ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CSN&Y Crosby Stills Nash&Youngコミュのオフ会素晴らしいですね。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミックンさんから紹介させていただきましたガンです。よもや、CSN&Yでこのようコミュニティーかあるとは、つゆ知らす、大変感激しています。先の予定未定のため、オフ会参加未定ですが、今後とも宜しくお願いいたします。
ちなみに女性ボーカルユニットでシナモンガールを日本語バージョンでカバーしたりしたサイトありますので、私のプロフィール内のHPアドレスで一聴いただければ幸いです。

コメント(27)

かなり以前から、拝見してました。30年以上前に、大学のホールで
上映された「ウッドストック」で青い眼のジュディを演っているCSNを
観て数日後に、友達4人と軽音同好会に入りました。
秋の学祭で、ティーチユアチルドレン、オハイオ、サザンマン、ファインド
ザコストオブフリーダム を演りました。
そのユニット名は、京都の地名から「オリジナルスーパーセッション
衣笠バンド」でした。小生は主に、クロスビーのパートをやってました。
数年前に、一夜限りの復活音楽吞み会をやってから・・・
ギターを練習しだして、スリージー(クレージーホースのトリビュートバンド)
のライブに行っている時に知り合った同じ年の奴とユニットを組んで
6回ほど、人前でやってしまいました。
オルモストカットマイヘヤーとか 木の船とかが一番好きです。
おおきにッ^^/ すみません 当日、神戸で’70ウエストコースト、サザンロック
のイベント(オーディエンスとして)があるので・・・残念ながら
次回はいつ頃でしょうかあせあせ(飛び散る汗) 今からスケジューリングしたいと思ってます。
11月初めに大阪南部の小さなLHで4way Streetの曲を何曲か、昔の仲間と
演る予定にしてます。
>ガンさん

日本語詞のシナモンガール、けっこうエエですね。
パフィみたい。
答えになってないですよ。みなさん(笑)
さっつん 様

 はじめまして・・

9. >そろそろ、5回目やりますか?

  “そのお言葉”待っておりましたexclamation ×2 
  今回は、是非参加させて下さい。うれしい顔
 
過去に4回も開催されていたんですね。
Carry Onの弾き方を教えていただきたいな〜。

関西だといいな。
んじゃ11月くらいでしょうか?お父様。
オフ会の話を進める為にちょっとご意見を伺いたいと思うのですが。
その話の前に、今までのオフ会がどんな形式でやっていたかを説明しますと、
練習スタジオの大きな部屋で、半分を参加者の席にして、半分をステージに見たてて
予め予定した曲を、演奏者を入れ替えながらこなしていくというものでした。


実は過去4回のオフ会の幹事をのべさんにやって頂いていて、一番苦労されていたのが、

演る曲を決める あるいは その曲を演奏するメンツを募る

という点でした。
参照 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=p-aao-X4QcI77m6NzUk_ODw&hl=ja#gid=0
ある程度盛り上がっている気運を結実させる方向での幹事なら良いのですが、
最後はじーさんを筆頭に必至でコメント欄を盛り上げたり曲目を決定させたり。
そんな苦労があったということ。

当日飛び入りも歓迎でしたので、人数が確定せず、集まってみないとスタジオ代の
頭割りができませんでした。シドウさんがこの役を引き受けて下さいました。


次に、ちゃんとした演奏に加わるというより、横でチャラチャラっと弾いて楽しみたい
人にとっては、敷居が高くなってしまって、演奏エントリーを躊躇してしまう人もいて。

それと、「それを言っちゃお終い」な話ですが
やはりアコギとエレキ、どちらで参加するか?という点も悩みでしたし、
何よりも、CSNY内の複雑な関係や音楽性の違いやファン層の違いがそのままオフ会にも
少なからず影響していました。(ここ、絶対にツッコミ入れないでね)


理想としては半年に一回のペースで、そういう場を設けておきたかったのですが、
のべさんには苦労ばかり掛けてしまいました。

-----------------------
本題はここから

とはいっても、また集まりたい人は多分いっぱいいらっしゃるとは思うのです。
そこで、気運を推し量る意味で、一度番外編として、アンプラグド(アコギだけ)の
オフ会を、大きなカラオケBOXを使ってやってみてはどうかと?
料金も含めて敷居が低いので誰でも参加できますね。

実は先月、GAROの好きな人が集まって、都内某カラオケボックスにてオフ会をやりました。
ギターを持ち込んだ人も手ぶらで参加した人も、約4時間殆ど歌いっ放しでしたし
何台もギターがあるので、それぞれが好きな曲のときに弾いて楽しんでいます。

けしてアコギ以外の人を締め出すという意味ではなく、敷居の低い集まりをやって
バンド形式のオフ会開催の気運を確かめてみたいと思うのです。

いかがでしょうか?
ご意見を下さいませ。
ここに書くのが躊躇われる人は、私にメッセージでご意見を聞かせて下さい。
場所は地方から参加する方のことを考えると神田あたりかな?
もちろん休日で ^^
さっつんさん、ご苦労さまでございます。
歌声喫茶形式ですね。わたしのような人前で硬直してしまう者にとっての理想形です。だいたいみなさんやりたい曲は似たり寄ったりだし、誰のパートだろうと、かぶったらかってにパート変えて歌ったりするでしょうし。とにかく好きものがあつまって楽しくやるには良い形態だと思います。いつでも気軽にできますし。
バンド形式は、本物を観る事がほぼ不可能なグループなため、偽者でもきっちり練りこんだ演奏を若しくは出たとこ勝負バンドを観賞するだけでも楽しいものです。すでにこれまで参加された人たちはバンド形式もすんなり裏取引できてしまうでしょうけど、初めての方には参加しにくいでしょう。よって軽〜い会でとりあえず参加してもらって、バンド大会(?)に臨んでいただくということで、、

ってことですね?
そうです(笑)
初めての人でも参加して欲しいので、顔つなぎも大事ですね。
手(パー)は〜い、参加します。。  って、気が早いっ!あせあせ(飛び散る汗)

やはり面識の無い方たちといきなり大きなオフ会となると初参加組は躊躇しちゃいます。
カラオケ屋さんならご挨拶方々気軽に参加できますし、ご常連の皆様ともコミュニケーションが取れます。
私のように腕はないけどCSNYは好きっ! という人間にとっては大変ありがたいお話です。るんるん

軽〜い会...妙に親しみを覚えるのですが..わーい(嬉しい顔)
か、、、かる〜いですよ、、、ホント、、、はぁ〜(自己嫌悪)
ギター下手。音痴。key低い、
でも好きなんで、日程が合えば是非。。。
大丈夫!わたしは、アンプの前で2時間何も出来ずに立ち尽くして終った男ですので(遠い目、、)で、いまだに口先野郎ですし、、、
候補日は

10月11日、17日、24日のどれかにしようと思います。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55661511&comment_count=0&comm_id=63545
立てました手(チョキ)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CSN&Y Crosby Stills Nash&Young 更新情報

CSN&Y Crosby Stills Nash&Youngのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング