ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1兆銭〜ε凡常転職と偉人達εコミュの会社の裏話Φ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色んな会社があり、色々な事があると思うけど
ここで暴露しちゃいましょうよ

コメント(8)

私が20のときに、働いていた会社
食品製造会社、社員数50人ほど、パート、アルバイト200人ほど
私のスペック、大学中退、資格特になし、期間のバイト歴のみ
アルバイトだったけど、収入は月15万円ほど
朝の5時から昼前の勤務

何度も正社員にならないかと言われた。それは、新卒社員が1年経たずに全員辞めていくからである。
盆、GW、年末年始は、正社員は絶対に休めない。パートらが一斉に休むからである。
高卒は製造現場配属になる。現場での力関係は、ベテランパート>>>社員
いじめやハラスメントは当たり前。退職理由はほとんどそれ。
盗難も凄かった。なので、財布は持ってくるなとのこと。
高卒一年目、手取り12万円
昔働いていた会社
スーパーにテナントとして店をだしていた惣菜屋
あるパート従業員は、労働時間を少なくするために、店長の嫁さんの名義を使って働いていた。
こんなのもありかい…
従業員が何も言わずに、いきなり退職。
何かあるよね…
挨拶もせず、いなくなる。
誰も何も言わない。

前の会社では、技術部の若手の課長Oさんがいきなりいなくなった。
聞くところによると、上の連中ともめたとのこと。
Oさん「納得いかん!!!」と言ったらしい
今の会社も、前の会社も
60前後のかたが、いきなり入ってきたりってのがあるね。職位は、部長や課長など。
元大手の社員。いわゆる、天下り
ちなみに、今の会社(大手下請け)は、上の7割が元大手。
社長も、元大手の営業部の部長。
飲食や食品製造などは、少数の社員と多数のアルバイトとパートで成り立っている。
ベテランのパート従業員♀がクセモノ。バツイチ、バツニなどが多い。高圧的でわがまま。気に食わないことがあれば、奇声をあげる。
前の会社は、リーマンショック前までは、専属の清掃員がいた。トイレ掃除などはその人らがやってくれていた。リーマン以降は自分達でするようになった。
トイレ掃除なんて、水まいて終わりって人もいたりして、する人によっては汚いままね。
トイレが綺麗な会社は、良い会社なのかもしれない。
前の会社では、海外工場(フィリピン)から大量の不良品が客先に流出した。フィリピン工場はできたばかり、言葉の壁が大きく、仕事をうまく教えられない。フィリピン人は英語を話す。日本人も英語を習ってきているくせに話せる人は極わずか。
流出した不良品の選別回収作業の経費は、一億弱ほどかかったとか。それ以上に信用はガタ落ち。
前の会社では、部長のデスクの前にいき、金属の角材を放り投げて、辞めていった人が3人ほどいたな。
やった方もやったほうだか、やられている方もあれだな。
ヒューーン、ドン!
無言で去っていく

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1兆銭〜ε凡常転職と偉人達ε 更新情報

1兆銭〜ε凡常転職と偉人達εのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング