ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK連続テレビ小説 なつぞらコミュの情報番組・関連書籍(あさイチ以外)・視聴率など(「なつぞら」情報トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
情報番組・関連書籍・視聴率などの情報をお願いしします。
特集番組や催しなども
気付いたら教えてください。

例↓↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6201998&id=78508988

コメント(147)

>>[106]

その裏のTBS『教えてもらう前と後』によっちゃんが出演。
夫婦対決ですね。
>>[108]自己レス

更にその裏のテレ朝の『全国麺類対決』
みたいな番組に天陽くんパパの戸次さんが出てました。
スミマセン。

まんぷく
つながりで

渋谷に
チキンラーメン専門店
期間限定で
入場200円で
一杯つきのようです。
井浦新さんが、ゴチ参戦exclamation ×2 私服姿も素敵です(*≧∀≦*)
>>[111]
本当素敵ですよね(≧∇≦)
セクシーどすこいには吹いたけど(笑)
>>[112]

セクシーどすこいの影響か、自腹切ってしまいましたね……f(^_^;
日の出昨日(10月4日)放送の『爆報! THEフライデー』では
ヒロイン奥原なつのモデルとなっている奥山玲子さんと
そのご主人 小田部羊一さんについて触れていた。
小田部羊一さん&奥山玲子さんは アニメ界で
ものすごい改革を行った!
そして 小田部羊一さんは奥山玲子さんの死の真相について
語っていた!☆彡モモ
日の出(山)おととい(10月3日)放送の『ダウンタウンDXDX 秋の2時間スペシャル』に
番長 板橋駿谷さんが登場していた。
板橋駿谷さんは鍛え上げられた その肉体美を披露し
「それまで全く売れなかったので風水に凝りだした。
 そしたら朝ドラ『なつぞら』に出られて 売れ始めました」
と言っていた。いちごミツバチ 
ミツバチ今日(10月6日)放送の『おしゃれイズム』!
ゲストに人気急上昇俳優 山田裕貴さんが初登場!
芸能界の交遊関係を大公開します!虎パンダ
>>[115]
紗良→天陽→雪次郎となつぞらメンバーが続きますね。
さらにMCに剛男ww。(^_^;)
きょうのおしゃれイズム
通常より1時間遅い23:00からの放送です。
>>[116]
返信 ありがとうございます。
はい。
本当にすごいことですね。
なつの母校、十勝農業高校のモデルと言われてる帯広農業高校の野球部が全道でベスト4まで来てる。
これは来年のセンバツ、あるかもしれんぞ!
10/14(月・祝日)総合テレビ なつぞら総集編の放送がありますよ!
 前編 15:00〜16:28(再放送)
 後編 16:28〜17:56
象今日10月11日(金)放送のコント番組
『LIFE!〜人生に捧げるコント』(NHK総合)に
吉沢亮さんがゲスト出演します!スイカコアラ 
花丸吉沢亮さんが 本日10月11日放送の
『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)に
ゲスト出演します!なるとてんとう虫 
なつぞらスピンオフあるんですってねー顔(笑)
しかも、レミ子さんが、キーパーソン(!?)なのだとか...。
土曜日スピンオフの前の夏空紀行もお忘れなく
スピンオフ楽しかったです!
2話めは夫婦で観るのは恥ずかし過ぎた笑
じいちゃん、2話とも出れなかったね。
肉体は滅びても魂は残るとか仏教の教えだね!
2時間もしてくれて嬉しかった!
なつぞら紀行!!!

戸村の倅がなつぞらの舞台の十勝を案内してくれる。
おー!!!ワクワク!!

先ずは柴田牧場のロケ地
スタッフがガチになって趣のあるボロい感じの牛舎探したらしい。
実際、牛飼ってるんだっけかな?
その牛たちに名前を付けちゃってるようで
一休とか千遥とか居る模様。
おー!!!
まぁ柴田は居なそうでよかったわ!
名前だけで不味そうだしね!

続いて帯広へ。
本当の開拓者の廣瀬さんのところへ。
4代に渡ってそれぞれの代でそれぞれの開拓をしてきたようで
親を越えようとそれはそれは揉めたらしい。
なるほど!
成長というのはそういうもんでもあるからね!
まぁ柴田家の場合
揉めるまでもなく
柴田は草刈じいさんに完敗だったな!

その4代目は西部劇に憧れたしたらしい。
なるほど!
クリントイーストウッドということかな?

その後、家業を継いで
新しくアイス作ったりしたらしい。
なるほど!
まさに松嶋がやってたやつだね!
いやいや、農協じゃなくてよかったよ!
なつぞら紀行・番長が行く!

次は門倉が案内してくれるらしい。
おいおい、知名度的に大丈夫???

ナレーション曰く
強面なのに純情だから人気らしい。
いやいや、だから門倉って人気出てんの?

門倉、先ずは帯広農業高校行ってる。
おー!!
十農のモデルだな!

なにやら演劇部強かったらしいが今はない模様。
マジか!!!
でも十農のなつの代の時は微妙だったよな!
門倉が足引っ張ったから!!!

そして白蛇の話は実際あったのから拝借したらしい。
なるほど!
でも門倉みたいな奴は居なかったっしょ?

続いて
FFJの生徒が駅前で出店出してるらしく
門倉が絡みに行ってる。
なるほど!
商売の邪魔だけはしないようにね!

しかしながら着いた時には売り切れ
門倉は時間配分を間違ったスタッフのせいにしてる。
いやいや、さすが門倉!
もしかしたら門倉をおいしくさせるためのスタッフの配慮かもしれんな!
むしろスタッフに感謝だわ!

そんな下りもありつつ
高校生の中に一人明らかに年配のおっちゃんがいらっしゃって
門倉が年齢ツッコんでる。
いやいや、お前も実際はオッサンだろ!

そして門倉は高校生たちやそのおっちゃんと
FFJを大合唱。
いいね!!!
まぁいつの間にかこの歌好きになってたわ!
なつぞら紀行・最終章!!!

再び戸村の倅にバトンタッチ

天陽のモチーフは本当に居たようで
神田日勝という画家らしい。
なるほど!
しかも短命だったところもそっくりにしたんだな!

ドラマでも開拓が困難な土地で
草刈じいさんが馬で切り株引っこ抜いてたが
実際はもっとデカイのが無数にあり現実はヤバすきたらしい。
なるほど!
草刈じいさんクラスが何人必要なんだという話だよな!
本物の開拓者は本当に凄いわ!

そして天陽といえば馬の絵であるが
日勝本人も
絵描くのはウンコするのと一緒で
どんな偉い人もウンコ我慢してたら漏らしちゃうとだろと語ってたらしい。
なるほど!
まぁ一休はウンコ踏んづけてコケてたけどね!

小畑とよの挑戦!!!

のっけからであれなんだが
草刈じいさんは出てないらしい。
おいおい、もしかして死んじゃったの??

札幌五輪があったりと観光客も増え
雪月は十勝を代表するお菓子メーカーになったらしい。
だろうな!
なんたって柳月だからね!

そんなある日
高畑は東京に行く用事があるようで
おしんの姉ちゃんが2代目の女将として雪月を任された模様。
なるほど!
ところで高畑って雪月の奥から出てくること多かったけど
いつも何してたんだ??

その高畑はというと
マコプロに来たようで
一休が早速だが出てもらう作品を説明。
おいおい、まさか高畑が声優やんの??

そしてスタジオに
とりあえずリハやってるが・・・声が小さっ。
おいおい、高畑まさかの緊張かよ!

そして本番となるが
一休が高畑に高畑らしくお願いしますと言っている。
いやいや、高畑らしさってただテンション高いだけだろ!!!

すると案の定、高畑はデカイ声出しており
一休曰く
思った通りで高畑にしかできないとまさの好評価。
いやいや、いつもの高畑なだけじゃん!!!

ここで咲太郎も登場し
高畑の演技に胸が熱くなったらしい。
いやいや、だから演技してないわ!
いつも通りの高畑だから!!!

その後、咲太郎
年寄り役の声優が風邪で声出なくなり代役を探してるようで
高畑が立候補してる。
いやいや、今度のは遊びじゃないから!
仕事だから!仕事!

渋る咲太郎に対して高畑
困った時はお互い様だから助けてやるみたいな勘違いしてる。
いやいや、だから今回のは遊びじゃないんだわ!
仕事なの!仕事!

