ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生ハムコミュのチーズ・生ハム塾 イベントレッスンのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SENESEイタリア料理教室からのお知らせ
http://teamsenese.com

チーズ、生ハムのイベントレッスンを
いたします どうぞご参加ください!!

          8月度 イベントレッスン
        『チーズ・生ハム塾』のお知らせ

8月度は 通常の料理教室とちがって イタリアのチーズや生ハム
などの畜肉加工品にスポットをあて、おいしく、楽しく、身近に
料理に使えるようになるレッスンをいたします。
チーズ、生ハムの試食をしながら 味と知識で ぐ〜んと身近な
ものになることうけあいです。
特別講師に 良質のチーズや畜肉加工品を輸入し 
人気レストランやショップに提供しているアレクリア事業部さんを
お呼びして、皆様にもっともっと チーズや生ハムに親しんで
いただけるような企画しております。是非ご参加くださいませ

日時  : 8月8日(日) 13時〜15時
場所  :『Studio 305』
    (地図掲載) http://teamsenese.com
     住所  東京都中央区新富1-15-11 マキプラザ305
     有楽町線 新富町駅5番出口より徒歩3分、
     日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅A3出口より徒歩3分  
     都営浅草線 宝町駅A1出口より徒歩6分、
     銀座線 京橋駅 1番出口より徒歩10分

特別講師 : アレクリア事業部
     http://www.arrecria.jp/index.html
     直営ショップ3店、楽天ショップあり

会費: 3,000円  

レッスン予定
【チーズ編】
 1)イタリアチーズのお話
 2)試食、食べ比べ
   パルミジャーノレッジャーノ熟成月数による食べ比べ
   ペコリーノロマーノなどの  ハード系チーズの試食   
   水牛のモッツアレッラ  
   (特に手でちぎって加工したトレッチャは必見!)
   水牛のゴルゴンゾーラと牛のゴルゴンゾーラ
 3)チーズの取り扱い方法など
  どう保管したらよいのか? など チーズの疑問にお答えします

【畜肉加工品編】
 1)畜肉加工品のお話
 2)試食、食べ比べ
   ?パルマ生ハムとノルチャ生ハム
   原木からその場でカットして 切りたてのおいしさ、
   また このイタリアの二大生ハムの味わいの違いなどを
   試食しながら ご紹介いたします。
   ?パンチェッタ(豚のバラ肉の塩漬け)とグアンチャーレ
   (豚のほほ肉の塩漬け)加熱前と加熱後 
    味わいの違いをご賞味ください
   ?生ハムやパンチェッタ以外のイタリアの畜肉加工品のご紹介

そして
チーズ、畜肉加工品を使った デモンストレーションによる料理講習
もちろんご試食いただきます。

その上 ご希望の方には レッスンで使用したチーズや畜肉加工品が 
小ロットでお買い求めいただけます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生ハム 更新情報

生ハムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング