ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MAYDAY メーデー!ナショジオコミュのFATAL FOCUS Garda Indonesia Aiways 200便 着陸失敗事故

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年3月7日、IndonesiaのJakarta空港から260NM東のJogjakarta空港へ向かっていた。Gardaインドネシア航空200便(B737型機)はFl260から乗員7名と乗客133名を乗せて、Rwy09へ着陸しようとしていた。Mohammed Mawotokoma機長とGagan Rakram副操縦士はサッサとapproaching check listを完了させ、Flap5°展開させて効果に入った。視程は8kmあり、晴天であった。
同機は規定より相当早い速度で滑走路へ接地して、3回バウンドしてNose gearをへし折ったままっ滑走路をoverrunした。滑走路端のフェンスを突き破り、右翼がもげて、水田中で停止した。この衝撃で同機は炎上したため、客室乗務員1名を含む21名が死亡した。
Indonesia航空機時期調査委員会(NTSC)は、豪州事故調のAlan Strayら支援を受けて、実地調査を開始した。滑走路上にskidマークが3か所残っており、バウンドしてorverrunしたことが確認された。事故機の残骸からJack screwを回収して分析したところ、flapは40°展開すべきところ、5°のままだった。同じく回収されたFDRデータからは、事故機は規定より100kt超速い250kt以上で設置していたことも確認された。CVRの音声再生では、機長が"Check speed, flap 15°"とコールしたが、副操縦士は無言で何もしなかった。同型機でFlap15°は205kt未満で展開できる規定であったためと思われる。GPWSの警報音や副操縦士が"Go around, Captain!"とアドバイスしたが、機長は苛立ちながら"Landing check list completed, right!?"と返答して、そのまま状況を顧みず着陸を試みたと考えられた。事故調は機長のfixationが原因で無謀な着陸に至ったと結論した。

コメント(1)

ムシャクシャすることがあって、人間は周囲の事に目もくれず、結果的に無謀な試みをすることがあるのは分かるが、無垢の乗客の安全を犠牲にして許されることではない。CRMが作用しなかった悪い例である。事故後この機長は、安全運航に対する怠慢を理由に訴追されたという。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MAYDAY メーデー!ナショジオ 更新情報

MAYDAY メーデー!ナショジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング