ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人のmixi [分家]コミュの職場(社長・上司・同僚・部下・新人)に対して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日頃から思う事がいろいろ在るでしょう
感謝や不満、どちらでもどうぞ

コメント(42)

>>[3]
わたしは専業主婦で養ってもらってもらってる身です

贅沢を言えば最期は家族と過ごす時間を作ってほしいと思いますが、旦那様が決めることなので、健康面と精神面のサポートだけはしっかりとしていきたいと思います
第一次就職氷河期だった私の世代。

工業系高校にも関わらず、3月の時点で内定確定者は1/3にも満たない程でした。

そんな中、単車仲間だった友人の親御様から新卒者を探している会社を紹介頂いて、約10年勤務。

思考の甘さや若気の至りもあって、無謀にも他県に転職・引越し。

心機一転するも、転職先の年輩教育係から執拗に追い詰められ、約1年で自律神経崩壊・生活破綻・婚約破棄。

恥ずかしながら実家に戻り療養中、失業保険を申請する為には離職票が必要と知り、気が引けながら10年勤めた会社へ電話をすると「戻って来い」という、運を使い果たしたのではないかと思う程の出来事がありました。

ただ、出戻った人間に信頼はなく、新たに厳しい日々が続きました。

思えば、出戻ったその日から丸10年。

付かず離れずとは一味違うかも知れませんが、「継続は力なり」という言葉は身を呈して実感しました。

有難くも責任ある役職を授かりましたが、これからも自惚れる事無く務められたらと思います。

付かず離れず新卒時から支えてくれた先輩方、あざっス。←


『職場の「空気」が結果を決める』を読みました複数本可能な限り定量化したデータをもとに、日本の会社組織に潜むダブルバインドを論じていている章は大変勉強になりましたメモ🤔
https://m.youtube.com/watch?v=P_H_FYeBx9E
50歳間近。
定年65歳まで、無事に勤め上げたいと思います。

職場の人とは、あまりベタつかず、かと言って、ドライすぎないようにしたい。
15年以上お付き合いする仲なんですもの。
ここまで来たら同志みたいな関係になりたいです。
長年勤めてた職場を辞めて転職してもうすぐ1年。
なんかしっくりこなくて、同僚の人から排他的な態度に気が重い日々。だからといってさっさと辞めるのもどうなんだと思いながら勤めてきたけど。
もうダメだ。
自分の中でプツっと切れた。

仕事というかその場所に、合う合わないってあるのかな。今までだって嫌な事なんてたくさんあったし、我慢だってしてきたけど。

辞めたいって思うのは、勝手で
わがままなんだろうか…
この業務した?と聞くたびに「あっ…」という顔する人、することを覚えてください(爆)

私は毎回毎日同じことしか言ってないんですけどね。。
負のループが止まらない。

もうこれは決断の時だな。きっと。
ミスしたわけでもないのに、LINEでもネチネチ言ってきて、事務所の人達も巻き込んで大騒ぎしたくせに。
自分もおんなじ事してんじゃん。
人の事が許せないなら、自分のした事も絶対に許すなよな。
本当に、本当にイヤな人だ。
私もあんまり年齢を聞かれたくなくって

他部署の人に新しく入ってきた人の歳まで聞かれたから、
私より年上ですね(ニコッ)って濁しときました。
でも、○○台じゃないわよね?って食い下がってくる。。

会った時、ご本人に直で聞いて欲しい爆弾
>>[22]

こんばんは。はじめまして。

年齢やり取りが憂うつになってます。
変な返しも、後々を考えると難しく。。(苦笑)

いつも一方的に聞かれていますが、そっとしておいて欲しいですね。
祝日のある週の業務って詰め込みなのよね。
上司が来週大変🤣っていってたけど
きちんと連休とりまーす。
今日高校説明会だったし
精神的に休みじゃないから私🤣
どこの職場でもそうだったけど
監査のときって色々思うことある🤣🤣
書けないけどさ
新しく入った人が1年持たんのだから、改善する必要あると思うわぁ。

人手不足はどこも変わらないけどね。
全方位を敵に回すような御局様の発言‥
ダブスタというか本当に大丈夫?と思う。

私は明確な事は言わないようにするけど

あっ、お客様以外に同僚のヘアスタイル変わると一番に声をかけてつい褒めてしまう冷や汗
褒めるのも やましさなくて
心から 可愛い!似合ってる!と今日も言っちゃったんだけど
とっつきにくかった子も最近は 話しやすくなったなぁ。
私職場だと無害な人間だと思う。
幼稚なのよね
>>[34]
私 普段自重したり遠回りな話し方してます🤣
タイムカード出勤ボタン押したら退勤ボタン押すまでニコニコ笑顔で
まーるく仕事収まれば良いと思ってるので
自分を前面に出さず生きてます(笑)


部署で一番年長の人があんまりなドタキャンして大変だった件〜

もうなるべく離れて任せるようにシフト変更しておく。頼られると頑張る方だし、何とでもなると思う。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人のmixi [分家] 更新情報

大人のmixi [分家]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。