ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

After Effectsコミュのどなたか教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて書き込みをさせていただきます。
WINDOWSでAfter Effectsの6.5をインストールしたのですが、
プロジェクトにファイルを読み込もうとすると、
ソフト自体が落ちてしまいます。

今まで、MACで作業していて、
こういう事がなかったので困っております。
グラフィックカードに原因があるみたいなんですが、
本当のところ何がいけないんでしょうか。

PCのスペックは
Dell Precision 470
インテル(R) Xeon(TM)プロセッサ 3.00GHz/1MB L2キャッシュ(800MHz)
メモリは2G
グラフィックカードは、
128MB NVIDIA(R)Quadro(R)FX 1400

です。
どなたか原因の解る方いらっしゃいましたら
教えてください。
よろしくお願いします。

コメント(9)

>GEARさん

ありがとうございます。
その作戦、試してみます。
XPになってからWINで映像製作する機会が
なかったので全く判らずじまいです。。。
今後ともよろしくお願いします。
こないだまで同じ悩みを抱えてました。

「 NVIDIA(R)Quadro(R)FX 1400のオープンGL」と「AEのオープンGL」がぶつかっていると思います。 NVIDIA(R)Quadro(R)FX 1400のオープンGLを捨ててみてください。
絶対いけますよ。
After Effects 6.5.1 にアップグレードするってのはどうでしょう?
いくつかの問題が解決してるみたいです。
>清春さん

ありがとうございます。
NVIDIA(R)Quadro(R)FX 1400のオープンGLを捨てるというのは、グラフィックカードを交換するという事なのでしょうか?

>シュガーさん

ありがとうございます。
今日、アップグレードしてみたんですが、
やはり無理でした。。。
もう少し方法を探してみます。
清春さんの言っておられるのは、OpenGL1.5の機能を
停止させると言う意味ではないでしょうか?

当然、openGLの恩恵を受けていた3Dソフト等では、レンダリングプロセスを
リアルタイムで行うことが出来なくなるなど不具合も出るかと思いますが、
NVIDIA系は結構干渉しやすいので注意が必要です
会社のAEでグラフィックカードのドライバを最新のものに
した時に同様の事が起こりました。
ボクの場合、ドライバを前のバージョンに戻したら
また無事ファイルを読み込むことが出来ましたよ。
同じ症状が起きたことがあったのですが、
Quadroのドライバで設定出来る拡張機能を無効にしたら、直りました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

After Effects 更新情報

After Effectsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング