ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りショップ協同組合コミュの手作りショップ協同組合 ショッピングモール 試案

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.mieijyu.com/shoppingmall.html

↑にアクセスして、試案をお読みください。
その後、4月からのテストパターン参加について お返事ください。

 よろしくお願いいたします。

コメント(10)

申しわけありませんが、参加は見合わせたいと思います。

この手の服は、それほど量産出来るわけではないのです。

10日で1着がいい所なのです。
私にも出来るように 簡単便利色あせない あっ 違った(笑

とにかくテンプレートで簡単にしかも便利にUP出来るように準備させていただくつもりですので、ご安心くださいね♪

 すてきな商品を楽しみにしています♪
☆ 男爵@石屋の店長 さん

了解いたしました。確かに大変そうですね。
もし サイトをお持ちでしたら、相互リンクをさせていただけたら と思います。

 ご一考くださいね。
lapin さん

はい、ご質問には誠意を持ってお答えさせていただきます。
それと、皆さんで検討した結果、変更があることも充分予想されますので、どうぞ よろしくお願いいたします。


 そうそう、必ず管理者にならなければいけない ということではないのです。
あくまでもショップからの収益以外に、こういう方法もありますよ ということで・・・

少し言葉が足らなかったかもしれません。
ごめんなさい。
乙カレさまです〜

起動にのるまでは、管理費とか
無料にして、(初回3カ月とか)
参加者をつのり、モールとしての
一定の参加サイト数を確保した方が
よさそうですね。3000円の管理費と
すると、ヤフオクなど、無料かつ
アクセス数が膨大な既存システムと比較して、
参加サイトのメリットが少なく感じます〜。
そのあたりはいかがでしょうか。
★ しまさん

ありがとうございます。

はい、しばらくの間の管理費無料は考えています。
テストパターンで、訪問者数&売り上げの様子をみてから と。。。

膨大なアクセス数は 欲しいところですが、大きくなりすぎると検索に手間取って目的のものがなかなか見つからない というデメリットもあると考えています。

 マスコットキャラクターを置くことで個別化を図り、そのストラップやポストカードなどで知名度を高める。
手作りショップ協同組合でなけれでは というブランド化 かな? それを目的にしています。

ご検討ください。

 
はる*〜さん

ありがとうございます。

そうですね、急いでことを進めても、失敗してすごすご引き下がるのは 望むところではない ですから・・・

 最初の、いわば一期の組合員さんには、なるべく早くショップの売上だけでない 安定収入を と思うもので、少し駆け足になっているかも知れません。

 時々 手綱を引いて 抑えてくださいね、よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りショップ協同組合 更新情報

手作りショップ協同組合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング