ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いだてん🏃2019年NHK大河ドラマコミュの第33話「仁義なき戦い」(9/1放映分 いだてん感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第33話「仁義なき戦い」(9/1放映分)の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓宮藤官九郎 クドカン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=629852
↓あまちゃん(連続テレビ小説)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓冒険コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓LIFE!〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
↓なつぞら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6342521

※こちらはネタバレ禁止の感想トピックですので(多数派である地上波のリアルタイム放送以前をネタバレと呼んでいます)、
史実(誰にも史実が分からない事だけは分かっているものの)の話をしたい人は
↓歴史トピ(当コミュ内)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6338956&id=88157126
↓癒しコミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などへどうぞ(*^^*)
誤って歴史関連の投稿をしている人をみかけたら、誘導お願いします。

※こちらは大河ドラマ「いだてん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓癒しコミュ「ドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などへどうぞ(*^^*)

コメント(43)

まーちゃんの力作写真集が二回も落とされるあせあせ(飛び散る汗)
ムッソリーニも話の判る男じゃないか指でOK
ローマからオスロに三日で着けるのか?!まだ飛行機無い時代よね…。
なぜ、嘉納治五郎の手紙を読まなかった。
有能だが人望がない。

戦国大名でもそんなんいましたな。
>>[13]
確かに!もっとかかりそうなイメージありますね^_^?!
治五郎さんのラトゥールへの招待状、流石に手が早い!
人脈が凄い!
まーちゃんの言ってる事が正論やと思う。
五輪が政治利用されるキッカケをカッパが作ったのか、凄いな。
226事件。。また時代に翻弄されるマーちゃん。
オリンピック招致上手くいかんね。
嘉納たんの凄さが伝わったよ。

小谷さん、昔めっちゃ美人。
>>[17]

いつ人からゴキブリ扱いになったのかね^_^🤣
>>[28]

43が播磨屋に下宿してた頃でしょ。
美川くんが小梅に振られた後播磨屋に転がり込んできていついてましたからね。

長男正明ができる前ですね。スヤも播磨屋にしばらくいましたからね、その時の印象が強いのでしょうw
>>[29]
私も続きが気になっています♪☆ミ
>>[15]

いますよね、そういう大名の方々q(^-^q)
名前がぱっと出てこないですが。。
>>[32] )おそらく226事件…だんだん戦争の時代へ向かっていく…どうなっていくのでしょうね…。
オリンピック招致対決は熱いですね。
嘉納治五郎さんの人望が海外でも相当高かったのは驚きました。
1944年に日本が推すと言っていたオリンピックが皮肉にもイタリアの敵国イギリスのロンドンでさらに戦争で次回に繰り越されたというのは運命的ですね。
>>[31]
なるほど、転がり込んできて暫くスヤもいたから居候みたいなイメージが強くてそれが発展してあの発言に至ったという事ですね、何か分かるような気がしてきました1(๑>◡<๑)
>>[34]

226事件。。東京でのクーデター未遂事件ですね。
様々な事が重なって起きるものなんでしょうね。
来週以降楽しみですね(^ ^)
>>[37] )
あの軍靴のザッexclamation ×2ザッexclamation ×2って足音
嫌だ〜もうやだ〜(悲しい顔)
来週からは戦争に翻弄されてオリンピックそのものが
存続の危機を迎えることになるのでしょうが、
日本が敗戦となり、国土の大半が焦土と化したにもかかわらず
たった19年で東京大会を実現させたわけですから
ありとあらゆる物事が、ものすごい勢いで復興したんでしょうね、
高度成長期時代って、ほんとうにすごい時代だったんだろうなぁって
思いますね。
その東京大会のあった年に
この世に生を受けた私・・・
そういう意味でも東京オリンピックには
特別な思いがありますよ。
関東大震災での朝鮮人虐殺、5.15事件、満州事変、軍の新聞への圧力など、
これまで宮藤官九郎は日本の厄介な状況を最小限の史実のみを示すことで、
その評価については視聴者にゆだねる態度をとってきました。

むしろ、政治とスポーツの関係については、
スポーツに夢中すぎて、政治とかかわることの危うさに無自覚すぎる田畑を使って、
政治はスポーツに金も口も出せばいいじゃないですかと言わせたように、
治五郎先生的な純粋なスポーツの理想が古いものであるかのような見方を
しれっと描いていました。

そんな中、オリンピックの東京招致にあたり、
治五郎先生の「ムッソリーニに譲ってもらえばいいじゃないか」も相当危ういのですが、
杉村がIOC総会の場で治五郎先生から預かったメッセージを途中で読むのをやめ、
自らムッソリーニの名を出し、ローマは辞退したはずと口にしたことは、
オリンピックへの政治介入を自ら誇示するという、実に恐ろしい場面でした。

むろん、最大の難関であったムッソリーニとの会見をサムライスピリットで乗り切り、
辞退の約束を取り付けた杉村らは、治五郎先生の指示通りに頑張ったことは確かです。

しかし、そのことをスポーツの理想を象徴するIOCの場で悪意もなく誇示し、
その後の仁義なき談判でイタリアの委員に「不本意ながら辞退」と言わせたことは、
残念ながら、スポーツマンシップが政治に捻じ曲げられることの醜さ、
政治に屈せざるをえなかったことの無念さを如実に表しています。

しかも、「独裁者」の存在によってスポーツの理想が政治に屈した国を、
(なにかと雑音がついて回りそうな日本ではなく)
ムッソリーニのイタリアとしたあたりがクドカンの巧妙なところです。

治五郎先生ならば、こんなことにはならなかった。
そうラトゥールIOC委員長が言った理由は、
(杉村が理解したような)治五郎先生に対する人としての信頼ばかりではありません。

流れが変わった後で杉村が訴えた「震災復興を示すためのオリンピック」という大義は、
治五郎先生の原稿からの引用であろうし、いくぶんかは委員の心に届いたようです。
最初から、この演説をすべきでした。

治五郎先生ならば、政治介入を誇示するような演説はしなかった。
ラトゥールが本当に言いたかったのは、このことです。
国際的に信頼されているのは、
治五郎先生の夢想的なまでに揺るぎないスポーツへの理想だったのです。

というわけで、今回の秀逸は、
なつかしの竹中直人流で笑いながら殺す田畑の陽気な独裁者・ムッソリーニ描写でも、
ゴキブリ・美川の店名「ニューミカワ」のどうしようもない薄っぺらさでも、
脊椎を損傷した治五郎先生の慎重に腰をかばうガニ股移動でも、
新残念ブラザーズが期待される陸連の山本・六左・忠興でもなく、
旦那生活に飽きて家出する四三が残したスヤ宛の手紙に添えられた小さな押し花。
志ん生、今松、五りんの三人吹き替え、広島弁になるんじゃないかと思ったけど、そこまではやらなかったか(ビートたけしになっただけ)。でも、ああいうのもっとやってほしい。
オリンピックといったら金栗勘九郎か!!

1940年のオリンピック開催地は
ローマが有力候補らしいが
ムッソリーニに譲ってもらうらしい。
マジか!!
一昔前のテレビのチャンネル権みたいなノリでいいのか?

まーちゃんも行くみたいでいざイタリアへ。
するとIOC委員の副島が肺炎で倒れちゃった。
いやいや、のっけ自打球かよ!!

その後ちょっと良くなり
ムッソリーニに直談判。

副島曰く
オリンピックは世界のスポーツの祭典といいながら
開催国はヨーロッパばかり
今回譲ってくれないなら帰らない覚悟だし
譲ってくれるなら
その次のオリンピックで協力するとのこと。
なるほど!

するとムッソリーニ
病気なのに会いに来たことが侍の精神とのことで
今回了承したらしい。
マジかよ!
まぁこれが侍の精神かどうかはよく分らんが
とりあえずよかった!

その情報が日本にも伝えられると
治五郎先生たち
東京オリンピックが開催されるなら
あいつを呼び戻さないといけないらしい。
おー!!
メインではないがちょくちょく出てほしいわ!

そのミスターオリンピック金栗四三はというと
その辺走ってると変な店発見し
入ってるとなんと美川がやってる。
おいおい、生きてなんだな!

四三の弟子に夢の話を訊いてくるだから答えてやると
そういう時は逆に訊くもんだろと面倒臭い絡みしてきやがった。
おいおい、なんで生きてんだよ!

その後
綾瀬はるかに四三が美川の店に行ったことがバレており
美川のことをゴキブリ扱いしてる。
だね!
まぁ美川の心はゴキブリより不衛生だけどね!

そしてIOCオスロ総会
病欠の副島に代わり外交官の杉村が大役を引き受ける模様。
というか杉村ってまんぷくのオッケーの人だよな!!

それぞれのスピーチが始まるも
どうもイタリアがどうも引くつもりはないみたいだから
杉村がムッソリーニと話つけてるからと口走る
まぁね!
そこはオッケーとは言えないわな!

杉村としては
震災から復興した東京を見せる必要があり
なんとしても1940年のオリンピックを東京で開催したいと語る。
だな!
それをオッケーと言わせるために色々根回ししたわけだからね!

しかし会長としては
政治的圧力を認めることはできないらしく
結局投票は延期に。
マジか!
杉村・・・まさかの裏目、、、
全然オッケーじゃないじゃん!

その際
治五郎先生ならこんなやり方はしなかっただろうとの評価で
杉村は治五郎先生の偉大さが人を引き付けてたを悟る。
まぁね!
確かにスポーツの素晴らしいさをもっとゴリ押ししたとは思うわ!
ただムッソリーニ説得しようぜと言い出したのは治五郎先生だけどね!

それに対してまーちゃん
治五郎先生にはなれないし、なる必要はないとのこと。
確かに!
あれはあれでややこしいからね!

そんな中、治五郎先生
IOC会長のラトゥールをむしろ東京へ呼んで接待しちゃおうとか言い出し
もう手紙出しちゃったらしい。
マジか!!
まぁ来るっていうなら存分に日本のいいとこ見せてやったらいい!

そして来るらしく
マジか!!!
ガチで来るのかよ!!

まーちゃん曰く
海を越えたジジイ同士の友情は硬いとのこと。
確かに!
杉村の熱弁が裏目に出て日本の印象はかなりマイナスだったからな!
今度こそオッケーって言わせようぜ!

そんな経緯もあり
国内からオリンピック招致がやや問題視されると
まーちゃんが語る。
オリンピックはただの運動会で
二週間かけて盛大にやる運動会とのこと。
まぁね!
スポーツすべてでそう思えたらいいね!
ただやっぱ熱くなりすぎちゃうんだよな!

そういや四三、出て行くみたい。
いやいや、ダメだろ!
というかよく綾瀬はるか置いて家空けすぎだろ!

さてさて226の展開は如何に?!
ムッソが譲るって言ってるんだよ。ボナ公。

池部の主人としてどっしり構えてほしい、というスヤさん…
どちらかというと、スヤさんのほうが肝が据わってる(^-^;

ニューミカワに吹いた。猫もいる!
君の夢を聞いたんだから、ぼくにも聞けよ…と、まだ若い小松に対し、大人気ない美川くん。

日本への1票は加納治五郎への1票なんだよ、のセリフが重かった。

先日の岸さん同様、副島さんと杉村さんも、よく似てますね。(言い方が失礼だったらごめんなさい)
戦前の段階で東龍太郎(松重豊)を出すのか!
本職の医者で!
なるほど!
と思ったあと、気がつきました。

松重豊さんと、綾瀬はるかさんは、
2013年大河「八重の桜」で父と娘でしたが、
そこには勝地涼さんも出ています。
同じ会津藩の家臣一族で、
けっこうつきあいがある山川家の山川健次郎。

今回、美川クンは架空の人物なんだけど、
検索したら、
実際の東龍太郎の妻は山川健次郎の娘なんですね。

アレが、義父なのかww
世の中狭すぎ。

一回気がつくと、そういう目でしか見られなくなります。


ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いだてん🏃2019年NHK大河ドラマ 更新情報

いだてん🏃2019年NHK大河ドラマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。