ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「ちむどんどん」コミュの土曜版(「ちむどんどん」土曜版トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜版は「おかえりモネ」までは一週間の放映を振り返ってナヒゲートする番組で人気でしたが、「カムカムエヴリバディ」では突如として単なるダイジェスト版に降格。
「ちむどんどん」ではどうなるか。
感想などお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓心で、手をつなぎたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2151208
↓アンという名の少女(NHK放映の海外ドラマ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6364642
↓癒しクラクラコミュ(ドラマトピ有り)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓あっ!…オワタ…思わぬ凡ミスする。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=505833
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「ちむどんどん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などにどうぞ。

コメント(38)

土曜版は「おかえりモネ」までは一週間の放映を振り返ってナヒゲートする番組で人気でしたが、「カムカムエヴリバディ」では突如として単なるダイジェスト版に降格。
「ちむどんどん」ではどうなるか。
感想などお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓心で、手をつなぎたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2151208
↓アンという名の少女(NHK放映の海外ドラマ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6364642
↓癒しクラクラコミュ(ドラマトピ有り)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓あっ!…オワタ…思わぬ凡ミスする。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=505833
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「ちむどんどん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などにどうぞ。
復活して欲しいけどなぁ。。。気になる!
土曜版ちむどんどん
地上波では、朝8時00分、昼12時45分、日曜11時00分
とあるのに、BSでの放送は無くなったのですね涙
ジョン・カビラ氏の解説付きの振り返り放送、嬉しいですうれしい顔 彼も、サトウキビの収穫をしていたんですね。沖縄そばも食べていたんですねわーい(嬉しい顔)
朝ドラおじさんは、経費削減でもう置かないのかな?あさイチ司会のあの二人が仮に司会を降りたら、朝ドラおじさんに起用して欲しいものです。
来週から子役ちゃんから大人にチェンジ。ちび暢子の子役ちゃんは、既に朝ドラ経験済み。ベテランですね。
ほんとに子役って凄い。演技があまり上手くない子役を、見たこと無いですから。
土曜版は本編でのナレーターのジョン・カビラさんがナビゲーター!
これは、ちむどんどんしますねー!
ジョン・カビラさんが那覇で暮らした自分の経験も含めてナビしてくれるので、より分かりやすくなったように思います。やっぱりジモティのナビって親近感が湧いてきていいですねー。

次週予告
第2週「別れの沖縄そば」&
これからの「ちむどんどん」

いきなり「別れ」ってキーワードが!
一体誰と? なぜ?

4兄妹の運動会!

ゴーヤーチャンプルー。
沖縄そば。あと、なんだろ?
おいしい料理も盛りだくさん!

まさかやー、まさかやーの連発!

「このままだったら、皆んなが不幸になる」?

まさかやー。言ってるうちに
7年後の1971年に戻ってるさ。
成長した4兄妹が揃って歩いてるさ。

来週も楽しみで、ちむどんどん^ ^
次週予告編を見たんですけどね‥
最後に暢子の笑顔が見られたから
それでオーケーさぁねぇ〜
土ちむどん観ました
ナビが復活して良かったさ〜!(^◇^)
ジョンカピラさんのナビでドラマの楽しみが増えますね!!

でも何でカムカムはナビが無かったのだろう?
ナビがジョンさんで良かったさぁ〜るんるん
弟の慈英なら、テンション上がりっぱなしで、
サッカーの試合みたいになりますからね表情(嬉しい)

さすが沖縄出身だけあって、
ちょっとした実体験や、豆情報を入れるのが、
粋な計らいですね指でOK
土!ちむど〜ん!!!
家族で見ました!
ひゅうが君の見たくないシーンがカットされてて良かった〜と次女。
長女は自分は良子タイプで妹は暢子タイプ
次女は自分は歌子タイプで姉は暢子タイプ
って言っててワロタ!!
暢子をなすりつけ合ううちの娘達 笑
土曜版まとめは、ジョン・カビラさんのナビがはっちゃけてて面白いです。

次週予告は金曜日の方がセリフが分かっていいかなぁ。
5/7土曜版

暢子と、賢秀ニーニーのエピに絞ってまとまっていましたね。
東京に行ってレストランで料理人として働く夢を見つけた暢子。

ドル→円に変換することが決まっているこの時期ならではの詐欺に、見事にかかってしまった賢秀と母・優子。

ジョン・カビラさんのナビで分かりやすくなりました。

次週予告
第5週「フーチャンプルーの涙」

ジョン・カビラさんナビ。

「暢子が走りだしたその裏で、
家族は苦境に立たされていた!?
賢秀が行方をくらませて、
どうなる 暢子の東京行き。
5.15 本土復帰まで待ったなし!」
土曜日版ちむどんどん、楽しく視聴してます。
ジョン・カビラさんのファンになりそううれしい顔
FM 81.3 J-WAVE
毎週金曜日 朝6:00〜11:30
『JK RADIO TOKYO UNITED』

ジョンカビラさんナビゲーターのラジオ番組ですスマイル
5月13日は、本土復帰50年直前スペシャル
ゲストは、沖縄出身 夏川りみさん
タイムテーブルなど詳細は、J-WAVEホームページヘ
関東以外の方はラジコプレミアムで
パソコン、スマホから利用できるそうです
有料かもしれませんがあせあせ
5/14土曜版

今週の展開は、ナビのジョン・カビラさんもあまりツッコまない様子あせあせ(飛び散る汗)

「こんな腹立たしい気持ち
沖縄では わじわじすると言います。
でも わじった次の日には うちあたい。
ちょっぴり後悔して 反省します。」

沖縄方言豆知識って感じでしたね。
土曜ちむどんどん じゃないけどトピないので…

5月23日(月)Eテレ11:30〜11:55『きょうの料理』
比嘉家のオカズでちむどんどん
「フーチャンプルー」
「にんじんしりしりー白和え」
ジョンカビラさん、料理監修担当オカズデザインさん
沖縄料理の作り方を紹介してくださるそうですスマイル
5/21土曜版

ジョン・カビラさんは、ざるそば初対面の時、ビックリしたそうです。
お汁のなかに入ってないし、くろいし、でも美味しい!

と、聞いて、私もそうそう!東京っていったら、出汁が黒いんよねーと納得(笑)。
うどんの出汁が黒くて、ネギが白ネギで…ビックリぽんでした(笑)。関西や四国のうどんと全然違うんだもの(^◇^;)

ちなみにざるそばは関西もほぼ一緒です。
あ、ウズラの玉子もほしいなぁ。
6/4土曜版

私には珍しく、リアタイ出来ましたー。
ハガキが10円、安い!
ちなみに私が小さい頃は20円だったな(笑)
3ケタか5ケタの郵便番号は平成の半ばくらいまで続いていたような。

ジョン・カビラさんもそんな昔話を入れているので、このドラマはやっぱり昔と今を比べて観るの、正しい見方なのかも(笑)。
6/4(土)放送分より

珍しく朝ドラを真剣に見て、総集編もみた1週間。本当に大事な所を切り取った作りですし、ジョン・カビラさんの個性も光ってますよね。

次週も暢子は、イタリアンから離れるのね。ねぇねは離婚したいの? にぃには怪しげな商売するみたいだし、比嘉家はまだまだ落ち着かないね。
主人公暢子の中途半端な自信、ニーニーの詐欺行為よりも、オーナーのパワハラに腹が立つ!
トップは社員に「クビ」と言ってはダメだな。
土曜版だと編集で「クビ」が強調されるようで、なおさら腹が立つなぁ。
土曜版でなくて特別版より。

暢子の10歳頃の時代(昭和39年)、「電気が通ったばかりで、都会のように現金をもらう仕事はあまりなく、自給自足の生活だった」、と大人暢子がナレしていました。うーん、確かにこの辺り、補足説明必要でしたね。畑の物を食べ、豚も近所で分け合って食べる。時々、賢三お父ちゃんは那覇に出稼ぎに行く。田舎暮らしは大変だったんですよね。
>>[22]
時代背景をわからないで、コメントする方が多いですよね。
ネットで検索すればすぐわかるはずなのに、しれ〜っと質問することとかも・・・。
当時と現在のギャップを理解した上で、コメントするぐらいの力量がほしいなぁ。
ニーニーは、長男だから甘やかされて育てられたから、平気であんな考えをしてますが、それと似ている気がしますね。
6/25(土)放送分より

暢子と良子が総集編の軸。

男性に混ざって働く暢子と、家庭に縛られたくない良子。それぞれ大変だね。

沖縄のおじい、強いんだね。
「ちゅらさん」では、主人公におじいは居なかったし、ヒロインが子どもを産んでからおじいになったヒロインの父は強権的ではなかったから、少し戸惑う。結果的に比嘉家の大叔父も、良子の復職を止められなかったから、女系家族を相手にすると、おじいが強いのは幻想なんだろうと思ってしまう。

6/25土チム見ました。

優子が良子に言った
「将来、晴海が働きたいのに許してもらえないって苦しむような世の中にならないようにしないとね。そのために良子にしかできないことがある」
この言葉にジーンときました。
おーっ!優子母さんこんないいこと言ってたの平日の放送で見落としてたんか〜と気が付きました。

カムカムで稔さんが言っていた「生まれてくる子供にはひなたの道を歩んで欲しい」
おかえりモネでコージーが朝岡さんに言っていた「子供たちに言ってやりたい お前たちの未来は明るいんだって」を思い出しました。

僕にも娘が二人いるので、娘たちが幸せにくらしていける将来のためにできることしなきゃなって思ったりします。

自分の年代からすると、優子はお婆ちゃん、良子はお母ちゃん、晴海は姉ちゃんって感じかな 笑
今週の『ポークとたまご』って、スパム&たまごを焼いた沖縄のソウルフードのことだったのですねあせあせ
土曜ちむどんで、カビラさんが語ってましたね顔(笑)
私は、豚肉に溶き卵をくぐらせて焼いた『ポークピカタ』って云うイタリア料理を、暢子が作るのかな?と想像してましたあせあせ
スパム…イオンの中にある輸入食品の店で買ってきて、焼いて食べたことあります顔(笑)私には味が濃く感じたので、レタス、キュウリ、トマトなど生野菜と一緒に食べるのがいいかなスマイル劇中で見たように今度は、薄く味付けした卵焼きと食てみよう(^^)

7/2(土)放送分より

土曜日の感想、なかなか盛り上がりませんね。今回は、ナレーションのジョン・カビラ氏による沖縄文化の解説や個人的な感想があって面白いんですけど、皆さんはそれを望まないのでしょうか。

ジョン・カビラ氏も、娘さんが生まれた時はテンション上がって、古酒(くーす)飲んじゃってたみたいですね。沖縄では、おめでたい時に飲む物なのかな。2歳児の世話をしながら見たので、うろ覚えですけど。
スミマセン、土曜版は殆ど録ちむですー。

ジョン・カビラさんのナビが、かなり補足してくれて、本編では途切れがちな、暢子のストーリーをどうにか繋げてくれています。
が、和彦の気持ちが今ひとつ分かりにくいですね。
愛の両親がプッシュしたのが逆効果としか…あせあせ(飛び散る汗)
7/23(土)放送分より

優子さんと嘉手苅さんの話がメインの週.改めて、最後に流れた主題歌が良かった。

来週は、和彦くんのお母様の印象が強いね。怖そう。
7/23(土)振り返り、録ちむ。

お父ちゃんがお母ちゃんの実家の食堂で働いていた話とか芸人一座にいた話は端折られていたさあせあせ(飛び散る汗)

でも、ジョン・カビラさんの
以下の語りが良かったさ〜。

「今も 戦争のことを語ることに
難しさを感じている
ご高齢の皆さんがいらっしゃいます。
しかし 個人的な話で恐縮ですが
幼少の頃から 祖母 叔父 父から聞いた
戦後沖縄の実体験。
私の 平和を尊び 望んでやまない
心の芯を作ってくれました。
皆さんも 是非 機会があれば
人生の先輩の皆さんに
尋ねてみてください。
あなたのストーリー
物語を聞かせてくださいと。」
なんかリカちゃん(和彦母)が結婚に反対しているのは、父と和彦の二人だけが沖縄に行っちゃって、自分だけ取り残された時の悲しさが、そうさせているような気がする。沖縄や暢子達との生活を自分だけが知らないことをやっかんで、沖縄嫌いになり反対しているのでは?
素直に「あの時、寂しかった」と言えない性格が不憫だね。やっぱ、素直が一番だね。
まぁ、親の七光りに頼ってばかりで、自分に自信がないから仕方がないかな?
 関係ないけど今、甲子園で宣誓してる横浜高校の玉城君て、何とタイムリーな人選?!
8/6
今日も、ジョン・カビラさんのナビが面白かったです。川平慈英さんと語り口はそっくり(笑)。

智くん、良子ネーネー、歌子、和彦君と、コロナ陽性次々、心配ですね。昨日のプレミアム、録画少し観ました。
ドラマ自体は難ですが、放送はあとふた月弱。なんとか無事に撮了できるようにとは祈りたいです。
【関係ない】
◆ニーニーと父との会話
「父ちゃんは関係ない」
「関係ないって言うな、二度と言うな!」

◆和彦と田良島との会話
「東洋新聞社とも田良島さんとも関係ないですから」
「関係ないなんて言うなよ!二度と言うな!」

◆オーナーと暢子との会話
「もうこのフォンターナとも関係なくなるし、私とも関係なくなる」
「関係はなくなりません!」

今週はいろいろあったけど、「人との関係」について考えさせられた。
商売は、
人 金 物 
この3つを大切にするのが肝
とは言われます。

このドラマは「人」が1番大事
と言いたいのでしょうけど、
ホントはバランス良く、なんでしょうね。

お金の問題がよく発生するドラマで、
比嘉家の人たちは、それを上手く活用できず、
振り回されてばかり。
見ていて辛いですね。

ジョン・カビラさんのナビも
なんか開き直っているみたい?

ドラマのタイトルと同じ名前を
お店の名前にしてしまったので、
今後、ややこしいことになってしまいそう。

沖縄料理店「ちむどんどん」は
無事に開店できて繁盛させられるのか?

朝ドラ「ちむどんどん」は最終章、
どこに向かうのか???
9/17(土)放送分より

ひっさしぶりに、視聴しました。
ジョン・カビラさんが、ドラマに出演されるとは予想だにしませんでした。

清恵さんとにぃにもきれいにまとまったし、暢子も出産したし、あとは歌子と智くんが まとまればいいな。沖縄にいる優子さんと良子ねぇね一家も、元気かな。ちむどんどんリニューアルの時は、沖縄から応援してくれていたっぽいけど。

次週、にぃにと和彦くんが相撲をとっていたり、暢子と房子さんが一緒に料理したり、楽しく見られそうですね。最終回前に波乱は要りませんよあせあせ(飛び散る汗)
黒歴史に終わりました。原因は賢秀お前や。
土曜版10/1
ナレ“突然のことですが。もう、みんな、慣れちゃってます”

暢子も大概だったよなぁあせあせ(飛び散る汗)

暢子を叱る大人も、なんか次々折れていったしね。


結局、早苗ちゃんは夢だったキャビンアテンダントになったのかなぁ…あ、それも次の朝ドラレガシィか。


さ、明日から「舞いあがれ!」に注目しましょう(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「ちむどんどん」 更新情報

連続テレビ小説「ちむどんどん」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。