあるから。

 ならば極力男性に育児参加・家事参加してもらおうということで、20年ほど前には「育児をしない男を父とは呼ばない」なんてキャンペーンもやってたけど、例え男にその気はあっても、日本の父は仕事(&それ以外の何やかや)に追われてるし、家事育児のために有休を取ろうとすれば、上司や周りにイヤミ言われたりして、ほとんど実行されなかったっけ。
 最近になってようやく男性にも育児休暇が与えられ、堂々と?イクメンできるようになりましたが、それでも先進国の中では女性の社会進出率ドンゲツで、ようや入口に達したという気がします。

 良子の不満は恐らく彼女だけでなく、この頃の働く女性みんなのものだったでしょうね。
 そんな妻と一族の長老の板挟みになってる博夫には気の毒だけど、ここで抵抗を辞めたら時代はますます停滞してたんだろうから、ここは一つもう一踏ん張りすべきなんでしょう(彼女の言動には今一つ共感し切れない所はあるけど)。

 余談ですが石川家の家族会議に、おばあとか博夫お母さんとか、いつも女性が参加してないのが気になってるんだけど、女には口出しさせない家風なのか、それとも女性達は発言権や決定権はないものの、心では良子の味方なのか?(だとしたら嬉しんですが。)
 或いは渡鬼みたく女の敵は女!なんて構造を前面に出ると、視聴者からクレームが来そうなんで、脚本側は敢えてそんなシーンには作らないようにしてるとか。

「経営の神様」と言われた松下幸之助氏は
以前 こんなことを言っている。
「知恵ある者は知恵を出せ!
 知恵無き者は汗を出せ!
 それもできない者は去れ!」と。
賢秀は「知恵無き者」である。
「知恵が無いならば 汗をかいて働け!」と言いたい。
にもかかわらず賢秀は楽をして ビッグビジネスをして
金を稼ぎたいと思っている。
「そんな人間は朝ドラから去れ!」と私は言いたい。
これ以上 賢秀が朝ドラに出続けるならば
ウチナンチュのイメージをダウンさせて 迷惑をかけるだけだ。
「ウチナンチュはみんな賢秀のような人間ばかり」と思われたら
タイヘンなことになるぞ!
>>[170]
>>[172] にゃもりん・もも@森さん

>賢秀は どこかの施設にあずけたほうがいいと思う。
>知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」のような施設に
入れたほうがいいと思う。

「やまゆり園」や知的障害者、施設に対して失礼ですから、もうやめてください。

朝ドラへの不満、苦情は、NHKにメールするなど直接伝えるなどしてくださり、このコミュにそのようなことを書くのは遠慮してください。
このコミュですが、あまり品のない事や差別的なことを書きますと強制退会になりますよ。
管理人さんは、こちらのコミュには現れませんが、だからと言って何を書いていい訳ではありません。
我慢していましたが、限界です。
いい大人なんですから、発言には気をつけましょうよ。



>>[175]
了解しました。
あまりにもウチナンチュをバカにしてるという
怒りから そういうことを書いてしまいました。
ごめんなさい。
このドラマを見ていて
〖ウチナンチュは「女」を「エサ」にすれば
 詐欺に引っかかると思ってるのか?
 ウチナンチュをバカにしてる。
「女性」もバカにされている〗と思っていました。
 賢秀は初めの内こそ軽い男ながらも、その軽さを(暢子の高校の文化祭の時みたく)良い方へ生かしたり、妹たちや母を思う心は真摯だったりと、それなりに憎めない所もあったのに、この頃はもうハチャメチャで、ただその場をかき回すだけのために現れたり消えたり、金の亡者になったり女に目が眩んだりと、まるで一貫性のない人物像になっちゃいましたね。
 思えば智も堅実な人間なのに、相手の気持ちをろくに確かめもせず、勝手に結婚に突っ走ったりするのは(金吾のように)不自然。
 この調子だと愛も和彦に他に好きな人がいると分れば、金吾みたくあっさり身を引いてくれるのかな(金吾もかなり有り得ないキャラでしたが)。
 なんかヒロインやストーリーの都合で、登場人物やことの状況がくるくる変る、おかしな展開になりました。
 
ギリギリになってしまいました。
話の展開もですが、不快なコメを見るがイヤで、あまりここへ来たくなかったのもあります。

さて賢秀ですが、本当にどうしようもない。
自分を大きく見せるために、しょーもないウソを吐いて・・・。

和彦と暢子のモヤモヤも、「急に?」という感じ。

良子ネーネーの別居も、まだ続いてる。

過労で倒れた智。事務所に1人くらい雇わないと。だれが注文の電話受ける??留守電も携帯もない時代なんだから。

智の事務所は、鶴見にあるのかな??

和彦くんの言ってる、相手の気持ちを尊重するって、博夫さんも言ってましたね。
和彦くん、あなたもか!と思った。

愛さんの言う通り、相手の気持ちを尊重すると言って自分の気持ちを言わないのは、違うよね。
ただの、逃げ。
大事なところで逃げる人は、結婚してもいろいろな場面で逃げがちでしょうね。

しかも結婚という、人生かけた大事な事で、そんな事を言ってた日には。。。

和彦くんは暢子を気になってるからはっきり言わないわけで。
博夫さんの理由とは違うけど。

和彦くんと博夫さんに似てる点があるとは、意外でした。

ログインすると、残り159件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「ちむどんどん」 更新情報

連続テレビ小説「ちむどんどん」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。