ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

兵庫県立大学コミュの大学でキャンドルナイトをして見ませんか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
――――――――――――――――――――――――――
ちょっと動き出してみたい、何かしてみたいって人 ここに集合
★★★ 7月7日 ゆかたですごそうキャンドルナイト ★★★                             〜キャンドルで広がる灯りと笑顔の輪〜〜                                          ☆☆スタッフ大募集☆☆
――――――――――――――――――――――――――

毎年夏至と冬至の2時間だけ
「でんきを消して、スローな夜を・・・」
のキャッチコピーのもと全国規模で一斉消灯を呼びかける
100万人のキャンドルナイト
(公式サイト:http://www.candle-night.org/about/index.html

兵庫県立大学環境人間学部では、
昨年の夏に行い、冬には
「きらめきトライアングル2006
〜キャンドルの灯(ひかり)でつなげる県立大〜」
というタイトルで、旧神戸商科大学、
旧県立看護大学と協力してキャンドルナイトを行いました。

【HP】
http://www.geocities.jp/sheer_fable/candle_night/
【携帯サイト】
http://www.geocities.jp/sheer_fable/candle_night/keitaihp.html
【報告書(夏至)】
http://www.geocities.jp/sheer_fable/candle_night/report2006s.pdf

今年はエコフェスと共催で7月7日(土)に
★★★ 「エコフェスwithキャンドルナイト」★★★                                 〜〜〜祭と灯のハーモニー〜〜〜
というタイトルで
兵庫県立大学環境人間学部
新在家キャンパスで行います。
現在スタッフを大募集しています!!

★下記のスキルを得れることもキャンドルナイトの魅力です★

●マスコミへのアプローチスキル
(昨年は神戸新聞の一面、神戸ウォーカー
毎日、読売、朝日新聞に掲載されています)
●企業への協賛のアプローチスキル
(昨年は、14社から協賛をいただいています)
●キャンドルアート、蜜蝋ろうそく作りの方法
(蜂の巣からろうそくが作れます)
●就職活動時の自己PRスキル
(マスコミに掲載されていることを生かして、
自分がした活動を企業にうまく説明できます)

電灯の明かりとは違う、心温まるろうそくの光を浴びて、
ステキな夜を過ごしてみませんか?

省エネ・地球環境などを考えるきっかけにしませんか??

その中で、さまざまな人と出会い、
楽しい時間を過ごしませんか?

自分の中の第一歩を踏み出しましょう♪

キャンドルナイトの説明会を
5月17日(木)12時30分〜12時50分まで
環境人間学部新在家キャンパスA棟3階 A312教室にて
行っています。

また、5月23日(水)の13時〜15時も
環境人間学部新在家キャンパスA棟3階 A312教室にて
説明会+ミーティングをしています。

興味があれば、是非ご参加ください。

また、姫路以外の神戸の方も
経済・経営学部や看護学部では
昨年の冬に行っていますので、
思いを持ったやりたい人が集まれば、
きっとできます。

ご質問があれば、コメントやメッセージお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

兵庫県立大学 更新情報

兵庫県立大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。