回りの連中も悪ノリで高畑を担ぎ出すもんだから
高畑はいよいよその気に。
旅は道連れ世は情けとか言い出し任せろとか言ってる。
いやいや、だからお互い様の話でなくて
ガチでやんわりと断ってるの分からない??
今度のは仕事なの!仕事!

すると咲太郎
まさかの分かりましたと了承。
いやいや、血迷ったか?
社長のお前がなに承知してんだよ!
これ仕事なんだよ!仕事!

その後本当に高畑はその声優の仕事をやったみたいだが
プロデューサーにこっちは遊びじゃないんですよと怒られてる。
だよな!!!
まぁ俺が野球解説者を無理やりやるようなもんだからな!

すると高畑、人に怒られるのは気持ちいとの見解で
というのも年寄りは特権で怒られることがないから久しぶりに悔しい思いをしたとのこと。
いやいや、それは小畑家の人らが出来た人だからで
年寄りってわりと怒られてるぞ!!!

謝る高畑に対して咲太郎
自身の考えも甘かったと高畑をフォロー。
だな!
というか甘すぎるわ!
仕事なんだから!仕事!

すると高畑
声優として雇ってくれとお願いしてる。
いやいや、高畑!!!
今回の一件、どうとらえてるんだ???

下働きでも雑用でも何でもやるから雇ってくれとのこと。
いやいや、高畑を本当に雑用で使い
その間に死なれでもされた困るから!

咲太郎としてもさすがに迷惑なんだろう
年齢的にも家族にも反対されるから無理と断ると
高畑がなんで限界を決める?と反論。
おいおい、柴田かよ!!!
いい加減察してくれ!!!

高畑曰く
声優をやってみて熱くなるものがあり
雪月始めた頃を思い出したらしい。
いやいや、それは高畑の事情で
こっちは仕事なんだよ!仕事!

咲太郎
だったらなつのアニメのオーディションを受けて
それ合否で決めようとのこと。
マジか!!!

さてさて高畑の挑戦の結末は如何に?!
小畑とよの挑戦の結末!!!

高畑が東京で声優をやりたいと駄々をこねてるちょうどその頃
雪月では
夕見子がおしんの姉ちゃんにこの機会に雪月を任せてほしいとお願いしてる。
なるほど!
まぁ夕見子は利益に対しては貪欲だし
任せてみるのもありかもな!

そんなある日
新しい雪月のお菓子を広めたい夕見子と
古くからの常連を大切にしたいおしんの姉ちゃんとで揉めてる。
まぁこれは義母さんのご意見が正しいだろうね!
客からすれば欲しくもないもん無理やり勧められても押し売り以外の何物でもないからね!

そして高畑はというと
レミちゃんに師匠をお願いし特訓を開始。
いやいや、高畑の暇つぶしのためにサポートが豪華すぎるわ!

レミちゃんの指導力並びに高畑のヤル気もあるためか
高畑の技術はみるみる内に伸びている。
なるほど!
まぁ高畑自身が役者なんでセリフ覚えるのもさすがだな!

そんなある日
高畑が夢の話題を持ち出すと
レミちゃん、自身は男の子の声で売れているが
実は女の子の声も挑戦してみたいと暴露。
なるほど!

その後のレミちゃん
高畑が夢があるなら挑戦しろ的な要らぬ世話焼きしてきたもんだから
本職の方で気にして調子が上がっていない。
おいおい、高畑!
プロの仕事の足引っ張んなや!

そんな慌ただしいある日
おしんの姉ちゃんが相談に東京にやって来た。

高畑が語る。
いつ死んでもいいと思ってたが
知らない世界に足を一方踏み入れたら
生きる気力が沸いてきたらしい。
まぁ気持ちは分かるけど
これは仕事だから
何か他に趣味見つけてくれよ!!

そしておしんの姉ちゃんに語る。
本当に細かいところまでよく気がつく人との評価で
高畑自身は雑なのでおしんの姉ちゃんが居たから
今まで雪月やってこれたらしい。
だろうな!
それはよく分かる!
品も含めおしんの姉ちゃんはいい雰囲気持ってるからね!

雪月の女将なんだから
思うようやっていいとのアドバイス。
だね!
高畑がやってこれたのだから出来ると思いますよ!!!

するとレミちゃんもこのやりとりに感化されてしまったのか
女役できないと決めつけて諦めていたかもしれないとのこと。
いやいや、ちょっと違うと思うよ!
人には適材適所ってあるわけで
柴田が酪農諦めたのと同じだから!

まぁ必ずしも夢や目標を持ってなきゃいけないわけでもないが
あったらあったでその方がいいかもね!

おしんの姉ちゃんも吹っ切れたようで帰宅すると
一同が詫び入れて来た。
おー!!!
分かってるね!
おしんの姉ちゃんみたいな優しい人が怒った時一番怖いんだから!

おしんの姉ちゃん、一人一人の客を大事にしてほしいという思いだけと伝える。
ですね!!
まぁ夕見子は利口だからよく理解してるも思うよ!
それにしてもここの嫁姑は揉めてもちゃんと仲直りできていいよね!
橋田壽賀子特有の一家では考えられないわ!

そして高畑のオーディション当日。
レミちゃんも主役の少年を下りて若いネコの役受けてる。
いやいや、とりあえずは今回は少年でいいっしょ!

レミちゃんはさすだし
高畑も結構練習の成果が伺えるが
一休的にはこういうことではないらしい。
出た!!またすぐケチ付けてるし!
というか一休って本当に一般的なの好まないよな!
・・・・
おそらくだが変態なんだと思うわ!

そして最後のシーンで
高畑とレミちゃんが組みになって声を入れていくと
二人とも思うところがあるようで
だんだんと声の演技から完全な芝居を始めてる。
いやいや、それいつもいつも通りの高畑とレミちゃんだろ!!

一休、求めてたものはこれらしい。
いやいや、これ???

そして高畑はオーディションに見事合格。
いやいや、マジでいいの??
これ仕事だよ!仕事!!

そして雪月も活気が半端ないらしい。
なるほど!
個人的にも久しぶりに食いたくなったわ!

なつぞらの名場面10選が選ばれる!!!

その1
物語の序盤、チビなつが家族失った悲しみを爆発させる場面。
なるほど!
それまで気を張ってたチビなつの心の叫びだよな!
まぁチビなつ時代はじいさんからアイス奢ってもらう話もよかったね!

その2
天陽が東京に行くなつにエールを送るシーン。
あぁベニヤとかキャンバスとか言ってることはいまいちピンと来なかったが
妙に説得力あったな!
てっきりなつと天陽が一度は恋仲になるかと思ったが
まさか天陽がなつの背中を押すとはね!

その3
豪華な声優陣
確かに!!!
山寺とかソラ役の鬼太郎の人とかガチの人多数だったもんな!
だから高畑が遊び半分でやろうというのが間違ってるわ!
そういやドラゴンボールのクリリンやってた人も出てたらしい!

その4
草刈じいさんの抹殺
なるほど!
これは個人的にも非常に共感するわ!
高山だったっけ?
夕見子のことがなんにも分かっちゃいないタニシ野郎だったな!
まぁあれワンパンだけじゃなくて草間流で締め上げてほしかったわ!

その5
一休のプロポーズで
不器用だがまっすぐなのがよかったとの評価らしい。
まぁね!
しかもちょうど会社辞めた時だったから優柔不断な感じだったし
しまいには咲太郎にキレられてらしね!
まぁなつにとっては一休が旦那で本当によかったと思うわ!

その6
team nacsらしい。
なるほど!
徹、戸村の倅、安田、おしんの旦那
・・・・
ごめん・・もう一人の人、記憶にないわ、、、

その7
なつの嫁入りでなつがじいさんに会いに行くシーン
だな!!!
草刈じいさんのなつ好き具合が半端なかったもんな!
おそらく松嶋を嫁に出す時より凹んでるからね!

ここで番外編を紹介
1つはFFJの歌、そしてもう1つは歴代のヒロインの登場らしい。
なるほど!
まぁFFJといえば門倉、門倉といえばFFJってくらいの印象だわ!
というか門倉ってFFJ歌う以外の役どころあった?
それからヒロイン、誰でてくるかは楽しみだったわ!
楡野とすみれの出演がなかったのがやや残念だったかな!

本筋に戻り
その8
歴代ヒロインの中でも存在感たっぷりの山口の旅立ちらしい
なるほど!
まぁまさにTHE山口智子って感じで
王様とか29歳の時から変わらんもんな!
ただ洋服は派手すぎっしょ!!!

