ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2020 HONDA CBR1000RR-RコミュのRR-Rで走った!ファーストインプレッション!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
慣らしを終えて、全開走行(じゃなくても)して、どうでしょう?どんな風に感じましたか?気に入ったところ、んんん?っとなったところ。いろいろな感想を共有しましょう。

コメント(18)

ナラシ走行をしてきました。
上限を6千から走行ごとに少しづつ上げて1万rpmまで。
20分の走行枠を5本走って166キロで終わらせました。
公道では1000キロやるかもしれませんが、サーキットではこれがいいところかと思います。
最後に2回だけ、14,500rpmまで回しました。
体感的には、スンゲー速い!!
そして、ウイリーの制御も秀逸で、数センチフロントが浮いたまま、しっかし加速しました。
ただし、アクセル全閉から開けるところがイマイチ。
この辺はいじる必要があります。
エンジンに手が入った為、改めて慣らし走行が必要になりました。昨日、筑波サーキットで5本走って、6000、8000、10000、12000と上げて走ってみました。

自分の着座位置を中心に、ステアリングが内側に切れてフロントタイヤで曲がっていく感じが強いと思いました。ハンドル幅が広いからわかりやすいだけかもしれませんが。

レーサー枠を全開で走れるようになるにはまだ少しかかりそうです。
北海道は初夏です。羊蹄山が綺麗ですよ!
エンジンを組み替えて、ナラシ160キロ、そのあと、20分を2回走ってみました。回転は14500rpmまで使ってます。エンジンの速さと足周りの頼りなさのアンバランスが酷くて、これがホンダのバイクか?って疑いたくなる結果でした。前後プリロードは標準からスタートして、曲がらない、パワーをかけるとリアがとても早い段階から滑り始める。フロントの残ストロークが30ミリもあったので、フロントのプリを抜き、ついでにリアのプリも抜いたら、ヘアピンに入って寝かせた途端にリアがブワァ〜って流れた。んー、、マズイ。とにかくもっと、リアサスのキャパが上がるような事をしないと転倒しそうです。走った後で、プリロードの調整範囲を調べたら、かなり柔らかいところが出荷状態だったので、取り敢えず真ん中から次回は始めることとしました。
>>[5]
レポお疲れ様です。
自分も21日に筑波の走行会があったので調整しに行ってまいりました。素人ながらのレポですが、筑波だと曲がりずらい感じはしました。最終ヘヤピンあたりで2回程リアが大分流れましてびっくらこきました。
フロント残ストロークは多いので2回転マイナス、リアは2回転プラスで調整して時間切れ終了…難しいです結果R1の時よりベスト更新ならず。
後フロントタイヤにトラクションが多くかかる気がします。リアよりもフロントは先にお亡くなりになりました。タイヤはV3SC1です。
>>[6] 茂木で曲がって筑波で曲がらないとなると、フロントが高いのかも知れませんね。フロントのプリを2回転抜くと、最弱のハズですね。フロントはバネ定数が高いのですかね?早く試したいです。
>>[7]
茂木は楽し過ぎて忘れてました。多分茂木はコーナーが大きく大体フルボトムからの一次旋回なんでなんとかなったのかなーと思ってました。因みに装備総重量は100kで使え切れないとはどんなバネ入っているかですね。
>>[8] 写真だけじゃようわからないけど、フロントタイヤが潰れていない感じがしますね。エッジの方はむしろ、路面のゴムを拾ってますよね。フロントがやっぱり高いのですかね。
ですよねー、全然潰せてないです…今度はストローク残ばかり気にしていたので、プラス側で調整して潰せるよういじってみます。もしかして残ストローク30mmは実は底付きなのかって疑ってます。詳しくないので確信はないです。
>>[10] 明日筑波走ります。まだ調整中なので、フロントは最弱よりプラス7回転から行く予定です。リアは最強から4回転戻しから。細かくピットインしていじります。
今日の筑波を走った感じでは、フロントのプリロードは最弱から7回転〜8回転位で落ち着きだしました。もっと掛けてもいいかも。5回転以下では、ステアリングの切れ込みが起こり、さらに抜いたところではどどっと逃げたので、プリ少なめはお勧めできません。
>>[12]
レポお疲れさまです。
自分も袖ケの29PM〜またテストへ疑心暗鬼のなりがらコソコソと調整で、先実の結果はフロント最弱から6回転.リア最強から3回転で終了と言うか、暑さでここまで…今日は勘弁してになりました。でもなんか違い気がする感じです。

あとプリ調整工具は失敗でした…切り込み入れたので強度が弱く空回り多数で結局はめてからタイラップで絞り込みで使用なので、時間的に効率が悪かったです。
>>[13] こちらでは、リアは最強から4回転戻しで落ち着きました。出荷状態は、8回転戻しですから、プラス4回転です。腰砕けは出ませんでしたが、今まだファイナルがロングすぎて、ヘアピン立ち上がりが5千rpmまでドロップしているから、スプロケを変えてからまた様子見です。
といいつつも。。。ノーマルの電子サスとは、これでお別れの予定です。
>>[14]
もうお別れとは早いですね、自分も電サスは初めてで凄ーく着いている方見ると羨ましかったですが、実際使ってみると結構設定が面倒くさいです。
今はなるべく慣れる努力しています。
重要情報です。

フロントフォークのフルボトム位置は、アウターチューブのダストシールのリップ(最下端)と、インナーチューブの最下端の距離で見て、
フルストローク 42mm
パンプラバー潰れ切り 37mm
とのことです。

これでスッキリしました。
フォークのプリを抜くと、フロントは縮みすぎて切れ込み、さらに抜けば底付きしてタイヤのグリップを失っていたのです。
>>[16]
重要情報ありがとうございます。
結局はインナーチューブが長いだけでストローク量が極端に多いわけでは無かったてことですね!見た目に騙されました夢も初めから教えてくれれば良いもの…疑惑がすっきりいたしました。
街乗りメインでサーキットは走行会程度のレベルのライダー目線で感想は
・公道ではよく曲がって走り易い
・峠では1速使わないとトルクのあるリッターには置いていかれるけど、パワーモードを下げればコントロールできる感じで走ってる感が良い
・電サスで乗りごごちも良いし高速もOKなSS
・サーキットでは手強い!
・思った程排熱熱くなかった(Vツインtuonoの方が熱かった)
公道では余裕の高性能が気持ちいいと思います。サーキットの乗り方がまだ分かりませんが、サスセットを変えて次回試していきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2020 HONDA CBR1000RR-R 更新情報

2020 HONDA CBR1000RR-Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング