ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

60'〜90年代の洋楽ロック好きコミュの得意の歌ってありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分でも楽器を演奏しながら、あるいはカラオケでも
英語の歌を歌うならコレ!! 
という十八番カラオケはありますか??

私は楽器はできませんしカラオケも苦手たらーっ(汗)
英語の歌を人前で歌ったことがありません。

俺はコレが得意だ!! とか
コレは歌いやすいよ!! という曲
あったら教えてくださいうれしい顔


コメント(15)

僕はカラオケでは、ボブ・マーリィの「ノーウーマンノークライ」をよく歌いますカラオケ
理由は好きな曲だからですw
>>[1]

スローテンポの曲って難しくないですか??
でも誰かが歌うのは聴きたいかも!!
>>[3]

聴いてみたけど
。。。
難しそうでしたあせあせ

楽器できると自然と歌えるのかな。。。
The Beatles Come Together

意外と歌詞は噛まずに歌えるし、あまりヘタクソにも聞こえない(笑)
管理人さん、ご招待ありがとうございます。
私はカラオケで、クイーンとくに、ブライアン・メイを中心に歌います。
'39から始まって、セイヴ・ミーなどを歌い、締めはやっぱり、ウィ・ウィル・ロック・ユーです。
よろしくお願いします。
>>[5]

UKロック好きだけど
実は


Beatles苦手なんです(ボソッ

皆さん怒らないで。。。!
好きな曲ももちろんありますからっ
>>[6]

はじめまして〜
トピ立てた者です。

ブライアンメイ中心とか素敵!!

やっぱり好きな曲を思いっきり歌うのが1番なんでしょうかね〜

難しいな。。。





>>[7]

うちの妻は苦手どころか洋楽に興味ない人なんで、ビートルズのメンバー全員言えないです〜。
ポール、ジョン、リンゴとあと一人って言ってます。。。ひぃ〜っ
>>[10]

チョイスいい!!(*´∀`)
最近のカラオケは洋楽も随分豊富なんですね〜

私も色々探してトライしてみます!!
なんといっても
サイモン&ガーファンクルです。
アコギ抱えて友人と一緒に
コピーしまくりました。
ピアノだとビートルズとか
ビリー・ジョエルとか。
「レット・イット・ビー」
「オネステイ」「ピアノマン」
「ストレンジャー」とか。
でも弾いてて一番気持ちいいのは
「レディ・マドンナ」exclamation
特に左手のベースが最高exclamation ×2
もうノリノリですwwピアノ
楽器弾くのは大好きでした。
老後にまたやろうかな(o^^o)

ジョニ・ミッチェルの「青春の光と影」。
邦題が どうも好みでなく、やはり原題の‘Both sides now’が良いと思います。
楽器演奏ができないので、一人で部屋で歌います。
カラオケだと、ジュディ・コリンズ?のカバーのしかなくて、テンポが速すぎるのと明るすぎるので歌いません。
オーケストラバージョンも、また味わい深くて(ジョニの声が低くなってて)好きです。
Home sweet homeは歌いやすい。モトリー・クルー。
あと、意外とクィーンも、Show must go onとか歌いやすいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

60'〜90年代の洋楽ロック好き 更新情報

60'〜90年代の洋楽ロック好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング