ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

G-SHOCKコミュの使い込まれたG-SHOCK

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立てさせていただきます。

粗末に扱ったわけじゃないけど長年愛用してもうボロボロ…
だけどやっぱりいつもはコイツ!とか、
リペアも底をつき修理不能だけど思い入れがあって捨てられない…ナドナド、
皆さん愛用の「歴戦の勇者」を見せあいっこしてみませんか?
もちろん故意に傷つけるのはダメですよ?w

自分はデジアナのマッドマンです。
電池切れから数年ほったらかしでしたが最近復活させました。
ベゼル&ベルトも交換しようと思ったらもうリペアが無いとのこと…orz
一番使った奴ですので今度はもう少し大事に扱ってあげたいと思います。

コメント(143)

3度の入院を経て、現在は元気に動いています♪

文字盤周囲の【G-SHOCK】【MODE】等の刻印は、本来は黒でしたが、一部剥がれてきて、みっともなくなったので、自分で全部剥がし取ってしまいました。

自分では逆にこの方が、スッキリして良いカンジです♪

もっと長く愛用したいので、「二次電池の不良」など、不具合がもう出ない事を祈ります。
私のGは結構よくベゼルがボロけてたんですが、ようやく温泉のお湯ではないか?と思うようになり(ヘビー温泉マニア)、今ではなるべく外すか、着けて入浴した後は念入りに真水で洗うようにした所・・・・多少は寿命が延びてる様に感じます。
皆さんと同じで丸裸のムーブメントがゴロゴロ転がってますバッド(下向き矢印)
でも、捨てたり出来ないんですよねェ・・・・・あせあせ
GW-1000DJ-1JFです。
当時(たしか2003年)G-SHOCKはデジタルでしたが、アナログ文字板のG-SHOCKはこいつからです。

出張が多くこいつと一緒にいろんな所を行っています。
あんまり壊れるな!G-SHOCKなんがから・・・。
これからもよろしくな。
加水分解進行中・・・・・・時間の問題ですかね。
Gショックの宿命ですね。

コレクションしていましたが、加水分解と言う避けられない運命
なので、コレクションするのをやめました。

10年使えばGショックは、さようならですかね。
加水分解しないで残っていたらラッキーみたいな感じですね。
14年前に買ってもらったDW-8800BJ-1、コードネームサイファーです。

バンドをエクストリーム仕様にしてあるのですが、
交換してすぐの頃に自転車で派手にコケて作った擦り傷に愛着を持ってます。
初コメントです

よろしくお願いします

15年位前に手に入れたエンドレスサマー

電池切れの為、CASIOに電池交換依頼したらベゼル破損の可能性ある為に交換不能と回答

でも表示がなけりゃどっちこっち使えないんだから交換トライしてくださいと伝えました

万が一破損したり使えなかったら仕方ないと思うので…
果たして復活してくるのかドキドキですが復活したら写真UPしてみます!

発売当時に買った、G-2000です!使い込んだ光沢がたまりません・・・。先日、初めて電池交換に出しました。10年以上使ってて・・・。

今は復活して元気バリバリです!限界まで使うぞ!
MT-G100です
購入から10年近く経ち、至るところにヒビが入ってしまってボロボロですが、飽きの来ないシンプルなデザインが今でも好きで気に入っています
(^^)
今では机の引き出しの中にしまっていますが、何時かまた使って見たい時計ですね
DW-6000これは約18年前に購入しました(多分)
当時はほとんどG-SHOCKを知っている人はおらず、一部のサーファーが愛用してたようです。
AW-500NSこれは多分13年くらい前に購入しました。スケルトンのボディが黄ばんでいます。
その他、初代アナログも持っていましたが、フリマで売ってしまいました。あと、確か1994年?ワールドカップのキャラクターが入っているのを持ってますが、どこかになおしていて分かりません。
 お盆に実家に帰った際弟が以前仕事で使用していた、
1994年製「スカイフォース」DW−6700J−3を譲り受けました。

電池が切れて‘10年以上’放置ふらふらしていたので、復活は無理だと
半ば諦めていたのですが、カシオテクノ東日本リペアセンターに送ったところ
電池交換と防水検査のみで済み、見事戻ってきましたわーい(嬉しい顔)

 高度センサーの内蔵は勿論、温度・気圧計測機能も搭載されている
機種なので、この猛暑続きの陽気には結構重宝しております。

 気圧計測は天気の大まかな予測にも役だっています。

 十年以上もの休眠から復活したこのG-SHOCKは「まさに頼れるヤツ」
という感じで最近多く身につけていて気に入っています。
僕の相棒として君臨し続けたデジアナマッドマン!
遂に一昨日、この日を迎えてしまいました!
10数年間ありがとう!
発売してすぐ買ったGW−M5600です。だんだん光沢がでてきました。これからも愛用していきたいと思います。
 2年半前に購入したG-5600-1JF。


 お仕事上、時計を嵌めたままオーブンに腕を突っ込んだり、シンナーや有機溶剤がかかったりして、かなり汚れてしまいました。


 そして今は、ベルトが切れた為に、修理に出しています。
 早く戻ってこないかなぁ(>_<)
仕事で使用しているG-SHOCKです

かなりハードな環境で使用していますが全くヘコタレないタフさに感謝です
小学2年の時に父に貰いました
ベゼルがボロボロになりましたが時計としてはまだまだ使えるのでバイクに着けて使いたいと思います猫
ついにこの日が来てしまいました…
しかしベルトはまだ無事ですのでまだまだ使えます!w
電池交換と修理から帰って来ましたexclamation ×2 一万円チョイしたけど…嬉しいなぁ〜
>>[130]
GW−2000ですか? ウチも現役です。
>>[131] そうですexclamation ×2GW-2000ですメガホンもう、何年前に買ったか記憶にないですが(笑)
これも使い込まれたっていうのかはわかりませんが
オイラが初めて手にしたG-SHOCKです

もうベルトはありません
>>[132]
私の所有のなかでは、GWー20000は新しいヤツです。(笑)
航空機の計器をデザインコンセプト、タキメーターもあるのに
スカイコックピットに成れなかった名機だとおもってます。

≫[133]ナニカさん
初代ガンダム! いい顔してる。
6400は、プロテクターがあって 汎用ベルトじゃダメなんですよね。

最近ヤフオク等で 個人製作のベゼルが販売されてますね。
復活できる日がくるやも 夢見る私です。
>>[134]
味のあるモデルですよね。
また復活するといいのですが。
アウトドアで使用しているGーSHOCKですが、タフなアイテムで使いやすく重宝しています。
初めて買ったタフソーラーモデル。
充電できなくなりしばらく眠っていたのですが、二次電池を交換して復活!
>>[128] この現象あるあるですよねつかれた顔自分も長年使ってなかったGショックを亡くしました…
>>[136] コイントスだ
〜!これ好きな人俺以外にもいるんだ!(>人<;) うちにあるコイントスは、2個とも電池切れ!ボディー崩壊手前です\(//∇//)\

ログインすると、残り117件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

G-SHOCK 更新情報

G-SHOCKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。