ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MAYDAY メーデー!ナショジオコミュのFIGHT FOR CONTROL Reeve Aleutian航空8便 機体損傷事故

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1983年6月8日、米国Alaska州Cold Bay空港からWashington州Seattle空港へ向けて、Reeve Aleutian航空8便(Lockeed 188型Electora機)にはJames Gibson機長とGarry Lintner副操縦士が乗務していた。10名の乗客にSr客室乗務員のWndy KroonとJrのVictoria Fredenhagenがサービスに当たる貨客混合便であった。巡航中に同機は突然buzzing音がして、操縦桿がブルブル震えだした。すると右端の#4プロペラがエンジンから外れて、弾みで胴体下部を切断して北太平洋へ落ちて行った。客室内は急減圧で霧がかかったようになり、操縦桿がコンクリートのように重くなった。客室乗務員らは右端のプロペラが抜け落ちており、それが機体に当たって横に亀裂が入り、通路に直径50cmほどの穴が開いたと分かった。Gibson機長らは酸素マスクも付けず、自動操縦も入らないため、必死で機体を10,000ftまで降ろした。そこで機長はまず操縦できることと出来ないことを確認し、自動操縦に人力を加えれば、多少方位は変えられることが分かった。機長は同社のdispatcherであるRichard HuffへMayday!を無線連絡した。HuffはKing Salmon空港へのdivertを提案したが、500kmも先にあり、滑走路長も8,900ftしかないため、機長は乗り気でなかった。むしろBristol Bayへditchingすることを考えたが、それはHuffが強く反対した。それではAnchorage空港まで飛んでいけば?ということになったが、同空港は4時間飛んた山脈の先にあり、そこを飛び越えられても山脈波で機体が分解することを機長らは恐れた。同社のJohn Minton整備士長は無線で機長らに自動操縦装置を一旦解除してみては?と提案した。機長は頭がいかれているのか?と立腹したが、1回解除してすぐONへ戻すと、嚙み合っていた操縦ケーブルが元へ戻って右席の操縦桿だけは動くようになった。その後左席のも操作が出来るようになった。Anchorageへ近づいて、機長は#1エンジンが電力供給しているため#2をOFFにして速度を落とした。Rwy6Rへアプローチしたが、thresholdで160ktも出ていたため、機長はgo aroundを決心した。2回目の着陸では、接地と共に2つのエンジンを停止させ、hydrobrakeは作動出来なくなるので、緊急ブレーキで146ktから機体を停止させた。着陸装置から出火し、機体は滑走路端で側溝へ機首が落ちかけたが、全員負傷せず機体から脱出できた。Gibson機長はWe're all good!と管制塔へ通報した。
NTSBのRon schleedeeとDennis Grossi調査官らは実地検分したが、Electoraは1966年からプロペラ脱落事故が6件報告されており、今回はギアボックスも海中へ落したため、詳細は掴めなかった。同機のFDRは金属板をtappingする旧式のもので、こちらも事故原因を解析するほどの情報をもたらさなかった。

コメント(2)

AlaskaやCanada北部の交通は小型の貨客便が一般的で、Aleutian列島の空港へはクラシックな機体が現役で飛んでいた。Electoraの振動は有名であったが、プロペラが抜け落ちてその刃が機体下面を掻き切ったとあらば、Gibson機長も最早これまでとditchingを考えたのだろう。6月でも身の凍る海に不時着水すれば、助かる見込みは少ない筈で、dispatcherや整備士のアドバイスを受け入れて、騙しだましAnchorageまで飛んだのは正解だった。Gibson機長夫妻は同年、Ronald Reagan大統領よりWhitehouseへ招かれ、その武勇伝を称えられたそうだ。その後6年間captainを務めて引退し、2010年に逝去した。Reeve Aleutian航空は2000年に運航を停止して倒産した。
Richard Huff(Claudio Masciulli)はAlaskan気質なのか、話っぷりが大胆で良かった。FredenhagenはAnchorageでビジネスを始めたが、KroonとMintonはその後結婚したと番組では伝えていた。事故後に関係者が結婚する話は、Mayday!シリーズで時折り目にする。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MAYDAY メーデー!ナショジオ 更新情報

MAYDAY メーデー!ナショジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。