ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画館で映画を観よう!in 大阪コミュの鑑賞会報告(10周年記念)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、コロナ禍前の2020年2月以来となる鑑賞会を行いました。
参加者は、こばさん、あめいすたさん、私。鑑賞映画は『キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱』(2019年、英国、原題"RADIOACTIVE")でした。キュリー夫人の人生を描いた物語ですが、一般的にはあまり知られていない話が描かれており、見応えがあったという印象でした。
ビフォアトークランチでは、主に久しぶりの近況、アフタートークカフェでは、映画の乾燥や最近観た映画、また、エキサイトフレンズからmixiに変わってからの運営についてなどが話しあわれました。(mixiもエキサイトフレンズよりは使いづらいが、他にいいサイトがない・・)
また次回も近々開催したいと思いますので、その際はよろしくお願いします。


ところで、今回は、2012年10月に始まった鑑賞会から10年です。長かったような早かったような感じがしています。小規模な会ですが、10年で、10人以上が参加してもらったと思います。(少ないと思うかもしれませんが、同じ人は何回も参加しているので)

これからも細々となるかとは思いますが、観て良かった、話して楽しかった、というような鑑賞会を行なっていければと思っています。

もしよければ、これまで参加した鑑賞会の思い出や感想、今後の鑑賞会に期待することなどがあれば、コメントして下さいね。


コメント(5)

キュリー夫人めっちゃ面白かったです。もう一度見たい
こばさんから、ここまでの絶賛コメントはめずらしいのでは。
少なくとも「面白いからもう一度観たい」というのは多分初めてだと思います。
この作品を選んで良かったなあと思います。(^_^)/
キュリー夫人良かったですね。キュリー夫人の功績は知ってたけど本人がここまで我が強い人物とはあせあせ鑑賞会後に観た映画ではRRR良かったですよ。踊りまくり、猛獣出まくりの友情インド映画、おすすめです!
『RRR』評判いいみたいですね。3時間休憩なしで躊躇する方もおられるようですが。(他の長尺インド映画同様、本国ではインターミッションあるんですけどね)自分もなんとか観たいと思っているのですが、『バーフバリ』すらまだ観ていないしなあ、と思ったり。でも時間を見つけて観に行きたいと思います。

ところで、トピック作成のときは(選択すれば)メール通知きてくれるのに、コメントにはそんな機能ないのが、またエキサイトフレンズと違ってかゆいところに手が届かないなあと思います。みなさん、そう思いませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画館で映画を観よう!in 大阪 更新情報

人気コミュニティランキング