ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私達人間にとって「友達」とは コミュの我々にとっての聖なる哲学とは!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
聖人と言うと 普通は 無欲で、品行方正な人を言う。


しかし、我らの教団では、 まずは欲望は大切にする。 自己愛も大切にする。 利己主義も大切にする。    そうして心の奥に 感性の宝物をみつけるところまで、歩き続けるのだ。

感性の宝物を見つければ その時には 自然に無欲にもなり、品も行いも、あらゆる方向において正しく^^なる。

性に関しては、 最初の段階の トピ群では扱わないが、(中身が深すぎるので)

やはり、同じことが言えるのだ。


我々にとっての 聖とは、 耳と口の王様ということ。

日本語での 漢字の成り立ちそのものこそが、 我々の教団における聖なのだ。

どんな人のどんな欲望であれ 聞く耳をもって深く傾聴することが すべての始まり。

その上で それに合わせて、「華友希徳」の精神も語ってゆこう。

それが 真実を語る口、 耳と口とは セットで 耳 口
                        王   となるのだ^^。


傾聴に値しない人などこの世にいない。 傾聴に値しない言動などこの世に存在しない。

なぜなら、自分という他には永遠にどこにもいない存在が「ここに今いる」のと同じようにどんな人も、 ほかにはどこにもいない命として「ここに今生きている」からだ。

選民主義は、知恵が深いようでいて、 それは聖なる闘いを最初からあきらめた民の思想だ。

我ら「華友希徳教団」は 最初に全てを明らめているがゆえ、永遠になにごとも諦めない教団なのだ。


存在しなかったはずの「私」と「私」、「私達」がいることを どこまでも どこまでも どこまでも 大切にする教団だ。

耳と口の 真の王者だ。

このトピでは、聖なる哲学を語ろう。

まずは 私自身が語り始めてみたい。  いつか 王者の対話がここに始まる日を夢見つつ。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私達人間にとって「友達」とは  更新情報

私達人間にとって「友達」とは のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング