ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Formula One 2010コミュのフランスGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週、サッカーのワールドカップ・3位決定戦「ドイツ対ポルトガル」戦を観客席の最前列で観戦したM・シューマッハ。
母国で開催された一大イベントの広告塔として大成功を収めた後のフランスGP。
 
結果は、ブリジストンタイヤの性能を遺憾無く発揮したミハエルの圧勝。逆襲の赤き皇帝が次のドイツGPで「ブリジストンタイヤ通算100勝」を達成するか注目だ。
 
2位のアロンソとルノーの戦略も印象的だった。周回遅れにつかまり、リアタイヤを左右に振りながらの高速シケインは、王者の貫禄そのものだった。途中、拳を突き上げて怒りを顕にするシーンで垣間見た“勝利への執念”は、シューマッハファンの自分にもかっこよく見えた★
 
 
次戦、母国GPに臨むシューマッハ。それを阻むアロンソ。
マクラーレン&トヨタの追撃も好レースには欠かせない。
そしてアグリの琢磨、左近のパフォーマンスにも注目。
いよいよ佳境に入ってきた[Formula One 2006]!!

コメント(1)

そうですか?
僕はアロンソの行動がちょっと目に余る気がしてなんとも・・・。
シューもアロンソもケッコウブレーキ踏んでみたり幅寄せしたり・・・汚いレースをします。
でも、アロンソのアピールってどうもワガママに見えちゃうんですよね。
レーシングドライバーやってるうちは自分が世界一だって思わないと
気合負けするのは百も承知ですけど・・・どうもアロンソの言動って
スポーツマンと言うよりかはプロレスラーみたいなんですよね。

もうちょっとお互いをたたえあうようなレースできないんですかね。
シューはゴール後だけは「みんな仲良し・・・」
みたいな感じになってると思うんですけど・・・。
アロンソは車降りて握手したら表彰台でも社交辞令・・・みたいに映ります。

コレが「若気の至り」なんですかね・・・(苦笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Formula One 2010 更新情報

Formula One 2010のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング