ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が家の晩ごはん☆コミュの♪小籠包

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
冷めると皮が硬くなってしまうので、アツアツの出来立てでお召し上がりください。

−小籠包−

オススメ★★★★★ 難易度★☆☆☆☆
材料:4人分/時間:2時間半
具{豚挽き肉250g、玉ねぎ中1/2個みじん切り、干ししいたけ2枚みじん切り、しょうが、にんにくすりおろし各小1/2、ごま油大1、ラード大1.5、紹興酒大1/2、砂糖小1、塩、白こしょう各少々、オイスターソース大1、しょうゆ大1/2、旨み調味料少々}
皮{強力粉100g、薄力粉100g、塩小1/2、砂糖小1、40度程度のぬるま湯100cc、薄力粉(打ち粉用)適量}
スープ{水170cc、ゼラチン5g、味覇(ウェイパァー)小1}
タレ{しょうゆ、酢または黒酢適量}しょうが千切り適量

作り方:
1.
スープを作ります。鍋に水を入れ火にかけ沸騰したら味覇(ウェイパァー)をいれ溶かしてからゼラチンをいれよくかき混ぜ、器に移し冷蔵庫で固めます。
2.
皮を作ります。
綺麗なビニール袋にぬるま湯以外と打ち粉以外をいれよく混ぜ、ボウルに移し、ぬるま湯を少しづついれ生地がまとめていきます。
まとまったら、台に出して捏ねます。(約20分)
表面がつるりとするまで捏ねたら、ラップに包み室温で2時間置きます。
3.
具を作ります。
具の材料をボウルにすべていれ混ぜて冷蔵庫で寝かせます。
4.
皮を寝かせたら、台に打ち粉をして皮を20等分に切り、1枚づつ丸く伸ばしていきます。
皮の上に3の具と1のスープをのせてしっかりと包んでいきます。
5.
蒸気が上がった蒸し器にクッキングシートやレタスなどをひき、10分蒸して出来上がりです。

※膨らむので、隣同士くっつかないように小籠包を置いてください。

献立選びに楽チン、こちらもどうぞ。
→『わが家の晩ごはん』http://www.wagayanobangohan.jp/
→『我が家の晩ごはん☆2』http://ameblo.jp/wagayano/day-20100405.html
→『ヘレナごはん』http://oixi.jp/wagayano/


コメント(4)

おっ、作ったのですね!
皮の巻き方が、丁寧な感じで、キュっと
なっていますね。
私も、今度は、焼き小龍包も作りたいと
思っています。
今度は、サンラータン作ったので、
アップさせてくださいね。
こちらも美味しそうな小籠包ですなぁ‥スープがジュワ‥
ぽこさん

皮を巻いて止めるところが(頂点部分)厚くなるので、冷めたら粉っぽくぼてぼてになりましたが、マスターしたので、今度から餃子の皮も手作りにしたいと思いますexclamation ×2

サンラータンレシピ、お待ちしていますほっとした顔
てふx2やすCR−Zさん

スープがジューワァ〜と、
お家で食べれるなんてとても贅沢な感じでしたうれしい顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が家の晩ごはん☆ 更新情報

我が家の晩ごはん☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。