ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私達人間にとって「友達」とは コミュの人生再チャレンジ(セカンド・チャレンジ)は可能なのか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
犯罪者が 人生をやり直す道。 この更生施設と言われるシステムは 日本より外国の方が進んでいるという。

しかし よく調べてみると 理想の形とはまだまだ ほど遠いことが解ってきた。

(むしろ、日本のほうが、まだましなところさへある)

人が悪に染まるまでには まず子供の頃に刷り込まれてしまった因があって 三つ子の魂百までという強い因果となってしまっていたりする。

それに そこには 家族 仲間ともども、まわりには荒んだ人たちとのしがらみがあってこそ そこを脱出できない人たちがいるわけだ。

そうでない ふとした弾みの犯罪に陥った人たち そこから心まで転落してゆく人たちとかもいるだろう。 そして そういう人たちが 更生施設で更生してゆく。


私は 新宿歌舞伎町で暮らしていた時、 なぜか やくざからも見放されたほどのチンピラや 喧嘩に明け暮れて生きてきたような人たちに慕われた。

かなりのそんな荒んだ心のはずの人たちが 私と会いたがり、話をしたがった。

理由を考えてみると 簡単に一言で言えば 私の目には ただ単に色メガネが無かっただけだったのだ。

当時私は 別に 更生について興味があったわけでもなく なので彼らの力にもなれたわけでもない。

ただ、 どんな人にも「友」として接する気持ちはあったので、そのような現象が起こっただけだった。

つまり そこまで悪に染まってしまったような人たちですら、 「友」は求めていたのだ。

友として接してくれる人は、傾聴してくれる人は求めていたのだ。

でも それだけでは もちろん、 そのまま いつしか別れる時が来るだけだった。

今なら、彼らを 再チャレンジさせたいと心から思うだろう。

単なる更生、社会的に正しい道へ戻るのではなくて、 すべてを逆転して 人間としての幸せを手に入れるまで、そして むしろ 真逆に人間としての指導者になるまでの、 真の人生再チャレンジの道を歩みだしてほしいと思うだろう。

そんなことが 可能なのだろうか?

悪い癖は治るのだろうか? 悪いしがらみは断ち切れるのだろうか?  悪いしがらみ自体を変えられるような人に本当になれるのだろうか?

このトピには、 そのへんの論議をしてみたい。

また 私の考えも もちろん、つづけて書いていってみたい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私達人間にとって「友達」とは  更新情報

私達人間にとって「友達」とは のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング