ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県 銭湯大好きコミュの「銭湯」だからこその魅力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
変わり湯がちょっとあるくらいで、共通してるのがジェットバス付の深風呂と、ボコボコ泡の出る気泡風呂の浅風呂、あとは洗い場やサウナがあるくらいのもので、特別なものはない。

だけど、銭湯ってやっぱり庶民のもので、使い切りサイズの30円〜60円の小さな石鹸にボディーソープ、シャンプーが番台に置いてあるのが特徴です。
私もよくタオルだけ持っていって、シャンプーとボディーソープ(もしくは、花王のミニ石鹸)をセットで買います(=゚ω゚)ちなみにシャンプーはエッセンシャル派です。

掲示板には町のイベント情報なんかが載ってたり、場所によっては本がズラっと並べられてたり、あとアイスがあったりします(=゚ω゚)金沢の大和温泉はアイスが豊富で、風呂上がりによくアイス食べてます

金沢の天然温泉の銭湯はモール泉という、ヌルヌルした茶色のお風呂が特徴で、今日はモールにしようかしらとか気分で決めて入りに行ってます(=゚ω゚)

昔ながらの薪をガンガン燃やして沸かす、薪ボイラーのお風呂もあるし、銭湯ってこじんまりとした町の風呂屋なので、何度か通うと印象が変わってくるんですよ。

金沢の銭湯は何度も回ってますが、近くに住んでるおじちゃんおばちゃんが集まってて、賑やかなんだけど、スーパー銭湯とは違う、憩いの場という空気がたまらなく好きです。

私、入浴時間は30分〜1時間くらいなのですが、今日は冷えるなと思ったら長めに入るし、たまにおじいちゃんと話したりなんかすることもあったり。

ワンコインで楽しめる幸せ、ビバ銭湯(=゚ω゚)

コメント(22)

確かヤスが小四くらいかな、色付きの湯とか、
ジェルバスとか出来たのは…確か角湯が初めての筈だが…
角湯は、今は回数券有るし、一回無料なるし、表紙三枚で一回無料なるし…よく考えたら、マンションではシャワーだけだが、下水道代も取られるし、角湯の方が良いかな、みたいな…
>>[2]  以前勤めてた職場の人が角湯の常連だったのですが、回数券で考えると、一つの銭湯に通った方がお得ですよねえ。石川県の銭湯は最近料金が上がって460円になったんですが、福井は440円で、たまに福井の春江?駅近くにある松乃湯に行ったりもします
>>[3] 春江駅近く?それッてもしや、朝早くからでも入れる、平和堂横の、凄い熱い銭湯では?二回くらい入ったかな?名前忘れたが…
>>[3] 福井440円?(^_^;)福井なら、敦賀の温泉や、永平寺近く?(だったかな?)や、恐竜博近くの温泉なら入りました…(^_^)
>>[4]  平和堂横だと多分違うところかもですねぇ、松乃湯は、春江駅から歩いてすぐの場所にある目立たない銭湯です。岩風呂とタイル風呂の両方がある珍しいタイプの銭湯で、結構好きなんです。福井の公衆浴場は石川県と比べて少ないのですが、少しずつ回ってます。
>>[6] そうでしたか?失礼しました(^_^;)
北陸の『戦闘割引』みたいな、本買った事有りますか?ヤスは一度買ったが……(^_^)(^_^;)!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
>>[8] 買いました買いました。割引ではないんですが、金沢の諸江にある諸江の湯に行くと、石川県全域の銭湯のMAPが置いてありますよ、金沢エリアのみでもスタンプラリーをやっているので、興味がありましたら挑戦してみてもよいかな〜と。ちなみに私は金沢だけで12巡回り、石川県全域も達成しました(=゚ω゚)
>>[9] 諸江の湯ですか?金沢アルプラザなら、よく行きますが…(^_^;)
だが、ヤスは、引きこもりもあり、市内の寺跡地の銭湯に一度しか行きませんでした、山間部は、熊出たから辞めたし…まあ、ガソリン節約も有るが。時間沢山有るが、何しろ無職だしね…(^_^)(^_^;)
松任市内の温泉わかります?何度か行ったが、わからなくて…カーナビ有るが。だがまあ、今はCORONAで、角湯ならともかく、あまり離れてたら、『帰ってまたシャワー』では嫌だし。で、他の銭湯では、洗い場で歯磨きしてる方居ますか?角湯では、『歯磨き禁止』と、浴室入り口に張り紙してあるにも関わらず、同時刻に歯磨きしてる不埒者二人も居ます、いつもならあれだが、今はCORONAで禁止なのに…洗い場や脱衣場で、ペチャクチャお喋りしてる方も居ますし。主人言ったら『うちは歯磨きしてる方居ない』『いや、俺見たよ、二人も…』主人は、浴室見てるわけじゃないのにね。
で、角湯、今は脱衣場に防犯カメラ有ります、信じられる?女風呂にも有るのかな?(^_^;)
>>[14] 松任市内?千代野温泉でしょうか?千代野でしたら何度か行きました。歯磨きは禁止と書かれていれなら守るべきですが、大丈夫な場所もあるので混同してるんでしょうね。
>>[16] いやいや、入り口に大きく張り紙してありますから、気付かないとは言わせません……(^_^)( ・`ω・´)
で、加賀の美味しいラーメン店知りませんか?ちなみにeat券使えて、太麺醤油が好きです。最低でもクレジット払いかペイ払い。ランチとかスタンプカードとか有ると、もっと良いですexclamation(^_^)まあ、二、三入った事あるが、山代は入った事無くて……(^_^)(^_^;)
>>[18]  美味しい店というと、アサヒ軒になるんですが、あそこは現金のみだったと思うので、カード払いが出来るところなら山代温泉のラーメン亭でしょうか?山代温泉は気軽に車を停めれる場所がなくて、なかなか大変なのですが・・・総湯も駐車場が遠いから全然行かないし
>>[19] なるほど…まあ、アサヒ軒なら、二度くらい行きました、友情に誘われて…だが、名前忘れてたから…すいませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)
>>[19] ラーメン亭ですか?ありがとうございます\(^o^)/
角湯のトイレ、なんとドア開けると、電気から便座開閉から、流しまで全て全自動なんですよ、金かけたなあ……(^_^)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県 銭湯大好き 更新情報

石川県 銭湯大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング