ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音広場コミュの🔳好きなアルバムの紹介🔳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以下の4項目で紹介してくださいね。
◇アルバムタイトル、アーティスト・バンド名
◇出会ったきっかけ
◇全体的な感想
◇おすすめの曲、関連動画貼付け(あったら)

よろしくお願いします☆

コメント(186)

Teardropは、キリマンジャロだけでいいのでは。
フライドは買った方がいいと思います。
最近のジュリアンってこれですね。今年の二月です。


ベルギーのフェス、ロック・ウェルフテル(Rock Werchter)1987年みたいですね。

https://www.rockwerchter.be/en/history/detail/rock-torhout-rock-werchter-1987
>>[145] セイントジュリアンが私はモロにリアルタイムですが、ライブは次のMy Nation Underground の時だったように思います。セイントジュリアンはやっぱり良いですよねぇ…。World shut your mouth, トランポリン〜最高です。指でOK指でOK指でOKあー!聞きたくなってきました!!!

My Nation Underground 収録のChina dollのPVにバニーメンのピートが出演していて、それがピートを見た最後となったんですよね…。My Nation Underground のアルバムも凄く好きです。

その次のPeggy Suicide は旦那が発売時に買ってきました。

蛇足ですが、ジュリアンはずっとリヴァプールの人だと思っていたのですが、Liverpool Poly (現・Liverpool John Moore Uni) に在学中に音楽活動始めただけで、元はウェールズ人でスタフォードシャーで育ったみたいですね。知らなかった〜。で、マックとピート・ワイリーの3人でクルーシャス3を結成…となるのかな。映像残ってたら、マックとジュリアンが同じバンドにいた頃を見てみたいですね…。

カメアルバム、欲しい物リストに追加しました!Teardrop も集めたくなってきましたー!
>>[147] 最近のジュリアンって見た目ハードロックのおっちゃんみたいですね。www

ジュリアンとは話した事があるんですが、その頃には分からなかったけど、やはりあまりクセのない英語を話しますね。

ロックフェスのマック、可愛すぎてもう卒倒しそうです!目がハート
>>[153] あ〜!!!そうか!レミーでもなく、ガンズでもなく、なんだろう…?何かに似てる…と思ったら、パイレーツ・オブ・カリビアン!顔(嬉し涙)顔(嬉し涙)顔(嬉し涙)
>>[147]
こんにちは☆
最近のジュリアンのライヴ映像、衝撃的でした!
でも彼らしいし、まだまだ精力的だし、嬉しい気持ちになりました。
ありがとうございます(^-^)
>>[151]
こんにちは☆
そうでしたか!勘違いしていました!
私がジュリアンを初めて日本で観たのは、1987年だったかな?渋公でした。
懐かしいです、凄くインパクトのあるステージでした。
ジュリアンはリヴァプール出身ではなかったのですね!なるほど。
クルーシャル3は映像観たことがないです、貴重ですよねかなり。
Stone Rosesのwaterfall!

すっごく素敵、癒される!!
聴いてください☆

https://youtu.be/lL_dZqEsk0w
>>[157] グラナダTVの1番好きな映像、1番好きな曲ですー!うれしい顔
>>[158]
こんばんは☆
そうですよね!純真さとかいろいろ眩しい!☆
>>[159]
こんにちは☆
良いTV LIVEですね、私は初めて観ました☆これはかなりぐいぐい気持ちに入り込んできて、Rosesをまた聴こうと思いました。
>>[160]
こんばんは☆はい!ライヴ映像で初めてクレッサを拝めました、感激ですよ(^O^)
>>[162] 1stアルバムの後ろジャケの写真がこのグラナダTVのスタジオ・ライブ時のものですよね。インナーにも使われてます。ファクトリーのトニー・ウイルソンが元プロデューサーで、確かトニー・ウイルソンの父親がグラナダTVの重役だったかな…。マンチェスターにあるTV局です。
>>[164]
詳しくありがとうございます(*^-^*)
こんばんは☆
これは!必見です!facebookのお友達から教えて頂きました。

オレンジジュースのエドウィン
アズテックカメラのロディフレイム
シャーラタンズのティム・バージェス
この3人が、カフェでジョイントしています!2012年アップの映像です☆


https://youtu.be/pku0Pb4Espw
>>[167]
こんにちは☆
何でもこのお店はティムが経営しているみたいです(*^-^*)
しかし豪華な顔ぶれですよね。
ちゃんとしたステージで見てみたいですね。

シャーラタンズのLove is the keyのliveです。


>>[169]
こんばんは!
この曲、覚えやすくて口ずさめるし、大好きです☆
凄いライヴです。

あの、エドウィンコリンズは病気から立ち直ったけれど、右手が少し固い感じがあの3人のライヴ映像から察しました。
ロディ、ティム、そして観客のアットホームなあたたかさが素晴らしいです。
>>[169] カッコよくて凄く好きな曲です。指でOK当時、珍しく一曲買いしました!
>>[171] ウルトラ級の名曲!泣き顔ロディ、髪ボサボサですね。www
>>[172] エドウィンも若い頃は美形でありました。♡オレジューは初期が指でOK
>>[171]
おはようございます☆

こ、これは何年のライヴ!?こんなロディ初めて観ました!やっぱり曲の良さとロディの声が素敵です☆
>>[172]
おはようございます☆
こういったアコースティックな曲、本当に好きでした。
今またオレンジジュース聴き直したいです☆
The Adverts
Crossing the Red Sea with The Adverts (1978)
初期のロンドンパンクのグループ
ベーシストは女性


John Foxx時代のUltravoxの三枚目 Systems of Romance


おはようございます☆

これは多分日本の音楽番組からのライブではないかと!
二人とも笑顔でまた他のキーボード、ドラムの二人とも仲良さそう!

tears for fears/Shout
https://youtu.be/JUeUbdFezgU

JUJUさんのアルバム
3枚組
欲しいなぁ‥( ◠‿◠ )
おはようございます☆

彼らの歴史的名盤がフル配信されるとは、しかもアナログからの配信で。
素晴らしいです、特にタイトル曲からペイルシェルターまでの畳みかけるように力強い、悩める世の中へのメッセージソング!!
これをコロナ禍今聴かずして何を聴く?!
とまで言いたいほど衝撃的TFFデビュー作。

tears for fears/The Hurting

https://youtu.be/PaUg2d3ICqY

こんにちは

竹内まりや
さんのアルバム
Impresions
バラード調の
象牙海岸、恋の嵐etc
ノリが良い
夢の続き‥
オリジナル以外にも
良い曲ばかり‥
お勧めします
>>[185]
こんばんは☆
ご紹介頂き、ありがとうございますぴかぴか(新しい)
竹内まりやさんのアルバム、聴いたことがなかったので、機会があればぜひ聴いてみますねぴかぴか(新しい)スマイル

ログインすると、残り148件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音広場 更新情報

音広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング