ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MAYDAY メーデー!ナショジオコミュのEXPLOSIVE EVIDENCE Air India 182便 爆破墜落事故

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1985年1月23日、Air India 182便(B747-200型機)はHaas Narendra機長と副操縦士として乗務したSatowin Bhinder機長、およびDumasia航空機関士によって、乗員22名と乗客307名を乗せてCanadaのMontreal空港から英国のLondon空港へ向けてFL310で巡航していた。
同機は大西洋をほぼ横断して、IrelandのShannon管制センターに8:06amに交信して、Cleared to Londonの承認を得た。同空域ではCPA282便とTWA770便がFL350とFL370を飛行しており、radar上では便名が丁度重なるように飛行していた。するとFL310のAir India機の機影がなくなり、Michael Quinn管制官からの呼びかけにも応答がなく、8:14amに遭難の通報を発した。
数時間後にCorkの沖290kmを通過した船舶から、海上に同機の残骸や遺体が浮遊しているとの通報があった。Cork市のCuimin Doyle検死官は、132名の行政解剖を行って、全員が空中で死亡していたこと、多くの衣服が脱げて、骨折している者もおり、空中へ投げ出されて落下して死亡したと考えられた。
同機は他機の交換用エンジンを5th podに牽引していたため、この抗力で左翼が破断したとか、貨物ドアが開いて急減圧が発生したなどの事故仮説も考えられたが、この事故発生の1時間前に成田空港でAir India機を標的としたと思われる貨物の爆発事故があり、2名が死亡する事件があったため、同時テロの疑いが向けられた。
英国、Ireland、Indiaが協力して、事故発生の2週間後に機体の墜落位置が16×6kmの範囲に特定され、潜水艇を使ってblackboxが回収された。CVRではBhinder機長が税関の話をしている最中に突然音声が途絶しており、FDRでも突然記録が終わっていた。
同便にはSingh M.という男性がVancouverから搭乗する予定であったが、荷物だけ預けて登場しないとチケットカウンターで主張して、受付のJeamie Adamsは根負けして荷物を預かってしまった。この荷物はTronto空港でX線検査を受けることとなっていたが、機材が故障していたため、携帯式の金属探知機でチェックを受けた。警報音が作動したが、爆発物を示す音ではなかったので、そのまま182便に積み込まれた。
Toronto経由でLondonへ向かうチケットと、TrontoからCPA3便で成田経由を経由し、Air India301便でBangkokへ向かうチケットは、同一の旅行会社で現金にて購入されていた。成田空港での千葉県警の捜査で、爆発物の起爆装置にはSanyo製のtunerが使用されており、CanadaのBritish Columbia州RichmondとDunkanで購入されたものと判明した。このtunerにダイナマイトを仕掛けてPA州立大学で爆発力をテストしたところ、機体を爆破するのに充分な威力があった。事故機の残骸で、前方のcargo bayの床に穴が開いており、その前方にあったelectric bayを吹き飛ばす形でblackboxの記録が途絶したものと考えられた。
その後の捜査で、Canadaのシーク教徒過激派が犯行を起こしたものと結論され、2名が逮捕された。

コメント(3)

シーク教徒過激派は、Air India 182便を大西洋上で、301便を南シナ海で海の藻屑にしようと試みたが、後者は成田空港内で爆発してしまったため、犯行の足が付いた。ground handlingの2名が亡くなったのは誠にお気の毒であったが、この捜査が決め手となって、犯人の逮捕へつなぐことが出来た。番組内では兵庫県警の黄色テープが爆発現場に張り巡らされていたが、千葉県警とICPOの連携が主だったのだろう。301便も上空で爆発していたら、史上最大の同時テロになるところであった。
番組内で夫と子供たちを一度に失ったLata Pada未亡人がinterviewに応じている。Indianとは思えない美しい英語で、淡々と家族のこと、事件のことを回想していた。実に痛ましいコメントだった。
M. Singh(Rupinder Nagra)とJeamie Adams(Lesley Faulkner)がチェックインカウンタ-で荷物を預かる預れないの押し問答を熱演していた。成田行の荷物も、恐らくこのようなやり取りでcheck-inされてしまったのだろうか?搭乗しない者の荷物は決してcheck-inさせないという鉄則が世界的に確立された事件であった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MAYDAY メーデー!ナショジオ 更新情報

MAYDAY メーデー!ナショジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。