その9
天陽が畑で死んでしまう場面。
あぁ天陽は最後までカッコよかったよな!
なかなか麦わら帽子をブーメランにしないからね!

その10
草刈じいさんのラストらしい。
なるほど!
というか草刈じいさんは全部かっこよかったからな!
まぁ個人的には
なつと照男をくっつけようとしてたじいさんが
なんというか切なる願いでとても印象的!
むしろ叶えてやりたかったわ!

以上らしい。
なるほど!
柴田がまったく関与してない辺りは納得だが
一休がウンコ踏んづける絵が選ばれてないぞ!
十勝の中心で愛を叫ぶ!!!

あれっのっけからじいさんが写真に。
マジか、、
やっぱ死んだんだな!

柴田が仕切ってるある日の柴田家に
夕見子が雪見連れて帰って来た。
なにやら雪次郎に嫌気がさしたらしい。
そうなの?
まぁ個人的には柴田に嫌気がさしてるけどね!

その理由を夕見子が語る。
雪見がいじめられてた子をかばったところ
ボコられて帰宅。
マジか!!

すると夕見子
殴られてただ逃げてきたのか?とスパルタしたらしい。
いやいや、逃げなかったからボコられちゃったんじゃないかな!

さらに夕見子は雪見に
あんた情けないと思わないの?と厳しいこと言ってる。
いやいや、スパルタすぎ!

雪次郎が雪見はいじめられる子をかばったとフォローすると
夕見子だったら尚更正義を突き通すべきと主張。
いやいや、だから突き通したけど
結果負けちゃっただけだから!

雪次郎的には雪見は夕見子みたいに強くはないと語り
夕見子としては何分かったようなこと言ってんだ?と夫婦喧嘩したらしい。

その後、雪次郎はというと
いつものことだろうって感じだが
高畑がいつか東京に駆け落ちしなかったっけ?と高山の話を蒸し返して脅かしてる。
いやいや、あの頃の夕見子はどうかしてただけだから!
草刈じいさんがちゃんと抹殺してくれたしね!

すると雪次郎が慌てだし
そこへ電話がかかってきたので
夕見子からだと思い即出ると
まさかの・・・柴田。
おいおい、柴田かよ、、、
間違い電話の方がまだマシだわ!

ということで雪次郎は夕見子を迎えに行く。

その直後、今度は柴田家の電話が鳴り
夕見子が雪次郎かと思い出てみると
柴田を訪ねる女。
おいおい、誰?誰?

雪次郎が柴田家に到着すると
夕見子は帰ったらしい。
いやいや、柴田!!!!
引き留めとけよ!!!

落胆する雪次郎だが
照男がいいところへ連れていってくれるようで
なにやら秘密基地らしい。
なるほど!
個人的にも小学生の頃に粗大ごみから色々拾ってきて作ったわ!
あれってなんであんな楽しいんだろうな!
やってることルンペンとかわらんのに!

そして連れてってもらった先で
宇梶、門倉、戸村の倅が飲んでる。
いやいや、オッサンと飲んでも面白くもなんともないだろ!

そしてFFJ歌ってる。
まぁ定番なのでいいけど
照男は農業高校卒だったけ???

酔った雪次郎夕見子の悪口言っており
夫婦って何か?という話になり
戸村の倅のところも上手くいってないらしく
よく分からないらしい。
マジか!!
というか戸村の倅って結婚してたんだな!

そこへ戸村の倅の娘が登場。
嫁さん早く迎えに行けとのこと。
いやいや、しかも出てってんの?
だから本編での出演がなかったんだな!

なにやら戸村の倅が結婚記念日忘れたのが原因で揉めてるらしい。
なるほど!
まぁそれ以外いも戸村の倅に問題があるんだろうな!

そんなこんななので
女たちに男らしさを改めて気付かせたいようで
「十勝男自慢コンテスト」を開催するらしい。
いやいや、オッサンたちの男自慢されても困るわ!!!

それを聞いた女たちはというと
タイトルの時点で気持ち悪いらしい。
確かに!!
オッサンたちの男自慢されてもね、、、

砂良、上着のポケットから変な名刺が出てきたらしく
夕見子、妹ととして情けないらしい。
いやいや、それくらいはいいんじゃないか、、、

よっちゃん曰く
門倉は毎日飲んでばかりで
今度トラクター買うとか言ってるらしい。
なるほど!
北の国からの岩城晃一みたいだな!
まぁ結婚式で花嫁の登場にトラクター使わないだけマシだろ!

そこへ戸村の倅の娘登場で
夕見子がいいこと思い付いたらしい。
なんだ?なんだ?

女たちが戸村の倅の秘密基地にカチコミにやって来た。

夕見子が語る。
「十勝女房自慢コンテスト」
いやいや、タイトル的には・・・・
どっちもどっちだわ!

内容としては
嫁さんへの愛を競うもので
各々好きな方法で嫁さんにアピールし
認められなかったら離縁らしい。
おいおい、またプロポーズするみたいな話かな!
だったら個人的にはトラックの前に飛び出しての告白を勧める!

よっちゃんがどうするの?
やるの?やらないの?とプレッシャーかけていた。
いやいや、そもそもなんだけど
判定って君らのさじ加減でしょ!

すると門倉、まさかのやる気満々
要は女をメロメロにさせればいいので
当初の男自慢コンテストと目的は一緒とのこと。
いやいや、方法が違い過ぎるから!

おしんの旦那
男にはやらなきゃならん時があるらしく
今がその時らしい。
いやいや、おしんの旦那はなつぞらの本編でやらなきゃならんこともっとあったぞ!

さてさて十勝女房自慢コンテストの展開は如何に?!
その頃、柴田はというと東京にやって来てる。

戦友が亡くなったようで
もしも時に家族に宛てて書いた柴田の手紙が見つかり
その友達の嫁さんが連絡してくれた模様。
なるほど!
例の女の人ってこの人だったんだな!
まぁ柴田に浮いた話があるわけないからね!
というかこの手紙って内村に託したんじゃないの?

柴田の手紙を要約すると
家族に会いたいらしく
「松嶋に会いたい」と連呼してる。
まぁな!
柴田と松嶋では釣り合いがとれないレべルだからね!

そしてコンテストの朝
雪次郎が悩んでいると
柴田が雪月にやって来た。

雪次郎としては
どうしたら夕見子にふさわしくなれるのか分からないらしい。
まぁね!
夕見子は誰よりも純粋なんだけどとっつき難いからね!

柴田曰く
夕見子は元々人とは話さない性格だったらしく
柴田が出征する時
戻らないかもしれないと伝えてから
弱い自分を押し殺し気を強く持ってるらしい。
なるほど!
まぁ今も人とそんな話す方ではないが
基本的には自立心や責任感が強い子なんだとは思う!

そしてコンテストがいよいよ始まり
高畑が声優デビューしたと自慢を交えて司会するらしい。
まぁそもそもなんだが
会場が何故に雪月???

男連中が入場するんだが雪次郎が居ない。
おいおい、、

トップバッターはおしんの旦那
ありきたりなこと言ってる。
まぁ竜三よりはいいんだけど
あの、、今回の趣旨って嫁と上手くいってない男連中が見返すのが目的なんだが・・・
山田家って別に揉めてないから!!!

次は戸村の倅
多くは語らないらしく歌ってる。
一番近くに居る人は空気みたいらしいが・・・
なるほど!普通にいいね!

その戸村の倅の歌をBGMに女房自慢コンテストは続く。

次に出てきたのは門倉
ただの筋肉自慢なんだが
よっちゃんがわりとメロメロ。
いやいや、これで解決するなら
家でやれよ!!!家で!!!

そして安田はケーキ作ってる。
いやいや、山田のところと一緒で
別にここの夫婦も揉めてないよね!!!

そんな中コンテストは一つの山場を迎える。
照男の登場です。

なにやら熊の着ぐるみを身にまとい
鮭もって告白してる。
いやいや、熊の木彫りの続編的なことやりたかったんだろうが
さすがにバカにしてんのか?ってなるぞ!

案の定、砂良のご機嫌はななめで
しかも例の飲み屋の名刺を水戸黄門の印籠ばりに出してくるもんだから
照男は土下座して「ははぁ、、、」って頭下げると
砂良、今回だけ、今回の浮気は許してくれるらしい。
いやいや、浮気じゃないっしょ!
まぁ本件の教訓、今度から名刺は処分しましょう!

戸村の倅の歌も終盤
「昔は好きだったのに いつのまにか空気みたいに」
まぁそれはお互い様だろうけどね!

「どんな空気よりも 旨い空気だから いつまでも吸っていたいらしい。」
おー!
戸村の倅、ちょっとカッコよかったわ!
でもいつまでも吸っていたいってちょっとあっち系の癖が強そうだな!

以上みたな雰囲気になり夕見子も諦めかけたところで
雪次郎がギリギリで到着
なんか一升瓶の牛乳持っている。
おー!!遅いわ!!!
というかその牛乳は何???

雪次郎が語る。
夕見子の強さのみを見てきてその強さに甘えてきたらしく
夕見子にできないことは雪次郎がやるとのこと。
おいおい、柴田の話を真に受けてるようだが
まさか、、、

そのまさかである
・・・牛乳を一気してる。
いやいや、、、、
俺はそういうの好きだけど
たぶん・・・そういうことじゃないっしょ!

夕見子が飲めない牛乳を一生飲んであげるらしいが
ここで夕見子・・・牛乳飲んでる。
うわぁ、、裏目・・・

夕見子こんなことで喜ぶと思った?と語り
浅はかにもほどがあるらしい。
だよね!
意図がまったく伝わってないし
これだったらトラックの前に出てプロポーズした方が効果あっただろ!

夕見子としては雪次郎になんかしてもらうとは思わないようで
期待してるのは一つ
子供の頃に約束したらしい。
なんだっけ???

おいしい牛乳のお菓子を沢山作るらしい。
あぁ・・・なんとなく覚えてるな!!
まぁ雪次郎って当時から夕見子のこと好きだったもんな!

夕見子曰く
雪次郎はバカすぎて放っておけないらしい。
だな!
牛乳の一気飲みとは門倉より浅はかだったからね!

十勝女房自慢コンテストはこうして無事幕を閉じる。
だな!全勝優勝!
めでたし!!!

そういや松嶋が柴田の手紙読んでる。
まぁ個人的に柴田好きじゃないけどいいエピソードかな!
ただ松嶋と柴田が両想いで初めて成立する話だけどね!

そして雪次郎は夕見子との約束を守ってるようで
新しい牛乳のお菓子が完成
「愛のユミコケーキ」
いやぁ、、、ネーミングセンスが柴田級!!!

おしまい
デパートの北海道展で、
柳月のあんバタサン買えましたわーい(嬉しい顔)るんるん

とても美味しかったです(*^-^)ニコるんるんクローバー

☆12月28日(土) 地上波にて再放送のお知らせ

なつぞらスピンオフドラマ(1) 13:05〜
〃 (2) 13:55〜

☆『スカーレット』お昼の再放送終わってから
5分ニュース挟んで始まります〜るんるん
前回見逃した方、再び見たい方お忘れなく(^‐^)ノ
>>[136] 休みや!見逃してたからラッキー!ありがとうございます。
なつぞらスピンオフ
ただいま総合テレビで放送中!(・∀・)
なつぞらスピンオフ、始まったexclamation

外郎売りって、役者の発声練習の基本なのね。とよさんの計らいで、雪月も変わっていくんかなぁ……。

やっぱり、なつぞらの空気好きだなぁわーい(嬉しい顔)
スピンオフ第2弾。男女の話はいつも盛り上がる(笑)

菊介さん、結婚してたんだね(笑) 何年経っても夫婦生活って大変だよね(笑)
なつの母校のモデルとなった
帯広農業高校が
21世紀枠からセンバツ高校野球大会の出場を決める!!!
おめでとう!!
これってFFJ歌っていいのか?
踊るさんま御殿にこなつが出てますよー
なつの妹・千遥役で出演していた清原果耶さんが2021年春スタートの朝ドラ
「おかえりモネ」のヒロインに決まったそうです。
https://www.asahi.com/articles/ASN5W64X1N5WUCVL00V.html
>>[146]

しかも健大相手に勝ちましたね!
これは凄い!
のびのびいい野球やってましたね!

ログインすると、残り108件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK連続テレビ小説 なつぞら 更新情報

NHK連続テレビ小説 なつぞらのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。